ももすけの日記

化粧水のほのとかをりて初化粧
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

2004年02月12日 00時08分00秒 | 日記
春はいいな。
でも、この陽気が続いてこのまま春になりはしないよね。
また、寒くなって、よけいに春が待ち遠しくなっちゃうんだよ。
それに、春になるとおかあさんは頭痛がよく出ます*(困る)*
今は良く効くお薬に出会ったので、前よりはマシだけど。
夜更かししないで(もう、十分に夜更かしかしら*(はてな)*)おやすみなさい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道明寺天満宮

2004年02月10日 23時02分00秒 | 日記
梅といえば、天神さん*(梅)*
きょうは朝からとってもいいお天気で、遅くに起きだしたおかあさんは後悔していました。
これだったら、もっと早く起きていっぱいお洗濯できたのに*(割ハート)*
それでも、やはりお洗濯をして、お布団を干して、家の中の植木鉢をお庭にだして日光浴*(晴れ)*
梅の便りをきいてうずうずして、それから近くの天満宮に行きました。
神社の境内で粗相しちゃいけないから、例の足跡マークのキャリーに放り込まれたぼくは、それでも体を乗り出して、半分落ちかけていました。
紅梅はちょうど見ごろでしたが、白梅はまだまだ蕾固し。でも、この陽気でたくさんの人が見に来ていました。
でっかいカメラを持ったおじさんやおばさんもたくさん来て写真を撮っていました。
ちょっと、おもしろそうなので、そのでっかいカメラのファインダーものぞかせてもらいました。ふ~ん、左のすみのお花にピントがあっていて、真中の○のしるしのところはばやけています*(はてな)*
もちろん、おかあさんも、がんばって撮りました。でも、おかあさんはマダマダです*(いっぷく)*
梅よりも大きな蝋梅が青空をバックに見事にさいていたので撮りましたが、帰ってきて見てみるとダメでした。。*(すっぱい)*
ももすけ掲示板に載せてみるから、また、見てね*(梅)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪

2004年02月10日 00時15分00秒 | 日記
ぼくも、もうすぐ5才になります。
人間でいうと、もうけっこうなおじさんなんだ。
そのうえ、ヨーキーらしく首のまわりの毛を長くしてもらってるものだから、よけい老けて見えるの。
きょう、おかあさんはぼくの首のまわりの散髪をしちゃいました*(はさみ)*
”やっぱり、丸顔のももちゃんのほうがかわいいわ*(OK)*”ですって。
でも、また、猫みたいなんだけど。。。*(ハート目)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て

2004年02月08日 14時12分00秒 | 日記
今、ラジオで子育てのことを言っていました。

5年生の子どもが髪の毛を自分で抜くようになって、それから不登校が始まった。お父さんが単身赴任で、お母さんがパート勤めを始めた、という状況だそうな。

それを聞いていて、ぼくのおかあさんは胸が締め付けられそうに苦しくなってきました。
ぼくのおねいちゃんは6年生のとき同じように髪の毛を抜き出していました。前髪をおでこのほうが禿げ上がりそうになるくらい。その頃から、おかあさんには反抗的でした。
中学1年のとき、ふとしたきっかけで不登校になり(本人は勉強が嫌いだったから、と後になって言っていますが、、)でも、4ヶ月ほどで登校できるようになりました。

それから、長い道のりがまだ続いています。
ぼくんちはおとうさんは単身赴任ではなかったけれど、いつも”母子家庭”でした。
女の人は子どもを産むと強くなる、っていうけど、ぼくのおかあさんは子どもを産んでも強くなれなくって、だめなお母さんでした。さびしがりやで、いまでもこどもなのです。
おねいちゃんをいろいろな病院や診療所に連れて行ったり、自分でもいろいろな本を読んだりしました。
その本のなかに”子育てで失敗しても自分を責めてはいけません”と書いてありました。そういう類の本には、そのような事が書いてあります。単純なおかあさんはますます自信を持ってしまっていたのです。私はできる限りのことをしているんだ、って。

でも、おねいちゃんは”やさしいお母さん”がよかったんだよね。じっと、いっしょにいるだけでよかったんだよね。ごめんね、おねいちゃん。ただ、おろおろ、じっと、抱きしめていればよかったのかもしれない、って今ごろわかってきたんだよ。
今はもう大きくなったんだから、これからのことを考えなさいよー、っていつもおかあさんは言うけれど。そりゃそうでしょう、おねいちゃんはおねいちゃんしか、自分の人生を歩く人はいないのだから*(メガホン)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もお月さんきれい~

2004年02月07日 22時55分00秒 | 日記
ぼくは夜寝るのが遅い時間だから、夜中に目が覚めるなんてことは、めったに無いのだけれど、昨夜はふと、目が覚めたの。

西の窓のロールスクリーンの隙間から、お月さんがのぞいていたんだ。
このCafe日記をつけるまでは、こんな真夜中のお月さんを見たことなかったよ。
見たといっても、目の悪いぼくには、お月さんが二重や三重どころじゃなく、もう、何重にもみえるのだけれど、お月さんに間違いは無かった。
なんだか、ほっこりした気分になれて、また、すやすや眠れたんだよ*(キラキラ)*

しか~し、この絵文字にはお月さんがないんだなぁ・・・*(割ハート)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする