この人物は誰だろう?
場所は岡山県井原市芳井町の体育館前。
もとは、青年学校や実業学校があった学校敷地内。
羽織、袴で、ちょんまげあり。しかし、刀は差していない。
像の台座に人物名なく、説明版もない。
芳井町ゆかりの偉人(かつ有名人)に違いない。
像の隣でゲートボール中の方に聞くと、あら不思議、「わからん」。知る人なし。
図書館の郷土の偉人的な本をめくっても、似た人や、らしき人がいない。
井原市役所にメールで人物依頼をすると・・・・・いろいろ(史家・教育者・長老等)の人に問い合わせた結果、
おそらく「二宮尊徳」であろう、という返信を10日後にいただいた。
管理人も、尊徳が浮かんだが、”袴姿”が尊徳のイメージ(脚絆姿)と違うので自分では没だった。
市役所の方も、10日間調べて確信の返答でなく、可能性が高い、という回答だった。
町の中央の場所に建ち、それが町の人さえ知らない人、というのも珍しい像だ。
(たぶん陶像)
まあ、人物像には名板か刻文か説明板がが必要ということか。
それに、尊徳像では検索してもでてこない。もし尊徳であるならば、この姿での尊徳像は日本唯一ということになる。
不思議な像だ。
場所は岡山県井原市芳井町の体育館前。
もとは、青年学校や実業学校があった学校敷地内。
羽織、袴で、ちょんまげあり。しかし、刀は差していない。
像の台座に人物名なく、説明版もない。
芳井町ゆかりの偉人(かつ有名人)に違いない。
像の隣でゲートボール中の方に聞くと、あら不思議、「わからん」。知る人なし。
図書館の郷土の偉人的な本をめくっても、似た人や、らしき人がいない。
井原市役所にメールで人物依頼をすると・・・・・いろいろ(史家・教育者・長老等)の人に問い合わせた結果、
おそらく「二宮尊徳」であろう、という返信を10日後にいただいた。
管理人も、尊徳が浮かんだが、”袴姿”が尊徳のイメージ(脚絆姿)と違うので自分では没だった。
市役所の方も、10日間調べて確信の返答でなく、可能性が高い、という回答だった。
町の中央の場所に建ち、それが町の人さえ知らない人、というのも珍しい像だ。
(たぶん陶像)
まあ、人物像には名板か刻文か説明板がが必要ということか。
それに、尊徳像では検索してもでてこない。もし尊徳であるならば、この姿での尊徳像は日本唯一ということになる。
不思議な像だ。