昨夜は
中秋の名月を見られましたでしょうか。

夕方の雲
こちらは薄曇りの一日でしたので、

ひょっとしたら月が眺められるかと思ったのですが、
光り輝く月とはいかず、
やはり雲に阻まれて、出たり消えたりと、
儚い月でした。
🌿☘️🌿☘️🌿
花は季節を忘れずに咲くものですが、
今年は特に草の成長が著しく、
刈っても刈ってもすぐ草だらけになります。
そんな草の中から、

小さな花を見つけます。
マルバルコウ ヘクソカズラ ツユクサ
ハナニラ センニンソウ ヤブラン
植えた覚えもない花たちです。

花壇の隅でいつのまにか咲いているタマスダレ

キントラノオも咲きました。

花びらが離れているのが特徴とか、

良い匂いがするなーと思ったら、
マツリカも咲き始めていました。
それにしても草には悩まされます。
暑い時の草刈りはほんとに重労働です。
こちらは、毎日ずーと晴れが続いているので
昨日は、雲一つないので外に出て月を眺めました。
本当にまん丸で綺麗で大きかったです♪
大分では雲に邪魔されて見られなくて残念でしたね。
野の草が綺麗に咲いていますね。
植えた覚えのない花も咲いているのですね。
草って刈っても刈ってもすぐに生えてきて
大変ですよね。蚊に刺されませんか
おはようございます。
綺麗な月が見られてよかったですね。
草刈りは、
もちろん蚊にも刺されるので、
帽子の上から網をかぶって、長袖を着て、
長靴も履いて隙間のないようにして始めます。
汗びっしょりで、
ほんとにクタクタになります。
きのうはこれらの野の花もバッサリ切って、
ゴミ袋に10個は出来ました。
サボっていたんじゃなくて、
草刈りはいつもこんなものです。