【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

年を取ると声が変わるのはなぜ?

2025-01-25 | デジカメ日記
(ののちゃんのDO科学)年を取ると声が変わるのはなぜ?:朝日新聞2025-1-18
「最近、カラオケで思うように歌えないわ」と、強く思うようになり、カラオケは卒業とばかりに
(以前なら「大きな声で歌えばええというもんでもないねんよ」と言われたこともあった、そんなころは気持ちよく歌えてた。)
1.カラオケの雑誌 (毎月定期購読)
2.カラオケ練習用のカセットテープ
3.カラオケ練習用に参考にした譜面
これ等を終活の一環として廃品回収に協力することにして、いっぺんに供出したのはついこの前の日曜日のこと。中にはカラオケ教室での発表会の時のプログラムも。(「へぇ~~こんな曲も歌ってたんや、結構難しい曲やないの」)そんなこと見ながら処分するにはちょっと時間がかかりました。
ちょうどそんな時、朝日新聞2025-1-18(土)be on Suturday5面に
👇ピッタリな記事を見つけた。
(ののちゃんのDO科学)年を取ると声が変わるのはなぜ?
 新潟県・須貝恵理子(すがいえりこ)さん(56)からの質問
 ■声帯や声筋の変化、使ってトレーニングも
 ののちゃん「テレビで音楽番組を見ていたら、おばあちゃんが『この歌手は昔と歌声が変わってなくてすごい』って言ってたよ。」
 藤原先生「年を取ると、高い歌声が出にくくなる人が多いね。話す声も、若い人とお年寄りは違うと思わない?」
 のの「確かに。どうしてかな?」
 先生「まず、声が出るしくみから考えてみよう。のどの奥の下の方にある『声帯』のひだが、肺から送られた空気(息)で振動することで声になるよ。声量や音色は舌や唇、口蓋垂(こうがいすい:のどちんこ)を動かすことで調整する。車に例えると息がガソリン、声帯がエンジン、舌などがハンドルだね。」
 のの「ふむふむ。」
 先生「年とともに、そのどれかが変化することで声が変わるんだけれど、一番は声帯だね。声帯は粘膜に覆われた筋肉で、呼吸をするときは左右に開いていて、『声筋(こえきん)』とも呼ばれる周りの筋肉が動かしているよ。」
 のの「どう変わるの?」
 先生「男女で違う。女性は40~60代ごろに閉経すると、女性ホルモンの量が減って男性ホルモンの割合が増えるので、声帯が太くなる。すると、振動数が減って、声が低くなるよ。逆に男性は仕事を定年退職した後で声が高くなる人が多いのだけれど、これは人と話すことが減って声帯がやせることが理由と言われている。」
 のの「思春期に男子の声が低くなる『声変わり』とは違うの?」
 先生「男子は、小学校高学年あたりからのど仏が前に出て、声帯が長くなって声が低くなる。しくみは似ているね。」
 のの「声がかすれるのは?」
 先生「声帯がやせたり声筋が衰えたりすることで、声帯を閉じても隙間ができてしまうことが原因だね。のどの病気が原因の場合もあるから注意が必要だよ。」
 のの「声が変わらない人は何が違うのかな?」
 先生「個人差もあるけれど、声帯や声筋は他の筋肉と同じで使わないと衰える。歌手や声優などで声が昔と変わらないのは、トレーニングしているからだと思うよ。」
 のの「使うのが大事なんだね。」
 先生「普通の人にとっては、年齢によって声が変わること自体は当たり前だから、落ち込む必要はないよ。ただ、のどの筋力が低下すると、食べ物がうまく飲み込めなくなったり、ふんばりがきかなくなって転びやすくなったりもするから、気をつけた方がいいね。」
 のの「何をすればいいかな?」
 先生「おすすめは、家のお風呂に入りながら歌を歌うこと。音が響くし湿度も高いから、のどの負担が小さく上手に声を出せるよ。」
 のの「楽しいトレーニングだ!」
 先生「歌うのに夢中になって、のぼせないようにね。」
 (取材協力=山王メディカルセンター副院長・国際医療福祉大学東京ボイスセンター長の渡辺雄介さん、構成=佐々木凌)
思い当たる節があります。
1. カラオケで歌うときオリジナルキーよりも半音から1音~2音低くして歌ってたわ。
2. 最近お茶を飲んだ時、うまく飲み込めなくてむせかえって苦しい思いをすることも。
う~~ん、ガッテン。
そやからと、言うて、お風呂に入ったときに歌うのも……。

散歩道で 猫たち
散歩道の途中にプレハブの倉庫があります、ある日のこと、窓際に猫ちゃんたちが日向ぼっこ。
 


窓に近づくと窓越しにスリスリ。広い倉庫の中はガランとしていて、猫ちゃんたちが自由に動き回ってる、ある日のこと大きな袋のキャットフードを持って、おじさんが現れました。
「猫ちゃんたちの面倒をみてはるんですか?」
「そうやで、ここに居るのはどれも、手術してるで、外に出すと、野良犬に噛まれて死んでしまうんや、外に出んようにしてるねんで」「何頭ぐらい居るんですやろ?」
「9匹居てる、あっちのとこれが親子で、こっちのとこれは兄弟や」
キジトラ、三毛猫、トラネコ、黒猫等など、みんな仲良くしてる。
「散歩道の途中なんで、また寄らしてもらいます」
「はいはい、来たって来たって」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿