きょうはモラの教室日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/9ce627bd28342f389e3ac90ca6d04936.jpg?1684883755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/01446015013440dc99b7b6f4a77d733b.jpg?1684884791)
姫島村ホームページより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/640fb5b6e91115553dc42d9ddb904672.jpg?1684884887)
姫島村ホームページより
教材のキットを作るために、
仕舞ってあるモラを探すのも毎月のことですが、
すごく小さいモラを探していて
見つけた小さな鳥モラ、
可愛かったので額に入れてみたりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/9ce627bd28342f389e3ac90ca6d04936.jpg?1684883755)
お目当てはまだ、、(土曜日までにはなんとか)
🦋 🦋 🦋
話は変わりますが、
この時期姫島には渡りの蝶アサギマダラが飛来します。
姫島村のホームページを見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/01446015013440dc99b7b6f4a77d733b.jpg?1684884791)
姫島村ホームページより
スナビキソウの蜜を吸うアサギマダラ
アサギマダラの飛来数が毎日更新されていて
22日は250頭、
23日は10頭となっていました。
数にばらつきがあるのですが、
6月になるとぐんと減って、
昨年は6月8日でカウントを終了しています。
姫島へは国東半島の国東市伊美港まで行き、
そこから島に渡るフェリーに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/640fb5b6e91115553dc42d9ddb904672.jpg?1684884887)
姫島村ホームページより
大分空港までバスで行って、
そこからまたバスに二度乗り換えます。
何げに遠いなーと、
しかも🦋は朝が多いんだよなーと、
いつもここで思考が停止し、
未だ姫島へは行っていません。
今朝は、
中途半端な気持ちに支配されています。
あのモラ、あったかなー、
もうないよね。
ない気がする、、