「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

ここらで、チョッと一休み、冷たい「シソジュース」でもいかが?

2007年07月31日 | お茶の時間
初めて赤じそを使った「シソジュース」を作りました。
綺麗な色でしょう

蒸し暑いこれからの季節にぴったりの美味しい飲み物です。

シソジュースは疲れを取り、二日酔いにも効くそうですよ



「シソジュース」は元ちゃんのブログを参考にさせて戴きました。

http://blog.goo.ne.jp/motoyottyn/m/200706

『庭の花』

2007年07月26日 | 
      
ヤマホロシ 別名:ツルハナナス ナス科

山を滅ぼすくらい繁茂するという意味でヤマホロシという名前になったという説があります。


      
ピンクのゼラニューム 別名:ぺラルゴニューム フウロソウ科テンジクアオイ属




                 
白いゼラニューム




赤いゼラニューム
 




「夏の花」

2007年07月22日 | 
               
昨年の朝顔市で買ったオーシャンブルーの朝顔が、一輪咲きました。




小さな鉢植えの小さな「ベルフラワー」が今年も咲きました。
キキョウ科 ホタルブクロ属 
別名:カンパニュラ・ベルフラワー




白い「ペチュニア」 ナス科 ツクバネアサガオ属 別名:ペツニア




「クレマチス」


「花の加工*** JTrimを使って」

2007年07月19日 | 
庭の「オニユリ」が咲きました。  ユリ科ユリ属
「オニユリ」鬼百合  と「コオニユリ」小鬼百合  があります。
葉の付け根に<むかご>・・・珠芽(しゅが)の付いている方がこの写真の「オニユリ」です。
種子は出来ず、むかごがこぼれて繁殖します。
花は観賞用に百合根は食用として、また薬用としても栽培されていました。






切り花にして花瓶に挿してみました。


葉の付け根に付いている「むかご」

「花」

2007年07月17日 | 
鉢植えの「ノウゼンカズラ」が咲きました。

ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属、 原産地 中国







昨年(2006年)浜離宮庭園で写した「アメリカ ノウゼンカズラ」とナガ~い実。


「朝顔市」part 3

2007年07月13日 | 風景
「鬼子母神」境内

「鬼子母神」境内のざくろの木。おみくじが結んでありました。


境内の売り子さん。


昨年(2006年)撮影の鬼子母神境内。



 境内で売られているお土産。他にきびだんご(写す前に食べちゃいました(~_~;))、手拭い、団扇など。


自分用に買った朝顔の鉢植え。

「朝顔市」 part 2

2007年07月10日 | 風景
夏の風物詩「朝顔市」の活気は売り子さん達の威勢のいい掛け声で盛り上がる。
ましてや、それが美人のお姐さんだったり、いなせな男衆だったりすると、いやが上にもお客の心をくすぐることになる。
勿論、主役はあくまでも「あさがお」なのだが・・・。




去年も撮らせてもらった粋な売り子のお姐さん。 




和服が似合いそうな、しっとり美人。




「入谷の朝顔市」

2007年07月08日 | 風景
毎年7月6日、7日、8日の3日間、入谷鬼子母神の朝顔市が開かれます。
今年も7日の早朝、早起きして出掛けました。土曜日のせいかまだ6時過ぎだというのに、
すでに沢山の人々が・・・ 去年は確か7月8日の土曜日の同じ時間に着いたのに
空いていて、ゆっくり写真が撮れたのでしたが。
今年は人波に揉まれながらカメラを構えるのは、ちょっと大変でした。





美しい色と大輪の朝顔、一番人気の「団十郎」です。
この写真の花は、残念なことに花弁が少し裂けていました


今年の朝顔は、気候のせいか、2日目のせいか、くたびれている感じの花が目立ちました。




「つばめ朝顔」という普通の朝顔の半分くらいの可愛い朝顔。


宿根の「オーシャンブルー」海の透き通った青のような朝顔。

次は粋なお姐さん達(美人の売り子さん)の登場です。 乞うご期待!

「庭の花・7月」

2007年07月03日 | 
「ギボウシの花」・・・擬宝珠の花
あじさいの根元に植えたギボウシに花が咲きました。夏の直射日光には弱いので日陰に植えてあります。
ユリ科 ホスタ属










小さなハイビスカス 直径3センチ位のピンクのハイビスカス



ツユクサ 黄色くぼけているのはガザニア