ロック探偵のMY GENERATION

ミステリー作家(?)が、作品の内容や活動を紹介。
『ホテル・カリフォルニアの殺人』(宝島社文庫)発売中です!

ベースの日 ベーシスト列伝プログレ編

2023-11-11 21:33:32 | 日記

今日11月11日は、「ベースの日」。

1111をベースの4弦に見立てて……ということで、毎年恒例のベーシスト列伝をやります。
今年はプログレの話をずっとしてきたので、ベーシスト列伝もプログレ編で。やはり、ギタリスト、ドラマー列伝とほぼ同じバンドとなっていますが、まあそこはご容赦を。


グレッグ・レイク
まず、プログレの王宮キング・クリムゾンに在籍したベーシストを続けて3人。
その一人目が、グレッグ・レイク。
キング・クリムゾン最初期にベースを弾いていた人。
その後、キース・エマソン、カール・パーマーとともにエマソン、レイク&パーマーを結成。これがプログレを代表するバンドの一つとなった。
後にエイジアからジョン・ウェットンが一時脱退した際には、その後任としてエイジアにも参加した。これはほんの短期間のことでスタジオアルバムの制作などには関与していないようだが、このとき来日して武道館公演に参加している。その動画を。

Only Time Will Tell (Live at the Budokan, Tokyo, Japan, 1983) [2022 Remaster]


ジョン・ウェットン
キング・クリムゾン初期のベーシスト。
クリムゾン脱退後は、UK、エイジアといったプログレ系スーパーバンドでも活動した。もともとポップス志向が強かったらしく、エイジアではそのセンスが成功につながったといえるかもしれない。

曲は、「見張り塔からずっと」。
ジミヘンのトリビュートイベントで演奏した音源(オリジナルはボブ・ディラン)。
ジェネシスのスティーヴ・ハケットやクリムゾンのイアン・マクドナルドとともにこの曲をやっている動画を以前紹介したが、ここではウリ・ジョン・ロートやサイモン・フィリップスといったHR/HM系のメンバーと共演している。

All Along the Watchtower


トニー・レヴィン
キング・クリムゾンの現ベース。
80年代にも在籍していたことがある。
ジェネシス脱退後のピーター・ガブリエルをサポートしたり、イエスからクリス・スクワイアを抜いたようなバンドABWHをサポートしたりと、プログレの世界を渡り歩いてきたベーシストでもある。グレッグ・レイクの後任としてELP加入も取りざたされた。頭文字もLでちょうどいいし......ということだったが、これは実現しなかった。
また、セッションミュージシャンとしても活動していて、プログレにかぎらず、さまざまなジャンルで演奏してきた。
そんなボーダーレスの一環として、曲はオジー・オズボーンのトリビュートアルバムから Crazy Train。
ちなみにドラムは、ジョン・ボーナムの息子ジェイソンが叩いている。

Crazy Train


マイク・ラザフォード
ジェネシスのベース。
初期メンであり、キーボードのトニー・バンクスとともにジェネシスサウンドの骨格を構築してきた。
また、マイク+ザ・メカニックスというソロプロジェクトでも活躍。
曲はそちらで、Silent Running。

Mike + The Mechanics - Silent Running (On Dangerous Ground) (Official Video)

映画のテーマ曲として使われたんだそうで、そのタイアップ効果もあってヒットしたらしい。その映画を私は見たことがないが、このMVを見る感じ、いかにも80年代ふうのSF映画と思われる。やはり、そういうプログレはそういう世界観と親和性が高いのだろう。


ロジャー・ウォーターズ
ピンクフロイドのベース。
ピンクフロイドの歌にみられる毒のある歌詞は、ロジャーの存在によるところが大きい。
毒の成分は彼の人格とも不可分であり、それがバンド内でのもめ事につながることもあった。デイヴ・ギルモアと仲が悪かったというのはこのブログでも何度か書いてきたが、バンド活動を続けていくうちに鍵盤のリチャード(リック)・ライトとも対立するようになり、ついにはリックが辞めなければピンクフロイドのアルバム制作を認めないという最後通牒をつきつける事態にまで発展。リックの側がそれを呑んでフロイドを脱退することになった。そして、そんなことをやっておきながら、自分もほどなく脱退……つまり、ロジャー・ウォーターズはそういうやつである。近年は、ウクライナ戦争でロシアを擁護したり、反ユダヤ主義ともとれる発言をするなど、政治的な言動で物議をかもすこともあるが、それも不思議ではないなという感じはする。
動画は、ピンクフロイドの Us and Them …をロジャー・ウォーターズがソロでカバーしたもの。

Roger Waters - Us And Them (Official Lyric Video, DSOTM REDUX)

今年で50周年を迎える名盤『狂気』だが、ロジャーは自らのソロ・プロジェクトとしてこのアルバムを再解釈、再録するというアルバムを発表している。この動画は、そのバージョン。


ゲディ・リー
RUSHのベース。
ベーシストとしては、ロック界最高峰といってもいい存在だろう。ベーシストランキングみたいな企画をやれば、必ず上位に入ってくる。ある企画では、フリーやビリー・シーン、ジャコ・パストリアスといった並みいる猛者たちをおさえ、見事一位に輝いていた。
また、ベースの腕だけでなく、超ハイトーンボイスをあやつり、鍵盤奏者としての顔も持つ天才である。
曲は、Tom Sawyer。ベースを弾きながら鍵盤を弾くという、この人ならではの離れ業を見せてくれる。

Rush perform "Tom Sawyer" at the 2013 Rock & Roll Hall of Fame Induction Ceremony


ジョン・マイアング
 ドリームシアターのベース。
 ドリームシアターというバンドは、すべてのパートが化け物のような人たちで成り立っているが、マイアングもまたその例にもれずモンスター級のベーシストである。指の動きが、どう見ても人間とは思えない。
 そのマイアングに関する最近の話題として、今年の7月、頭にけがをしてガーゼをまいた状態でステージに登場し、椅子に座ってベースを弾いていたという話がある。
 詳細は公表されていないようだが、結構な大けがだったらしく、公演中止も考えるレベルだったもののマイアング本人が中止を拒否してステージに立ったのだとか。クールそうな見た目とは裏腹に、案外熱いスピリットの持ち主なのかもしれない。
曲は、Pale Blue Dot。

Dream Theater - Pale Blue Dot (from Distant Memories - Live in London)

ちなみに、先月のドラマー列伝で紹介したドラムのマイク・ポートノイだが、ドリームシアターに復帰したらしい。


クリス・スクワイア
 イエスのベース。
 このブログでは、“ベース革命”ということを何度かいってきたが、プログレの世界におけるベース革命の体現者といえるのが、スクワイアである。それぞれのパートが名うてぞろいのイエスではあるが、なかでもスクワイアのベースはイエスのサウンドを強く特徴づけるものだっただろう。イエスというバンドはメンバーチェンジを繰り返した挙句、イエスとは別にほぼイエスともいえる別バンドABWHが存在した時期があるが、本家のほうにはスクワイアがいた。誰それがいないとか、音楽性がどうとかいっても、スクワイアのいるほうが本家のイエスという強みがあったのである。
 動画は、スクワイアがクイーンのドラマーであるロジャー・テイラーとセッションしている様子。以前このブログで紹介した Smoke on the Water の事前練習やインタビューがおさめられている。

Roger Taylor & Chris Squire recording Smoke On The Water

せっかくなので、その完成版の動画も。

Smoke on the Water with Queen, Pink Floyd, Rush, Black Sabbath, Deep Purple, etc

前にも紹介したとおり、参加しているミュージシャンが実に幅広く、豪華である。
まず、本家ディープ・パープルからリッチー・ブラックモアとイアン・ギランが参加。クイーンからは、ロジャー・テイラーだけでなくブライアン・メイも参加。あと、ポール・ロジャースも(ただし、このセッションはクイーン参加前の話)。ギターのトニー・アイオミ(ブラックサバス)、ボーカルのブルース・ディキンソン(アイアン・メイデン)と、メタルの大物がいるかと思えば、ブライアン・アダムスという直球ロックの人も。プログレ方面からも多数の強者が参戦していて、アレックス・ライフソン、デヴィッド・ギルモア、キース・エマソン、ジェフ・ダウンズと、今年このブログによく登場してきた人たちが名を連ねている。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:sakaki45さん (村上暢)
2023-11-29 05:13:01
コメントありがとうございます。

キング・クリムゾンというバンドは、やはりプログレの本流というか、源流というか、そういうところがありますね。そこに在籍していたベーシストは、どこか特別な感がたしかにあります。

MAGMAというバンドは知りませんでしたが、なかなかいい感じですね。機会があれば、じっくり聴いてみたいと思います。
返信する
Re:たいぴろさん (村上暢)
2023-11-29 05:10:19
コメントありがとうございます。

自分としても、強いてナンバーワンといわれると、ゲディ・リーかもしれないですね。

あと、マイアングですが彼はなかなかフォーカスされないですよね。今回、ベースがものすごいことになってるやつがないかと思ってドリームシアターの動画をいくつか見てたんですが、そもそもマイアングはあまり映してもらえていないという……まあ、このあたりはベースというパートの宿命かもしれませんが。
返信する
Unknown (sakaki45)
2023-11-13 22:36:28
個人的には、レイク、ウェットン、レヴィンの
クリムゾン人脈の人たちが好きですね。
特にレイクとウェットンは、ヴォーカルもいいですし。

しかしながら度肝を抜かれたのが、フランスのMAGMAのベーシスト、
やニック・トップとベルナール・パガノッティ。
特に「De Futura」でのトップのベースは凄いとしかいいようがないです。

https://www.youtube.com/watch?v=mXWYO_9B2xI&t=855s
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-11-11 23:56:53
いいですねーベーシスト列伝。楽しませてもらいました。
グレックレイクのお助けエイジア、こうやって聞くとあまり違和感ないですね。私はジョンウエットン大好きで、彼のベースよりはヴォーカル力に一目置いてます。このonly time will tellの終わり方がいつものライブと違った事が発見でした。
クリススクワイアのベンベンのリッケンバッカーベースの音も好きです。クリスが亡くなってからのイエス、今のビリーに変わってから初めてのライブを見た時はベース音がぼやーっとした音になりイマイチだなあと思いました。まあ今はわりとビリーもクリスに違いピッキングが強めの音になりましたが。
そして、マイヤング。凄い力量なのにステージングが地味で、この映像とかもあまり映りませんよね(笑)。メンバー1映らない男。
なんかマンジーニのこの楽しそうに叩くドラムがもうドリムシで見られないのかと思うと寂しいです。まあマイキーも楽しそうなんですがね。
そしてゲティリー。あの独特の声には最初馴染まなかったけど段々と好きになりました。(ダンナはゲティリーが1番のベーシストと言うでしょう。ラッシュ大好きですから)あんな複雑なベース弾きながら歌うのは凄いですよね。
長くなりました。すみません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。