父が亡くなって我が家は、独身の私と要介護2の母との、母子家庭にな
ってしまった。父が先に死ぬことは想定内であったものの、ワンオペで
の介護はちょっとキツイ。元々母の介護の大半は私が担っていたので、
出来ないことはないが、母一人を家に残して外出し辛いことが、目下最
大の難点である。
私自身の通院、役所への用務、銀行やスーパー等に出掛けるとか、様々
外出しない訳にはいかない。火の元等に気をつけつつ、外出はするのだ
が、外にあまり長居は出来ない。近頃シモの方もやや不安定で、何しろ
キ印の母なので、何を仕出かすかと不安が募るのである。
自分の夫が亡くなってからというもの、母は私の名を頻繁に呼ぶように
なった。たいした用もないのに、早朝から深夜まで延々と連呼するので
ある。父が生きてた頃はよく父を呼んでいたが、父の寿命を縮めた原因
のひとつは母(自分の妻)にあるとも思うが、そもそも夫婦とは、そんな
因果な関係のことなんだろう。(因果は、親子もか?)
もうすぐ12月、師走である。親孝行な方の人間のつもりもないのだが、
いつの間にやら、親の行く末に付き合っているような人生になってしま
った。そのことに悔いも満足も何もない。私は社会に身を置くよりも、
ひっそりと世の片隅で笑ったまま息絶えたい方だから、こんなんで好い
かとも‥。
父が没して以後、年内の用向きとしては喪中欠礼のハガキを出す位とな
った。遺産分割協議も一回だけ会合を持ってみたが、結論は出ないまま
次回に繰り越し。怖れていた相続税の方は、何とか基礎控除の限度内と
いうことで、課税財産なしということで申告しないことにした。
(1月下旬までに、準確定申告はする必要がある。)
ヘンな話だが‥、こうしてキーボードを打ってると、今も父は下の茶の
間で、テレビを見ながら寝そべっているような気がして、しょうがない。
あぁ、父は死んだのだっけ。やや遅れて思い直すのだが、溜息が出る。
未だ父が亡くなったことに、現実感が乏しいのは、それを受け容れるこ
とを厭う自分の気持ちの現れなのだろうか。
死んだヒトビトは何処に居るのかな。骨と煙となって無になったのは、
肉体の話であって、御霊だか霊魂は、娑婆から解き放たれた自由を楽し
み空で遊んでいたりして‥。 高い空から、こっちを見ていたり、時々
は傍に来ている、そんなことを空想してみたりするが、そんな死生観の
自由は誰にも尊ばれるべきだと思う。
ってしまった。父が先に死ぬことは想定内であったものの、ワンオペで
の介護はちょっとキツイ。元々母の介護の大半は私が担っていたので、
出来ないことはないが、母一人を家に残して外出し辛いことが、目下最
大の難点である。
私自身の通院、役所への用務、銀行やスーパー等に出掛けるとか、様々
外出しない訳にはいかない。火の元等に気をつけつつ、外出はするのだ
が、外にあまり長居は出来ない。近頃シモの方もやや不安定で、何しろ
キ印の母なので、何を仕出かすかと不安が募るのである。
自分の夫が亡くなってからというもの、母は私の名を頻繁に呼ぶように
なった。たいした用もないのに、早朝から深夜まで延々と連呼するので
ある。父が生きてた頃はよく父を呼んでいたが、父の寿命を縮めた原因
のひとつは母(自分の妻)にあるとも思うが、そもそも夫婦とは、そんな
因果な関係のことなんだろう。(因果は、親子もか?)
もうすぐ12月、師走である。親孝行な方の人間のつもりもないのだが、
いつの間にやら、親の行く末に付き合っているような人生になってしま
った。そのことに悔いも満足も何もない。私は社会に身を置くよりも、
ひっそりと世の片隅で笑ったまま息絶えたい方だから、こんなんで好い
かとも‥。
父が没して以後、年内の用向きとしては喪中欠礼のハガキを出す位とな
った。遺産分割協議も一回だけ会合を持ってみたが、結論は出ないまま
次回に繰り越し。怖れていた相続税の方は、何とか基礎控除の限度内と
いうことで、課税財産なしということで申告しないことにした。
(1月下旬までに、準確定申告はする必要がある。)
ヘンな話だが‥、こうしてキーボードを打ってると、今も父は下の茶の
間で、テレビを見ながら寝そべっているような気がして、しょうがない。
あぁ、父は死んだのだっけ。やや遅れて思い直すのだが、溜息が出る。
未だ父が亡くなったことに、現実感が乏しいのは、それを受け容れるこ
とを厭う自分の気持ちの現れなのだろうか。
死んだヒトビトは何処に居るのかな。骨と煙となって無になったのは、
肉体の話であって、御霊だか霊魂は、娑婆から解き放たれた自由を楽し
み空で遊んでいたりして‥。 高い空から、こっちを見ていたり、時々
は傍に来ている、そんなことを空想してみたりするが、そんな死生観の
自由は誰にも尊ばれるべきだと思う。