おウチdeランチはテレビ鑑賞とともに、『徹子の部屋』を観て続きに『DAIGOも台所』を観る。
DAIGOさん包丁さばきもグー!プロの調理師さんに手ほどきを受けながら毎回お料理一つか二つ仕上げてはります。簡単なんです、どれも、気取ってないんです。
「今夜のおかずに作ってみようかな冷蔵庫に材料もあるし」みたいな感覚なんです。
鶏もも肉のごっついのが冷蔵庫にありました、何かに使おうと思ってたんでしょう。よしよし、ちょうどええわ、コレや。
1.鶏もも肉はフォークを刺して穴をしっかり開け、しょうゆ、おろしにんにく、おろししょうがをもみ込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/4a634da6fc72a4438c8d966bf1618826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/a2f09a6dd2d275523842c46f094c581d.jpg)
2.1を耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで5~6分加熱する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/5c450ad57f7f3d0e391155cb7f8e094f.jpg)
3.長ねぎはみじん切りにする。
4.2から鶏肉を取り出し、耐熱皿に残った油を捨て、同じ耐熱皿に長ねぎ、砂糖、酢、しょうゆ、鶏ガラスープの素、ごま油を入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/cac4b91ec0c867c78df1245fd6186082.jpg)
5.器にレタスを敷き、鶏肉を1.5cm幅のそぎ切りにして盛り、4をかけ、黒こしょうをふる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/8ea586449321e12bb0a987ba9a106c55.jpg)
仕上がりの画像が見当たらないわ、晩ごはんのおかずに食べちゃったぁ~~
「コレは旨いなぁ、近々アンコールお願いしまっさ!!」と。
有難いお言葉をいただきました……。
鶏もも肉 2枚(600g)
しょうゆ 大1.5
おろしにんにく 適量
おろししょうが 適量
長ネギ 1本みじん切り
砂糖 大1.5
酢 大2
しょうゆ 大2
顆粒鶏ガラスープの素小2
ごま油 適量
黒コショウ(粗びき)適量
レタス 適量
DAIGOさん包丁さばきもグー!プロの調理師さんに手ほどきを受けながら毎回お料理一つか二つ仕上げてはります。簡単なんです、どれも、気取ってないんです。
「今夜のおかずに作ってみようかな冷蔵庫に材料もあるし」みたいな感覚なんです。
鶏もも肉のごっついのが冷蔵庫にありました、何かに使おうと思ってたんでしょう。よしよし、ちょうどええわ、コレや。
1.鶏もも肉はフォークを刺して穴をしっかり開け、しょうゆ、おろしにんにく、おろししょうがをもみ込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/5f22664c85abbb42a402c1de89b78e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/4a634da6fc72a4438c8d966bf1618826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/e8794c896c962b7cee08ca1cbcba41c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/a2f09a6dd2d275523842c46f094c581d.jpg)
2.1を耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで5~6分加熱する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/5c450ad57f7f3d0e391155cb7f8e094f.jpg)
3.長ねぎはみじん切りにする。
4.2から鶏肉を取り出し、耐熱皿に残った油を捨て、同じ耐熱皿に長ねぎ、砂糖、酢、しょうゆ、鶏ガラスープの素、ごま油を入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/cac4b91ec0c867c78df1245fd6186082.jpg)
5.器にレタスを敷き、鶏肉を1.5cm幅のそぎ切りにして盛り、4をかけ、黒こしょうをふる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/8ea586449321e12bb0a987ba9a106c55.jpg)
仕上がりの画像が見当たらないわ、晩ごはんのおかずに食べちゃったぁ~~
「コレは旨いなぁ、近々アンコールお願いしまっさ!!」と。
有難いお言葉をいただきました……。
鶏もも肉 2枚(600g)
しょうゆ 大1.5
おろしにんにく 適量
おろししょうが 適量
長ネギ 1本みじん切り
砂糖 大1.5
酢 大2
しょうゆ 大2
顆粒鶏ガラスープの素小2
ごま油 適量
黒コショウ(粗びき)適量
レタス 適量
何人前ですかな!!早速、今日(3月12日)の「DAIGOも台所」(朝日テレビ)の番組をみると「卵とトマトの炒めもの」でした。調べますとユーチューブで早速紹介されていて、なかなか人気のある番組のようです。
テレビの料理番組は沢山紹介されていますが、NHKの「きょうの料理」、キューピ-3分クッキング(日本テレビ系)などあるようですが、私はあまり見ていません。
テレビの料理番組には、調べますと面白い名前のものがありました・・おこのみクッキング(長野放送)、アゲアゲめし(沖縄)、あたりのキッチン(フジテレビ系)などです。なにか元気のでるようなネーミングです。
料理好きのわんちゃんもオリジナルの「わんちゃんのお膳」などのPRはいかがですか!!
料理番組を検索していると、「開く」などのボタンを押すと「ウイルス」があちらこちらと感染しますので注意がひつようです。
https://onnela.asahi.co.jp/categories/daidokoro
今日、開けてみたら、ランキング第1位が
『レンジで鶏のネギ酢だれ』ですって。