「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

「秋田、仙台の旅」2.

2012年03月29日 | 
前回に続き、

午後の新幹線で「仙台」へ向かいました。

列車の窓から左手側に雪化粧をした山が見えます。「岩手山」でしょうか・・・









宿泊するMホテル19階の窓から仙台市内を。


駅の広場では「がんばろう東北絆フェアー」のお店がたくさん並んでいました。
その中の一つ、漬け魚、煮魚やさん「竜宮伝」で。(ブログに載せることを了承していただきました。)


夜、甥夫婦の創作料理・居酒屋「にこらす」に行きました。
私は昨年11月初めに、友人と仙台を旅した時に、立ち寄っているのですが、妹は初めてでした。




甥夫婦も元気で頑張っている様子でしたし、お店はリニューアルされて、とても素敵な感じになっていました

奥に座敷もできて・・・


この日美味しいお酒と美味しい料理に、ゆっくりと楽しい時間を過ごすことができました。

昨年ブログに、次回は「なめろう」が食べたいと書いたのを覚えていてくれて、
美味しい「なめろう」がさっと出てきたのには、感激しました

これからも周囲の支えて下さる人達に感謝の気持ちを忘れずに、大きくなっていってほしいと、
2人の叔母は思ったことでした。


おまけの画像:

仙台で泊まったMホテルの「はつ瀬」というレストランで見たオブジェをPhotoshopで加工してみました。


食後のコーヒーを加工。





「秋田、仙台の旅」

2012年03月23日 | 
先週、秋田と仙台に行きました。

東京駅から秋田駅まで新幹線で4時間、窓の外は雪景色が続く。

昼過ぎに妹と待ち合わせた秋田駅に着き、昨年出来なかったお墓詣りをするために一緒にお寺へ。

中々行けなくて気になっていたので、お詣りできてほっと一安心。

少し前までお墓は雪にすっぽりと覆われていたらしい、その後の雨で殆ど溶けたとか。。。

それでも道路の所々にはまだ雪が残っていてその寒さといったら。。。雪を渡ってくる風はホントに冷たい

夜、ホテルの近くで食事をする。その時間、外は吹雪帰りは転ばないように歩くのに精いっぱい。

ホテルが近くて良かった~。


列車から見た雪景色。



朝6時前にホテルの部屋の窓から。モヤか霧か?みるみる広がって。
昨夜降った雪が薄っすらと積もっている。


山の稜線が少しずつ明るくなって・・・


太陽が顔をのぞかせ始めた。


日の出。久々に見るご来光


ホテルの朝食バイキング。小さい頃から食べ慣れた懐かしい故郷の味が並んでいてうれしい


「稲庭うどん」にとろろを掛けて。


「だまこ餅」 家庭では「きりたんぽ」の代わりに「だまこ餅」を作って鍋に入れます。
炊いた新米を半つぶしにして、手で丸めたのが「だまこ餅」




雪道を歩き、久し振りに「秋田市民市場」へ行ってみる。内部もすっかり綺麗になっていて、びっくり。








午後の新幹線で仙台へ。次回は仙台の写真です。




「うずまきブロッコリー」と春の和菓子。

2012年03月09日 | 美味しいもの
娘が珍しい野菜があったからと持ってきてくれました。

「うずまきブロッコリー」(ロマネスク、珊瑚ブロッコリーとも呼ばれています。)これは愛知県産です。


外葉は濃い緑色で花蕾は黄緑色で先の尖ったスパイラル状(spiral)


ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせた野菜で、イタリア原産。






見れば見るほど、きちんと整った美しくも不思議な造形美



ブロッコリーと同じように一房ずつ切り離して、茹でました。
ブロッコリーよりは硬く、食感はどちらかと云えばカリフラワーに似ています。




「ロマネスク」を使って簡単な料理を。。。
①「あんかけ」・・・椎茸、人参、ほたて貝柱の缶詰めなどで、とろみのある「あん」(ブラックペッパー、塩味)を作り、茹でた「ロマネスク」に掛ける。



②「春野菜のスパゲティ」・・・ いか、ロマネスク、芽キャベツ、人参、玉ねぎ、ちりめんじゃこ、干しエビなどをオリーブオイルで炒めて、
茹でたスパゲティと合わせ、塩、ブラックペッパーで味付け。






普通のブロッコリーやカリフラワーと同じように使えば好い訳で、スープやシチューなどに入れても美味しいと思います。



「春の和菓子」 桜の葉が好い香り~。中は道明寺桜餅。


「抹茶・板水ようかん」 付いているヘラで切り分けていただきます。



(コンデジ使用)





「早春賦」

2012年03月03日 | 日記
暖かさに誘われて庭に出てみた。

風はまだ冷たいけれど日差しに春の気配が感じられる。

♪春は名のみの風の寒さよ・・・♪

思わず「早春賦」の一節を口ずさみたくなる。




ひとかたまりの小さな水仙が咲いている。昨年より小さくなったみたい。



久し振りにマクロレンズを手にした。レンズが重く感じられ右の手首が痛い









まん丸な「ボケ」の蕾もまだ堅い。



枯れ落ち葉の間から「蕗の薹」が顔を覗かせている。今年も健在


姑は「蕗のじいさん」と云っていた。秋田の方言では「バッキャ」









「沈丁花」の蕾が太陽の光を受けてイチゴのようにつやつやと紅い。もうじき開きそう~




「3月のカレンダー」

2012年03月01日 | 日記
3月のカレンダー。




今年は4年に一度のうるう年、昨日(2月29日)の夜中から降り出した雪は午後には予報通りに止んだけれど、
相変わらず寒さはきびしく道路は溶けた雪で歩きにくい。バスを降りて転ばないようになるべくゆっくり歩いて帰宅。

今朝いつもの薬を貰いに近くのクリニックへ。昨日のどんよりした雪空が嘘のように晴れて久しぶりに明るい気持ち。
毎年一番先にに咲く近所の大きな梅の木が白い花をたくさん付けて、ヒヨドリが一羽蜜を吸っている。
道路の雪はほとんど消えて自転車でも危なくないのが嬉しい。