朝から雨の一日、
娘がどうしても気になる珈琲店があるからと
一緒に行くことに。
目黒通りに面していて
バスの窓から何度か見かけた建物。
確か、以前は石屋さんだったような・・・?
雨が止みそうもないので、タクシーを呼んだ。
自転車でなら家から15分くらい、バスだったら
停留所4っつくらいかな~。
郵便局本局のすじ向かいに
そのお店はありました。
①

②正面
Factory & Labo 神乃珈琲

③
入口を入ったところ
右側がカウンター。

④
ここで注文、セルフサービス、
スタッフの方は白衣?を着て。
お店の中央がガラス張りの工場になっていて
2階から見下ろせる。

⑤
長い階段を上って2階へ。

⑥2階
天井は高く、窓も大きくて開放感にあふれた店内

⑦
各テーブルには、レトロな電球と小さな花。
(Photoscapeで加工)

⑧
2階からガラス張りの下の工場が見える。

⑨

⑩

⑪
アイスコーヒーとクロックムッシュは娘、
フルーツサンドとカフェラテは私
〆て、2,420円也

⑫
フルーツサンドのパンは厚切り。

⑬

⑭

⑮
広々とした空間でゆったりと過ごすことが出来ます。

⑯

⑰
1階にはケーキもありましたが
ガラスケースが、くもっていて?
よく撮れませんでした(-_-;)

⑱
珈琲の試飲もできます。

⑲

雨が降り続いて、あいにくのお天気でしたが、
この次は晴れた日に行って見たいと思いました。
平日の朝10時前に行き、この広々とした空間に
先客は2人だけでしたから、
ゆっくりとレトロな雰囲気の写真が撮れたし、
何より久しぶりに
美味しい上等のコーヒーをいただくことが出来て
大満足の一日でした。
勿論、写真を撮る許可はいただいています。
時間と共に、お客さんの数も次第に増えてきました。
土曜、日曜はかなり混むらしいですので、
平日の早目の時間に行って正解でした☕👍