ウインクあいちに行く前に、せっかく名古屋まで来たんだからと、名古屋城に行ってきました。
名古屋の駅前には、大名古屋ビルヂングが開業オープンしたばかり。あのオリンピックエンブレムをデザインした野老さんが、外壁のデザインをしているとか。駅の目の前なので、見物に行きました。
エンブレムと共通した、いかにもな幾何学柄で、納得のデザインでした。
バスで名古屋城まで行く途中に、車窓からトヨタの赤レンガの記念館や、陶器メーカーのノリタケの公園内の近代建築が見えた。歴史が感じられる とても美しい建築群で、目を奪われてしまった。時間があれば、とっても行きたかったわ~ さすがに歴史ある名古屋、名古屋城だけではなく 他にも見所がいっぱいあったのね!知らなかった。(急に行くことになったので、全然下調べをしてなかった。)
朝から雨模様で、止む気配が無し。観光客もGW前の平日で少なかった。
名古屋城 公式サイト
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
どこのお城も個性があって、ここは屋根が銅板で緑色。白い姫路城のスックと高いプロポーションと比べたら、ここはドシッとした安定感が感じられた。
天下普請で建てられた名古屋城。中でも最も高度な技術を要した天守台石垣は普請助役として加藤清正が築いた。
加藤清正といえば、今 大変な被害を受けている熊本城を作った武将。 因縁を感じてしまった。名古屋城は戦災で石垣を残して消失し、戦後に再建された。天守内の展示で、焼け落ちる名古屋城の写真を見ていたら、その当時の名古屋の人々の気持ちを思ったら、思わず涙がでた・・・ お城って、その土地に住む人にとって あって当然のもの。誇りであり心の拠り所です。お城の復興が、熊本の人々の心の復興になると思います。
名古屋城内では、特別陳列「もうすぐ対面所・下御膳所公開開始! よみがえる名古屋城本丸御殿」 ※ 名古屋城本丸御殿は藩主の御殿として造られ、後に徳川将軍の宿泊所や皇室の離宮となり、
昭和の戦災焼失まで江戸時代の姿をたもった特別な国宝建造物でした。
名古屋城では平成21年(2009)から復元工事を開始し、壮麗な本丸御殿がよみがえりつつあります。
平成25年からは玄関・表書院を公開しています。そして、いよいよ本年6月1日(水)からは、
対面所と下御膳所が公開されます。公開に先立ち、本丸御殿復元の資料となった重要文化財本丸御殿障壁画、金具、古写真や図面といった記録を中心に、本丸御殿の歴史をひも解く特別陳列を開催いたします。
ただいま一部、復元された本丸御殿が見られます。(6月からは、さらに対面所などが公開)
復元された本丸御殿に一歩足を踏み入れたとたんい、ヒノキの香りがたちこめていた。白木の色と白い壁が若々しく、清々しい。
絢爛豪華な襖絵が復元され、徳川幕府の大きな威光が伺える。
6月1日から「対面所・下御膳所公開開始」になれば、きっと多くの観光客で賑わう事でしょう。全てが完成したら、是非見たい。
3年前に、義父の故郷の熊本の熊本城に行った時に、本丸御殿が復元されて見学した事を思い出した。天井の絵画の絢爛豪華なこと、非常に美しく素晴らしかった。早く元の賑わいが熊本に戻りますように。
1時半から「悪名」の公演なのに、ウロウロして駅に戻ったら、もう1時。昼食を食べる時間がなくなって焦った。とりあえずコンビニでパンを買う。せっかく名古屋まで来たので、何か簡単に食べられる名古屋名物をと、帰りに駅構内で「あんかけスパ」を食べた。鉄板の下には卵焼きをプラス。
レギュラーサイズで頼んだスパゲティが山盛りの量でビックリ、全部食べきれるか心配になったほど。新幹線の時間も気になるしで、慌ててかきこもうとしても 熱くて食べられな~い。残すのはモッタイナイと必死!あんかけは思ったよりも、あっさりしていて、真っ赤なウインナーがお子様っぽくて、レトロで懐かしい味でした。980円。