やっと、やっと開けましたよ!
緊急事態宣言が。

(早く会いたいぞー。)
長かった。
とても長かったですね。
2021年の初釣りを見送ってから2ヶ月半。
大人しく巣籠もりに徹していたので、湾フグの釣り方を忘れちゃってるかもしれませんな。
遅ればせながらのフィッシングロード2021はリハビリから始めますか。
初釣りを兼ねる復帰第1戦はもちろん、野毛屋さんでショウサイフグ。

(早く会いたいぞー。)
大貫沖のショウサイフグは最近の釣果が振るわない。
場所を休ませるためか、釣行予定の前日26日(金)までは健船長もトラフグに出るそうだ。
厳しくなろうが構いませんよ。
厳しくなろうが構いませんよ。
リハビリですからね。
新造船に乗って、海で揺られて、ショウサイの顔を見られればそれで満足ですよ。
さて初戦はどうなることか?
🐡