今日は第五週なので本来は休みなのとですが、来週土曜日、旭麗会に私が招待されているので、その代わりに今日が稽古となったのです。住山さんが休み。市橋さんは受験勉強??で来月も休み。
初めに佐々木象堂先生の富士山をテープで聞かせてみました。感想を聞くと、皆様素晴らしい、本当の詩吟を聞いたような気がするという。
教材用に2本で吟じたものですが、圧倒されるような迫力があります。しかし、多分余り高く評価のされない吟なのだと思います。アクセントなどはほとんど無視しているような吟ですし、2分以上の吟です。
しかし、聞いた会員は一様に本物の詩吟という感じを持ったようです。
なぜこんなことをしたかといいますと、私がどうも吟を楽しんでいないように感じるのです。私がこんな状況で、お弟子さんが楽しめるわけが無いと思うのです。
審査会で短縮を取る。大会で入賞する。それを目標とした吟では駄目だと思い始めたからなのです。それを目指せる人にはそれなりの努力の仕方を指導すればよくて、まず下手で良い。だが声に張りがあるといわれる、思い切り声を出す吟作りに力点を置く。
細かな、アクセントの間違いなどは、余り言わないことにする。そこは自然に身につくようにさせる。そんないわば原点に立ち戻った吟を考えたいという思いからです。
その他、昨日の文化協会の臨時総会欠席の団体に資料を送付しました。
また、北海道詩吟連盟全道大会のプログラム用の申し込みを詩文別添でつくり、事業部長におくりました。自分の会の申し込み、明日作って送ります。
初めに佐々木象堂先生の富士山をテープで聞かせてみました。感想を聞くと、皆様素晴らしい、本当の詩吟を聞いたような気がするという。
教材用に2本で吟じたものですが、圧倒されるような迫力があります。しかし、多分余り高く評価のされない吟なのだと思います。アクセントなどはほとんど無視しているような吟ですし、2分以上の吟です。
しかし、聞いた会員は一様に本物の詩吟という感じを持ったようです。
なぜこんなことをしたかといいますと、私がどうも吟を楽しんでいないように感じるのです。私がこんな状況で、お弟子さんが楽しめるわけが無いと思うのです。
審査会で短縮を取る。大会で入賞する。それを目標とした吟では駄目だと思い始めたからなのです。それを目指せる人にはそれなりの努力の仕方を指導すればよくて、まず下手で良い。だが声に張りがあるといわれる、思い切り声を出す吟作りに力点を置く。
細かな、アクセントの間違いなどは、余り言わないことにする。そこは自然に身につくようにさせる。そんないわば原点に立ち戻った吟を考えたいという思いからです。
その他、昨日の文化協会の臨時総会欠席の団体に資料を送付しました。
また、北海道詩吟連盟全道大会のプログラム用の申し込みを詩文別添でつくり、事業部長におくりました。自分の会の申し込み、明日作って送ります。