
釣行谷間の6月25日(土)は35℃超えの危険な暑さの予報が出ているものの、かみさんと外出。
まず、訪れるのは初となる寒川神社。
東名高速から圏央道へ、湘南方面に釣りに行くルートの途中の寒川北ICで降りる。
インターからは直ぐだね。

(立派な神門。)
寒川神社は1,600年もの歴史があり、全国唯一の八方除けの守護神を祀っているそうな。
八方除けとは方位・方角のみならず、あらゆることを全て隙なくカバーしますよ、ということらしい。
何でもござれ、とは頼もしいね。

(狛犬も立派ね。)
何でもござれ、とは頼もしいね。

(狛犬も立派ね。)
駐車場に車を停めてキョロキョロと見渡しながら神門をくぐって本殿へ。
こんな猛暑だからだろう、人が疎らだったものの、お宮参りが2組いた。
この暑さじゃおくるみの赤ちゃんも大変だね。


(本殿も立派。)
本殿では大勢を前に祈祷中で、待ち行列もあった。
こっちは少ないお賽銭で思い付く限りをお願いする。
八方万事良しなにお願いします。


(方位盤。)
御朱印をいただきに行くと、値段が決まっておらず、お気持ちで、と言われる。
渡す側としては決まってた方が払いやすいな。
自分だったら財布の中にある小銭で済ましちゃうかもしれないよ。

(参道方面。)
寒川神社のあとはお墓参り。
神社から車で10分程のお寺に行く。
コロナ禍で見舞いにも行けず、お別れも出来ず、唯一出来るのがお墓参りのみ。
一年振りだ。
今回の前立腺検査の件で覚悟を決めたのだけど、結果は白だった。
黒が判明して治療方法が限られる中で、それに真正面から向き合っていたのは、どれほどの重圧だったのだろう。
10年後か20年後か、そっちで会ったら飲もうな、と両手を合わせる。
お寺を後にし、東名の海老名サービスエリアでお昼。
最近は入荷待ちでなかなかお目に掛かれない崎陽軒の炒飯弁当を購入して食す。
たまに堪らなく食べたくなるのよ、崎陽軒の弁当を。
旨いよね。

(これね。崎陽軒のホームページから。)
更に、籠清のわさび漬けとさしみかまぼこを買い、こちらは板わさとして晩酌のアテになる予定。
さしみかまぼこはつるんとした滑らか食感がお気に入りで、度々購入する品。
お手頃価格(380円くらい)でコスパ良し。
これにわさび漬けを乗せてチョイと醤油を着けてが旨いのよ。
海老名サービスエリアの充実振りはありがたいな。

(籠清のホームページから。さしみかまぼこの画像はなかった。)
続いては、横浜町田ICで降りてグランベリーパークへ。
溶けそうな猛暑の中、汗をふきふき歩き回り、80%オフのパンツ、50%オフのシャツをゲットしてホクホクだ。
家族全員分の服をお値打ちで手に入れて、達成感ありですよ。
アウトレットパークは効率良く買い物が出来てありがたいね。
ラストは釣具のブンブン相模原店へ。
ボーナスが出たんで自分へのご褒美の下見と小物を購入。
やっと家路に着いて到着したのが18時。
早速、さしみかまぼこの板わさでビールをいって生き返りましたよ。
猛暑の中、あちこちと動き回ってヘロヘロになったけど、有意義な1日でした。
🐡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます