【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

キマダラカメムシ 2020年11月

2020-11-10 | 
ある日のことむくのきセンターでピッした時、何やらカメムシらしきモンが
取り合えずスマホでパシャッ



調べたらキマダラカメムシ、
キマダラカメムシ(黄斑亀虫)
カメムシ目 カメムシ亜目 カメムシ科 カメムシ亜科
•大きさ 20-23mm
•時 期 4-11月
•分 布 本州・四国・九州・沖縄?
このカメムシの幼虫に出会ってたなぁこちら
大人になったキマダラカメムシに出会えるなんて・・・
キマダラカメムシの卵から大人までこちら
その日堤防を散歩の時、別のカメムシに出会ったのでスマホでパシャ



シロヘリクチブトカメムシ(白縁口太亀虫)
半翅目(カメムシ目)/カメムシ亜目(異翅亜目)/カメムシ科
学名 Andrallus spinidens
◎分布/本州、四国、九州。
◎時期/一年中。
◎大きさ/12~15mm。
◎食物/チョウ類の幼虫。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿