手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

稲苑大学13期 新年会

2006-01-19 10:14:28 | 身辺雑記
 今日、12時から稲苑大学の13期、新年会が「鮨の大衆」で開催される。大学のOB会が、大学の良いところなのです。年何回か行事が計画されたり、パークゴルフの会があったりするのですが、私は1週間で空いているのが、水・木・日だけなので、殆どの行事には出席できないのです。それでもパークゴルフは午前中なので何回か出させてもらっています。
 
 卒業してから、もお6年くらいになるのでしようか、何人かは他界されたりしています。今日は何人出席するのかわかりませんが、結構楽しかった記憶が有ります。12時からなのですが、2次会に出て、「いの平」に年始方々寄ることになれば、夜中の帰宅になるのでしょうから、ブログ今書いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲文化協会新年交礼会参加申し込み状況

2006-01-18 20:45:16 | 手稲文化協会関係
 今年の新年交礼会は1月29日となり、申し込み締め切りを20日にしてある。欠席の団体は大抵早くて、殆ど残りは出席が多いのかなと思ったりしていますが、中には、全く忘れている方もいるのかも知れません。既に40名を越えているので、まず一安心というところです。
 
 事務的なこととして割り切れば、気を使うこともないのです。しかし、性分なのでしょうか、自分が中心に成り決めてきているということもあるので、どれだけ集まってくれるのか、少なかったらどうしょうとか心配してしまうのです。
 
 この新年交礼会、私が手稲文化協会に加入した頃は、20名くらいが集まって、何か盛り上がりのないものでした。将に新年交礼会というものだったのです。
 
 少し、楽しいものにしましょうと、役員になってから、いろいろ手をつくし、皆と共にやってきて、大体40名を越える参加があり、余興なども盛り上がり、楽しい会になってきているのです。
 
 それでも、余興に出演する方は、楽しいのですが、ただ参加している方にとっては、時間が2時間半位になると疲れるようです。
 
 今年は、50名くらいの参加でしょうが、余興の整理をして、2時間一寸で終わるように、考えて行かなければならないかも知れません。
 
 私の会からは、私を入れて8名参加することにしました。特に、会場設営などに男の力が必要なので、手伝い方々出てもらうことにしましたが、皆快く出てくれるのです。むしろ楽しみにしてくれるのです。

 外の会でも9名とか6名とかという団体も有り、この新年交礼会を、自分の会の新年会に置き換えたような感じの会も有ります。此処に参加してくれる会は、文化祭でも、伝統芸能祭でも積極的に盛り上げてくれる団体なのです。いえば、手稲文化協会の活動の中核となる方たちの集まりといえるのかもしれません。
 
 とにかく、一定の目途がつき安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 福祉センター 詩吟  15人いらっしゃった

2006-01-17 19:42:33 | 詩吟関係
 朝から吹雪、積もりそうなのでロードヒーティングを入れる。午後は福祉センターの詩吟。先週も吹雪で16人しか来られなかった。何せ、お年寄りばかりなのだから、天気がよくても冬は大変なのです。
 
 家を出るとき、15人くらい来てくれればとか思いながら出かけました。案の定来ている方がかなり少ない。想定内というところ、いつもは絶句二題で終わるのですが、今日は初めから先週の二題に、もお一題を用意しておきました。
 
 始めるときには15人に成りました。結局、三題でちょっきり3時に終わらせました。夏の間は25人前後来ていたのですが、冬はやはりこんなところなのでしよう。
 それにしても、今年の雪には参りました。年前は本当に行きも少なく、正月もいい正月だったのに、7日からの豪雪で一気に例年の降雪量を突破してしまったのです。一気に降られただけに除排雪が大変みたいで、生活道路だけでなく、幹線道路さへまだひどいところが多いのです。車の渋滞も処によりますが、ひどいところが有ります。今日の雪は明日も降り続くという予報です。これ以上降られるとかなり辛いことに成ります。
 
 あと、3週間、辛抱するしか有りません。節分・立春 待ち遠しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲第一教場 教場開き

2006-01-16 21:43:19 | 詩吟関係
 手稲第一教場、教場開き、、、という言葉は使わないけれど、今年初めての稽古。全員出席。小野さんが出れなくなったのは残念です。
  
 去年は、手稲文化協会の新年会に、小野さんがいたから女性も参加してくれたのですが、今年は男性だけ4名出席していただくこととしました。去年は、2次会も「いの平」でやったのですが、今年はどうしましょう。店を開けてと頼めばあけてくれるのでしょうが、、、、。
 
 ともあれ、吟のほうは、皆さん、しっかりやってくれています。北詩連にも2年目で、かなりなれましたので、それなりに新しい気持ちでやる気になっているのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀧口さんへの弔吟失敗 !  申し訳有りませんでした

2006-01-16 10:17:35 | 詩吟関係
 昨夜の瀧口さんのお通夜。弔吟を予定して、印刷をして持参したのですが、失敗に終わりました。一回の稽古もしていなく、おまけに和歌も入れたということで、難しかったということもあったと思いますが、何より私の先導が悪かったのだと思います。
 
 最初に弔辞を一言言ったのですが、私が緊張していて、きちんと言えたようにも思えません。初めの一節を私が吟じ、続けて全員に同じ音で入っていただく予定だったのですが、息が合わず、また、私の声も通らなかったのでしょう、みんなの声が聞こえません。一寸底を気にしていたら、和歌の最後の中高音の振り落としが、普通の序詠のように平音に成り、隣の小田桐さんがきちんと中高音でやっていられる。しまった、と思ったのですが、続いての吟に入りました、ところが、転句を半高音のBにしていたのですが、隣の方は不通の高音出入り私が半高音で出してしまいました。みんなの声があまり響いてこなかったのは、低音すぎて音を出しきれなかったのかもしれません。たくさんの会葬者の前で一寸まずかったと思います。
 
 やはり、嫌でも、こんなことに出会うこともあるのだから、一つ位きちんとやれる体制を整えておくべきなのでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長老 瀧口さん 逝く

2006-01-14 21:14:00 | 詩吟関係
 1986年、西陵高校の公開講座「詩吟入門」を受講されたのが、瀧口さん、加納さん、能勢さん、加藤たまきさんでした。前の年の第一回の受講者の方と同好会を立ち上げていて、瀧口さんたちも講座終了後同好会に入会してくださったのでした。そして、この年、私が準師範になったところで同好会を道場として、認可頂き正式にこの1987年から現在の平和教場が発足したのでした。したがって、瀧口さんは平和教場の創立にかかわった方なのです。

 平和教場では、吟の稽古に入る前に、佐々木象堂先生のお書きになった詩、「吟道」を皆で朗誦してから稽古に入ることにしていて、その先導を瀧口さんにやっていただいていたのでした。稽古に来られなくなるまで、特に休まれる少し前は、記憶力が衰えてきていたのですが、この先導だけは、実に堂々とやられていたのでした。吟では、特に「河内路上」がお好きで、自由吟のときは、決まってこの詩を吟じられていました。
 
 その瀧口さんが終に逝きました。明日、お通夜、明後日告別式との事、明日は、平和の皆さんと弔吟を捧げる予定です。
 
 瀧口さん、本当に長い間、いろいろと有難うございました。今は、象堂流から離れましたので、「吟道」の朗誦もなくなりましたが、今更ながら懐かしく思われます。ともあれ、瀧口さんどうぞ安らかにお休み下さい。心から冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和教場 新年会 とても楽しい会でした

2006-01-13 10:36:49 | 詩吟関係
 先週の北詩連初吟会に続いて、今年2回目の新年会。平和教場です。会場はホテルやまち。16:30から。朝からひどい吹雪、出かけるのも大変みたい。午前中家内が花川の、行きつけの洋装店の初売り出しに行きたいというので連れて行く。
 
 午後、新年会に出かけるのにバスで西宮の沢まで行って、地下鉄で琴似に行くこととしました。しかし、吹雪でバスがどうなっているのかわからないのです。家から駅まで吹雪の中、歩きたくないのですが、バスが時間通り来なければ吹雪の中で待つしかない、それなら歩くほうが早い。そんなことを考えて、2時間の予定を立てて家を出ることにしました。普通は、1時間でも余裕があるのですが、1時間余分に時間をとり、早ければどこかでコーヒでも飲んで時間をつぶせばいいと思って出かけました。家を出るとまともな吹雪、されも向かい風、コートのフードをかぶって出かけ、バス停で、もしかして送れたバスが来ないかと、覗いたら目の前にバスガが来ているでは有りませんか。大助かり。
 
 結局、とても順調にゆき、西宮の沢駅に着いたらまだ1時間も余裕があるのです。西友に入って時間つぶしをして出かけたのですが、16時にはヤマチについてしまいました。
 
 予定通りに会は始まりました。元気な方全員11名出席。話が弾み、あっという間に6:30、2次会の会場が45分過ぎまで待って欲しいという連絡が有り、小田桐さんの一本締めで終わったのですが、15分更に延長して、残りのお酒を飲みながら待ちました。2次会場は、ホテルを出て2分くらいのところ、田中さん一人がお帰りに成り、残り10名出席。たちまちカラオケ、凄い盛り上がり、2時間の予定が、30分伸ばしていただき、まだ名残惜しいみたいな中で打ち上げと成りました。
 
 皆様は、直ぐそこが琴似地下鉄バス停なのでそちらへ行かれた。私は汽車の方が早いので、一人琴似駅に向かいました。9時41分発が。8分遅れに成り、手稲に着いたら10時を過ぎていました。吹雪は収まっていましたが、凄い寒さ、バイヤーに乗ろうとしたら、丁度バスが来ます。バスで帰宅。10時25分帰宅。
 
 今日は、第二教場の教場開き、少し寒気も弱まっているような様子。みんな来てくれれば嬉しいのですが。特に、年前、息子さんをなくされた岸本さん、そろそろ立ち直って出てきてくれれば嬉しいのですが。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪被害  道路渋滞はなはだしい

2006-01-11 21:39:35 | 身辺雑記
 7・8・9日、三日間の雪は大変だったのです。幹線道路も片側一車線状態、ずらっと車の列。右折のある信号は大変な状況、バス1台が右折するのに信号2回待ちくらい、その間後続車両は動かれないのです。
 
 家の前の生活道路もひどい状態です。それでも今日ロータリー除雪車が入ったのでやや広くなりましたが、車の交差は容易では有りません。
 
 午後から今年の初ダンスに出かけ、帰り普段だと3分くらいで帰れる距離が、何と20分かかりました。こんな事って無かったように思います。
 
 ダンス、小野さんはやはり辞めることになったようです。店だけ何とかやり続けるとか。仲間が二人帰りに店に寄るので付き合ってくれないと誘われましたが、明日は平和教場の新年会で飲まなければならないので遠慮しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国旅行記 1 編集終わる

2006-01-10 19:42:46 | 身辺雑記
 手始めにやった随想「残響」の編集が結構旨く出来たので、HPからCDに落としていた中国旅行記を編集することにして、先日から取り掛かっていました。
 
 最初に行った「三峡クルーズ」をようやく終えました。写真を写真集からスキャンして選びながら貼り付けたのですが、用紙がスーパーホワイトの両面厚口を使ったので、やはり綺麗に出ません。PCの画面で見る分にはいいのですが、写真そのものがあんまり旨く撮れていないのだから仕方がないのかもしれません。

 続いて、「長安・西安」をまとめます。一日、2枚くらいしかやれないので一週間くらいかかるのでしよう。

 いわば、独りよがりの慰め物なのですが、形になっていくことがとても面白いのです。こんなことをしながら、少しずつPCが使えるようになるのも嬉しいことです。この後、自分史にかかることになるのでしょうが、今度は更に高度な技術を覚えなければならないのでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバウンド降雪  

2006-01-09 11:05:34 | 身辺雑記
 年前、雪が少なく喜びながら、しっぺ返しが来るだろうと思っていたが、6日から降りだした雪、7日の朝一寸晴れただけで、ものすごい降り方に一変しました。7日の夜からロードヒーティングは入れっぱなしにしました。8日、朝起きてみると、庭がまだ解け切れていなく、雪は降り続いていました。北詩連の新年交礼会に行かなければならないので、車庫の前を人の通れるだけ除雪して出かけました。
 ホテルでの会なのですから、短靴を履いていかなければならないのですが、駅までとても短靴では、雪道が大変そうなのでスノトレで行きました。
 6時に終わって6時23分初の快速に乗車したら、銭函、張碓間が雪崩のため不通になっているとのアナウンスがあり、止まらない筈の桑園で止まり、稲積公園駅で止まりと、結局15分遅れで手稲に到着しました。
 「いの平」があいていれば寄るのがいつものパターンなのですが、まだ年明けの開店をしていないので、又、雪も相変わらず降っているのでまっすぐ珍しく帰宅しました。
 昨年、ルーフヒーティングの工事をした東側の屋根、この雪で50cm以上も積もっていたのが、9時から電気が通って今落雪していっています。自然に落ちてくれて面倒はなくなったのですが、これ以上降ると、今度は隣に越境する心配が出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする