motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

山口DC視察(1日目)

2017-10-21 11:06:42 | 日記
JRグループが特定の地域を盛り上げる、大型観光キャンペーンであるDC(Destination Campaign)
これまで同様DCの広告にひかれてふらっと旅立ってきました。




草津駅を6:00に出発する関空特急はるか3号に乗車。
こちらは草津始発(野洲から出庫ではなく京都方面から来てホームで折り返し)のまあまあ少ない列車。
米原駅の琵琶湖線下り始発の普通電車から対面で接続をとり発車。


関西空港まではいかず、新大阪で新幹線に乗り換え。500系イケメン。




今回初乗車となる九州新幹線直通用編成。
さくら号で西へ向かいます。

九州新幹線直通用の編成はひかりレールスターなどと同じく、指定席が2+2列配置となっており非常にゆったりしています。快適でした。


広島で下車。




わずかな時間ではありましたが駅前の広電を観察。
全車にセリーグ連覇のステッカーが貼られているのはさすが広島だなって思いましたw


広島の駅ナカで瀬戸田レモンチューハイを購入。
前かっておいしかったので楽しみにしていましたが、シリーズものの広島はっさくチューハイが出ていました。






このレモンイカ天、おつまみに最適でした。酸っぱさがいい感じ。


RedWingで広島から山口県の岩国へ。






山口県の観光名所、錦帯橋を一目見てきました。
流れの速い錦川においてなるべくスパンを稼ぐため、甲州街道の猿橋を参考に作られたそうです。
確かに美しいカーブを描くアーチ橋です。


が、10分くらいでもういいかってなっちゃったので早々に新岩国へ。






新幹線の時間まで50分ほどあったので錦川鉄道の清流新岩国駅を見に行ってきました。
新幹線乗換駅とはまず思えないこの趣。そして車掌車転用の待合室…
なかなか面白い英でした。




新岩国から新幹線で2駅、新山口へ向かいます。




駅には、新製客車のデビューがアピールされていました。




山口線普通益田行に乗車。単色化されてタラコ色一色になったのは旅情を感じます。


ウャキンモウャチ!


乗り換え時間が短くご飯食べられていなかったのでセブンで適当に買ってきました。
しそわかめ壺漬け入りってのが地域限定らしいです。素朴においしかったです。




鍋倉まで乗車しました。


鍋倉駅を出て5分ほどの位置の踏切より。
新山口行きの普通を狙いましたが、タラコ色が来ると思っていたので驚きました。

特に撮影地を調べていたわけではなかったのですが、徳佐駅方向へ歩いていくと徳佐跨線橋といういい感じのカーブが撮れる道路橋がありました。






SLやまぐち号、徳佐跨線橋からのカーブめちゃくちゃいいじゃないですか…
ただ、この土日は中原中也の記念ヘッドマークが掲げられていました。色が薄くて遺影っぽくなっちゃってる気が…

でも、駅発車直後とあって煙がいい感じに出ていて良かったです。






この駅の近くにある徳佐川橋梁というのが土木遺産に指定されているみたいなので行ってみました。
大型鋼板が入手困難だった時代にL字鋼を組み合わせることで代用したラチス橋という貴重なものが現存していることが評価されているそうです。
確かにこれは見慣れない形状。




来た道を戻ります。




途中、湯田温泉駅で下車。
亀の湯さんでひとっ風呂浴びてきました。極楽でした。


新山口へ引き返しました。




元荷物電車123系の宇部新川行に乗車


初日は宇部新川にとまりました。




LINEスタンプお願いします


↑バスの同人誌です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またうどんを食べに行ってきた。 | トップ | 山口DC視察(2日目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事