ももすけの日記

化粧水のほのとかをりて初化粧
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

(9) ナポリ 

2014年11月15日 16時23分15秒 | 旅行

17日目    10月18日(土)    カプリ島

この日も朝から晴れのもよう   ヴェスヴィオ山に朝日が登ろうとしています。

朝食をすませて、いざ、カプリ島、そして「青の洞窟」へ。過去2回来て、「青の洞窟」に入れなかったという人もツアーにいました。晴れていても現地に行ってみなければわからない、などと聞きながら、水中翼船で約50分、カプリ島に到着です。

カプリ島で小さなモーターボートに乗り換えて     操縦士さんとガイドさん   

昨日は晴れていたけど入れなかった、と。どうやら、今日はOKのようで、、、洞窟の近くまで行きますがたくさんの船で順番を待ちます。 

   それから4人乗りの小さなボートに乗り換えて   それ~、洞窟の入り口は小さいので小さなボートの中で皆一斉に上向きに寝転がって入ります。   なんて神秘的    来てよかった~~~

他にも洞窟があって中に入れば同じように見えるのではないかと訊ねたら、あそこが一番の条件なんだ、ということでした。いっぱい見るところがあれば珍しくもなくなるしね。

自然のものなのに、ひどく人工的な、詳しくは知らないのだけれどどこかで見た青色発光ダイオード?、今、手近のパソコンのオンオフスイッチもこんな色をしています。

なにはともあれ、洞窟に入れて「青の世界」を見ることができたのはしあわせでした。

さて、お昼ごはんを食べてカプリ島散策。     香水が有名    

見晴らしの良い公園からは     「太陽がいっぱい」の世界でした。

このあとはホテルで最後の夕食をツアーの皆さんとご一緒して名残を惜しみました。皆さん、ほんとうに感じのいい方ばかりで(団体ツアーのなかにはたまに困ったさんが一人や二人いることもあります)それが、旅をより楽しくしてくれたことも事実です。

「ナポリを見ずして死ぬなかれ」ホテルはナポリ港からすこしずれていますが、湾の光のむこうにヴェスヴィオ山の影(この写真では撮った本人にしか分からないかもしれません)

 

18日目    10月19日(日)    ナポリよりアムステルダム乗り継ぎで

19日目    10月20日(月)    関西空港 着

 

 

長々と読んでくださってありがとうございました。 Grazie!!

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする