高校野球で「アサイチ」がお休みなので、今だけ朝はTBSの「ビビット」を見ています。週刊紙ゴシップネタばっかりや~ MCの国分さんの存在意義は何?と思いながらも、真矢みきさんは短いコメントでも確信を突いていて、美しく知的で感じがいいです。
金曜日は、カトシゲのTOKYO今昔写真館 【知ればもっと楽しくなる!!】この夏、親子で行きたくなる「中野・新井薬師」
中野の駅前の商店街を歩けば、目につく至る所に「新井薬師」の地名があって、一度は行きたいと思っていました。意外にオシャレなお店なども紹介された後、中野新井薬師の第一位は・・ ジュリーのイラストがTV画面に映りました。
中野駅を出てすぐの商店街の、その先にあります
入り口
約50年前に中野ブロードウェイ完成
できた当時は最先端のファッションビルでした。
ビルの上に居住スペースがあります。
屋上庭園やプールがあります。前にJ友さんからコメントをいただきました。このプールで男の子が遊んでいたら、泳いでいたジュリーから声をかけられたのだとか!
六本木ヒルズの先駆けです
古いナイトクラブみたいな内装ですが、当時は最先端のオシャレなインテリアだったのでしょうね
昭和の大スター、人気絶頂のタイガース時代の沢田研二、ジュリーも住んでいた!
昭和、昭和と言われるのは ちょっとイヤです・・
今見ると、古臭いインテリア・・・同じ頃の「ひよっこ」の女優のマンションのインテリア方がオシャレでした。あれは現代の感覚が入っていますね。
ジュリーの隣が青島幸雄さんというのは有名ですが、数々の芸能人は他に誰がいたの??知らない。
マンションの紹介の後は、ジュリーファン垂涎のお宝を売っている、オタクの聖地「まんだらけ」が紹介されました。色々、高額なレア物を紹介するも、ジュリーグッズを展示している4階の「海馬」の紹介は無し・・
ジュリーは昔、ここに住んでいたけど、今は「まんだらけ」でお宝として神々しくも鎮座しているというのに、何にもそれには触れないんか~い! そこまで言ってくれたらいいのにね~ 昭和昭和と過ぎ去った年号をジュリーと共に連呼されるのには、ちと引っかかったのでございます。
そしてMXTV「5時に夢中」の「夕刊ベスト8」本日の第5位は、あのカンボジア・タイガース若Tシャツで一躍ジュリ界に、そのお名前とお顔を覚えさせた丸山ゴンザレスさんの夕刊フジのコラム(?) 「日本食の店で客と険悪ムードに…(夕刊フジ)」でした。これまで全く知らなかった丸山さんですが、かなりの有名人だったのですね?すいません、知らなくて・・
それにしても、老タイガースTシャツの行方はどこに・・・
カンボジアでも、やっぱり着るなら若タイガースか
1975年の中野サンプラザのリサイタル(LPに残ってます)の時、コンサート後、ジュリーが歩いて中野ブロードウェイに帰って行ったことがありました。それはすごい人の山が動く感じで…
その時着ていた白のレースの衣装(下はジーンズ)が、後にブロードウェイにあった池田クリーニング店(名前はたぶん…何しろ42年前の話)に見つけた時の驚きといったら!
中野区桃園にJ友が住んでいました。当時某お嬢様女子短大生。ブロードウェイを歩いていたら、顔見知りのJファンに声をかけられ、誘われるままにブロードウェイの業務用(?)エレベーターに乗ったそうな…ジュリーの部屋の前で警備員に捕まり始末書となりました。
中野ブロードウェイを歩いていてサリーに2度遭遇しました。80年代のことでしょうか?
1975年でなく1973年でした。
何度も失礼しました。
ジュリーのあのレースの衣装がクリーニング店にぶら下がっていた!それは発見した時は、驚きだったでしょうね!!!普通にクリーニングに出すんや~(笑)
サリーが井上バンドを辞めた後、ジュリーのマンションに住まわせてもらっていたと語っていましたが、年代的に中野ブロードウェイのマンションに住んでいたのでしょうね。
当時を知る貴重なコメントを有難うございます。改めてブログで紹介させていただきます。✨
引っ越ししないうちに、遊びに行って来ます。
レトロなお部屋も写真撮って来ようと思っております。
勿論、まんだらけもパトロールしなくちゃ…
「水の皮膚」延長して1ヶ月借りて、やっと渋谷図書館に返しに行きました。予約待ちの方がいるので、泣く泣くお別れしました😢
なんと、お友達が中野ブロードウェイにお住まいですか!築年数はたちましたが、駅近で今も人気物件だと聞いています。
是非、madameHのご覧になった中野ブロードウェイのレポをお待ちしています