(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

名古屋城

2016年04月30日 | 紀行(建築・桜)

ウインクあいちに行く前に、せっかく名古屋まで来たんだからと、名古屋城に行ってきました。

名古屋の駅前には、大名古屋ビルヂングが開業オープンしたばかり。あのオリンピックエンブレムをデザインした野老さんが、外壁のデザインをしているとか。駅の目の前なので、見物に行きました。

  

エンブレムと共通した、いかにもな幾何学柄で、納得のデザインでした。

     

 

バスで名古屋城まで行く途中に、車窓からトヨタの赤レンガの記念館や、陶器メーカーのノリタケの公園内の近代建築が見えた。歴史が感じられる とても美しい建築群で、目を奪われてしまった。時間があれば、とっても行きたかったわ~ さすがに歴史ある名古屋、名古屋城だけではなく 他にも見所がいっぱいあったのね!知らなかった。(急に行くことになったので、全然下調べをしてなかった。)

 

朝から雨模様で、止む気配が無し。観光客もGW前の平日で少なかった。

名古屋城 公式サイト
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/

どこのお城も個性があって、ここは屋根が銅板で緑色。白い姫路城のスックと高いプロポーションと比べたら、ここはドシッとした安定感が感じられた。

天下普請で建てられた名古屋城。中でも最も高度な技術を要した天守台石垣は普請助役として加藤清正が築いた。

      

加藤清正といえば、今 大変な被害を受けている熊本城を作った武将。 因縁を感じてしまった。名古屋城は戦災で石垣を残して消失し、戦後に再建された。天守内の展示で、焼け落ちる名古屋城の写真を見ていたら、その当時の名古屋の人々の気持ちを思ったら、思わず涙がでた・・・ お城って、その土地に住む人にとって あって当然のもの。誇りであり心の拠り所です。お城の復興が、熊本の人々の心の復興になると思います。

         

名古屋城内では、特別陳列「もうすぐ対面所・下御膳所公開開始! よみがえる名古屋城本丸御殿」 ※ 名古屋城本丸御殿は藩主の御殿として造られ、後に徳川将軍の宿泊所や皇室の離宮となり、
昭和の戦災焼失まで江戸時代の姿をたもった特別な国宝建造物でした。
名古屋城では平成21年(2009)から復元工事を開始し、壮麗な本丸御殿がよみがえりつつあります。
  平成25年からは玄関・表書院を公開しています。そして、いよいよ本年6月1日(水)からは、
対面所と下御膳所が公開されます。公開に先立ち、本丸御殿復元の資料となった重要文化財本丸御殿障壁画、金具、古写真や図面といった記録を中心に、本丸御殿の歴史をひも解く特別陳列を開催いたします。

ただいま一部、復元された本丸御殿が見られます。(6月からは、さらに対面所などが公開)

復元された本丸御殿に一歩足を踏み入れたとたんい、ヒノキの香りがたちこめていた。白木の色と白い壁が若々しく、清々しい。

絢爛豪華な襖絵が復元され、徳川幕府の大きな威光が伺える。

    

6月1日から「対面所・下御膳所公開開始」になれば、きっと多くの観光客で賑わう事でしょう。全てが完成したら、是非見たい。 

3年前に、義父の故郷の熊本の熊本城に行った時に、本丸御殿が復元されて見学した事を思い出した。天井の絵画の絢爛豪華なこと、非常に美しく素晴らしかった。早く元の賑わいが熊本に戻りますように。

 

1時半から「悪名」の公演なのに、ウロウロして駅に戻ったら、もう1時。昼食を食べる時間がなくなって焦った。とりあえずコンビニでパンを買う。せっかく名古屋まで来たので、何か簡単に食べられる名古屋名物をと、帰りに駅構内で「あんかけスパ」を食べた。鉄板の下には卵焼きをプラス。

         

レギュラーサイズで頼んだスパゲティが山盛りの量でビックリ、全部食べきれるか心配になったほど。新幹線の時間も気になるしで、慌ててかきこもうとしても 熱くて食べられな~い。残すのはモッタイナイと必死!あんかけは思ったよりも、あっさりしていて、真っ赤なウインナーがお子様っぽくて、レトロで懐かしい味でした。980円。

 

 

コメント

②「悪名」ウインクあいち

2016年04月30日 | ライブ・公演・舞台

「ウインクあいち」昨日の続きです。

自慢たらしくて 大変申し訳ないんですけど・・・

C席が1列目でビックリ。

場所はセンターよりも左側でしたが、そこまで贅沢なんて言えません。

大阪では二度とも右側で、左側の席では太ももまで見えると聞いて、いいな~見たいな~(笑)と思っていたので、念願かない びっくりぜんざいの店で椅子に座った朝吉さんが、大股広げた時に 白いものまでチラリと見えました~ 

アハハ・・(笑) でもほんと、チラッ程度ですけど。(^^ゞ

 

それよりも~っと 驚いたのは

朝吉さんが最初のソロ曲の時、ズンズンこちらに向かって歩いてきて 私のまさに真正面にピタリと止まって歌いだしたんです。

えぇ、私の目の前で唄ってくれるの?

うっわ~~ (*_*) まるで私一人だけのために歌ってくれてる気分・・・。(私の周りは皆そう思っていたと思いますけど)

あまりの近さに、思わず気後れしそうになって、下を向きそうになりました。いや あかん。ここで気を強く持たねば!と、自分に言い聞かせる。

今、朝吉さんから目線をそらしちゃいけない。こんな機会はまたとあるだろうか?!気を確かに持ってじーっと見つめ続けて、朝吉さんの力のこもった歌を、体全体で真正面から受け止めました。なんという贅沢で特別な時間でしょうか 

これこそが、リュクス、デラックス、ラグジュアリーということ?! 

ファンになって もうすぐ半世紀、 こういうご褒美もあるのね~  どうも皆様、のぼせてすいません。と、謝っとこm(_ _)m

その次の「思い切らなあかん グッバ~イ♪」とうたう曲の時も、やっぱり目の前だった。なんでこんなに私の前で歌ってくれるの? この立ち位置と決まっているのは何故なの?

 

その理由が休憩時間にわかりました。

舞台上、左右に1個づつ小さなマイクと思しき物が置かれている。その左側の1個が私の目の前だったの。朝吉さんはこのマイク(らしき物)の前で歌っているわけで、決して私が座っているから歌っているわけではない。

これこそが「あたり前田のクラッカ~♪」

おあとがよろしいようです(ノ∀`)  

あーあ、もしも 朝吉さんの目の前に座っている私が美女だったら・・ もっと若い女だったら・・

ジュリーもさぞ歌い甲斐があったでしょうにねぇ・・・ザンネン! 

これにてフンコーのウインクあいちは 終わり!

 

ほほいのほ~い♪ 

お輝のね びっくりぜんざい

びっくりするほど 美味いんだ♪ 

びっくりするほど 安いんだ♪

とかなんとか、正確ではないですが昨日も「渡辺のジュースの素」風で、目新しい「びっくりぜんざい」の歌は無しでした。

でも、戦後から立ち直った日本が一番日本らしい、もっとも色濃く昭和の匂いが残っている時代を知っている、どっぷり昭和世代の私は、何度見ても聞いても面白い「渡辺のジュースの素」の唄でした(^-^) 

      

コメント

昭和の日

2016年04月29日 | JULIE

大興奮の「ウインクあいち」のその前に、J友様から教えていただきました。

稲川淳二風怪談 bbゴロー(誰?)のゾッとする話 「沢田研二」
https://www.youtube.com/watch?v=ySDmCgjsRg8


 「昭和のスターとアイドル展」行かれる方は割引があるそうなので、リンクをクリックして下さい。http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/ad/starexhibition/index.html?utm_source=Twitter&utm_medium=cpc&utm_campaign=starex


 「うまし、なつかし昭和ホリデー」ジュリ友さんが早速行かれて、パンフと雑誌を買われたそうですが、お値段が気になります。https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/showa2016/index.html

なんで、こんなに昭和な企画ばっかり?ああ~そうか、昭和の日だったからですね。どちらも私は行けずとても残念です

コメント

「悪名」ウインクあいち

2016年04月28日 | ライブ・公演・舞台

もとから行く予定は無かったのですが、J友さんのそのまたJ友さんが急に行けなくなったとのことで、チケットを譲っていただきました。C列、3列目かしら?なかなか良い席ではありませんか(^-^) 2014年の「悪名」の公演で前に来たことがあるので、名古屋の駅前から迷わずに行くことができました。

             ホールは約800席。

        

お昼の13時半からの公演で、会場入口に向かう階段に行列ができていました。

赤い壁が印象的なお洒落なロビーの割に、中の会場の緞帳は真っ黒で 飾り気が一切ありません。

C列は、ABがなくて実は最前列!!でした~(^-^) センターより左寄りです。

AB席が無いぶん、舞台まで2.5mくらいは離れていた。AB席を無くす必要はどこにあるの? 別に撤去しなくてもいいじゃん・・ 何か問題があるのでしょうか。近寄って欲しくないとか?

それはともかく1列や~!!。゚(*゚´Д)ノ。゚キャ~♪゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚ 先日、甲子園のロイヤルスイートが当選して、もう今年の運は使い果たしたか?と一抹の恐れをいだいていましたが、まだ運は残っていた!譲ってくださったJ友さんのJ友さん、有難うございました。  代わりに楽しませていただきますm(_ _)m 

4月3日に大阪公演で見て以来のジュリーの朝吉さん。J友さんが「シュっとしてカッコイイ」と言われたように、ほんとに登場からカッコイイ。2014年の初演の時には復員兵姿に、思わず宮崎駿の「紅の・・」を連想した私を許してm(_ _)m やっぱり二重あごは変わりませんでしたけど(笑)   

バッドボーイの歌のあとで、びっくりぜんざいのお店の場面だったか、何が可笑しいのか満面の笑顔の朝吉さん。顔色が照明のせいか笑顔のせいか、淡いピンク色に上気したように染まって、蕩けるような甘いお顔でした。甘い笑顔に始めっから心臓を射抜かれてしまったような始末です。あのふんわり優しい笑顔を見られただけで幸せ。 ・・と思いながら、ジュリーはやっぱりジュリーであると、もしかしたら いつもその確認をしているのかもしれません。

 

名古屋らしいのは「あたり前田の100万石、ひつまぶし ういろう」くらいかな

ぜんざいのサンドイッチマン姿の朝吉「女の好きな芋、タコ、ナンキン コーヒーもあるでよ」

清次「ようそんなん覚えてまんな」 朝吉「高等小学校出とる」

なかなか歌が出ない清次さんに朝吉さん「ワレもやれ、この空白をどうする」

清次、朝吉さんにせっつかれ やーっと「チ~ン!ひらめいた」

「ホホイのホイ~で もう一杯♪」の渡辺のジュースの素バージョンでした。

 ここで一気に飛んで、カーテンコールでは立ち上がって大きな声援を贈る観客に

『雨が降ってます、帰りは転んで骨折って ビチョビチョにならないようにして下さい』とか言っていました。また明日。もう眠たいのでおやすみなさ~い(-_-)zzz

 

 そうそう、明治のリボンキャラメルの看板広告が懐かしかったわ~(^-^) リボンキャラメル、昔あったよね。

 

コメント (2)

もう一度流行歌 1982年6月の曲

2016年04月28日 | 新聞・雑誌 記事

朝日新聞、4月もう一度流行歌。1982年6月

ジュリーの順位は・・・読者のベスト15

こんなもんですかね~ 今は俳優の杉本哲太さんの曲が、ジュリーの上にいますね(^。^) どんな曲かは知らないけど。

チェックインのインディアンの衣装が 可愛いくって~(^-^) 

        

ホミータイ♪ホミータイ♪と歌う、歌詞の能天気な明るさが 30過ぎても少年ぽさを失っていないジュリーらしくって、可愛くって良かった。

82年という年は、タイガースが11年ぶりに復活してアルバムも出しツアーも行ったという年で、ファンとしては非常に楽しかった。もちろん、ジュリーのソロとしての大活躍もあるからこそです。まさにノリにノっている、ジュリーの何度目かの絶頂期の曲。

ドラマ、CF、百恵ちゃんの詞に作曲、こういう時は何をやっても話題になる、上手くいくという、ファンも嬉しくって面白くって仕方がない時期でした。

まさにスーパースターの名を欲しいままにしていた1982年でしたね。

また思い出したら追記します。

 

コメント (3)

ブルーシート

2016年04月27日 | 日記

札幌は桜が開花したそうですが、こちらは八重桜も終わりに近づきました。ブログ背景は、青いアネモネに衣替えです。

GW直前ですが、いまだに余震がおさまらず、被災地に雨がふれば 更なる二次被害が心配です。屋根にブルーシートをかけるのに法外な金額をふっかける業者がいるそうです。困っている人をどれだけ追い込むのかと、腹が立ちます。

阪神淡路の時、震災から数日後に雨が降って、屋根瓦が落ちてしまった家がこのままでは水浸しになる。主人と義父が決死の思いで屋根に上り、夜中に二人で屋根にブルーシートをかけたことを思い出しました。明かりのまったく無い神戸の闇夜、もし足を踏み外しでもしていたら・・・ と当時は気が気ではありませんでした。

今は90歳を超え、すっかり足腰が弱ってしまった義父は、あの時はまだ70歳でした。家族のために、ずーっと頑張ってくれました。

小手鞠

 
コメント

名古屋 悪名初日

2016年04月26日 | ライブ・公演・舞台

今夜の名古屋公演初日、J友さんから『ホントにシュッとしていましたねジュリーかっこいい!!』とご報告をいただきました(^-^)

加納幸和:https://twitter.com/hanagumishibai?lang=ja

有馬自由さん、https://twitter.com/Arima3809Jiyu

熊谷太輔さん、https://twitter.com/dai_kuma?lang=ja
(柴山さん、有馬さんのドラム姿が(^-^)

千田訓子(としこ)さん
https://twitter.com/koshitodanse


こちらもJ友さまから、情報がい~っぱい入っています☆彡https://www.facebook.com/thetigersfans/posts/1074357285962350

 熊本地震チャリティーライブ in ケネディハウス銀座
〜がまだせ熊本!〜
http://www.kennedyhouse-ginza.com/liveschedule/2016/04/post-199.html
◆日程:2016年4月29日(金・祝)
◆ミュージックチャージ:¥3,000-(税込)
※こちらのチャージ金額は全額義援金として熊本市に送らせて頂きます。


 ゆみこさんから、依知川さんのことをコメント欄に書き込みをいただきました。どうも有難うございます(^-^)

依知川さんは4月20日がお誕生日だったので膨大なメッセージがあり、
それでも400件近いバースデーメッセージのひとつひとつに丁寧にコメントを
返していらっしゃいました。
ある方の「ジュリーのツアーは復帰なさるのでしょうか?」との質問に対し「沢田さんのツアー、再び参加させていただくことになりました。今後ともよろしくお願いします。」とコメントされています。私にもコメントをいただきました。大山泰輝さんからも「夏からのツアーよろしくお願いします」とのコメントに対し、「泰ちゃん、ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします」とお返事されています。

 依知川さんは千葉県ご出身で四街道市の「スタジオさゆ」というところで23日~30日まで個展を開催されていらっしやるようです。24日は元ゴダイゴの浅野さんとのライブもあったようです。ミュージシャン以外に「書家」として能もお持ちのようで4回目の個展だそうで、30日までです

 


毎年咲いてくれる、カンパニュラ。青い星型の花が可愛くて大好きです。

コメント

「虚空を映し出す大きな瞳-一九七〇年代の沢田研二論」 

2016年04月25日 | JULIE

昨日、福岡での公演が終わったと思ったら、早くも ジュリー様ご一行は、明日から名古屋です。お疲れでしょうが、公演が無事に始まりますように。

 J友様から教えていただきました。有難うございます(^-^)

拓郎さんがジュリーの事を語っています。「ジュリーと組みたかった」

 ジュリー以外のところも興味深く面白かったです。ジュリー話は21分ころから。


 

磯前順一さんが『日文研』(国際日本文化研究センター広報誌)56号で「虚空を映し出す大きな瞳-一九七〇年代の沢田研二論」 

※2014年の京都のラジオで放送した内容を、文字にされたようです。
http://publications.nichibun.ac.jp/ja/item/nich/2016-03-31/pub

 

 この『日文研』(国際日本文化研究センター広報誌)56号の項目に「浪花千栄子」さんの章がありました。浪花千栄子さんは勝新さんの映画「悪名」で、因島の女親分を演じた方です。

映画の最後で、女親分が勝新さんの朝吉を懲らしめるために、ステッキで何度も何度も朝吉を打ち据えて映画は終わります。その表情が冷徹でとても怖かった。 浪速千恵子さんの女親分さんは、威厳のある怖い女親分でした。ジュリー版の「悪名」は、その映画の後の物語ということになっているのだと、映画を見たおかげでわかりました。14年の初演を見たときにはわからなかった、女親分と朝吉の関係や、シルクハットの親分の関係も理解できました。

映画で中村玉緒さん演じるお絹が「一冊いれてほしいわぁ。せやないといや!」

 「ほなついでに生駒さんに誓うたるわい」「あなたを一生の妻にします]

この辺の台詞は全く同じでした。(^-^)

浪花千栄子さんといえば、アラ還の私には「オロナイン軟膏」です(^-^) 記事を読んでいたら、ジュリーの演じた「桂春団児」の初演舞台のことも出てきて、さすがに関西、ジュリーとは浅からぬご縁があるのね、と思いました。

しかし浪花千栄子さんが、まだ60代で亡くなった後のことは、かなり切ないエピソードが語られていました。大女優とはいえ、後を管理する人が誰もいなかったのかという、哀しくなるようなお話でした。(寸でのところで守られました)ジュリー様の大切な歴史は、私たちファンが大事に守り続けて 次の世代にも伝えていかなければと思います。

 


        J友さんから、京都相国寺の藤の花

        

コメント

福岡 「悪名」

2016年04月24日 | ライブ・公演・舞台

今日で、福岡の公演も終わりました。行かれたJ友さんはとても楽しかったそうです。

最前列(左端ですが)でご覧になったJ友さんからは『目の前で観てまいりました。とっても素敵でした。』とコメントを頂きました(^-^)

公演が始まってから、ほぼ一ヶ月がすぎて、残すところ名古屋と新宿にだけになりました。


 4月24日/ 加納幸和:悪名/お!つ!か!れ!さ!ま!でした~!https://twitter.com/hanagumishibai?lang=ja


 4月24日/ 有馬自由さん https://twitter.com/Arima3809Jiyu
そして、軽く打ち上げをば…。
本当に食べ物の美味しい街です!


 https://twitter.com/dai_kuma?lang=ja
4月24日/熊谷太輔さん

福岡公演、無事に千秋楽を終えました。
一回一回、丁寧に演奏できたと思います。座組は一つになって公演できたと思います。
今回は伺うことはできませんでしたが、沢田さんのお言葉どおり、気持ちは被災地にむかっております。
まだ余震も続いてますが、みなさまのご無事を祈っております。


 4月23日 /千田訓子さん ‏@koshitodanse  ·

【悪名】福岡公演3日目。みんな元気です(^-^)
右見ても左見てもみんなニコニコしてるこのカンパニーが大好きです。
感謝感謝しかありません。思いを胸に今自分達の出来る事をやり通す
行ってきます。


 4月21日 / 依知川さんがFacebookで「沢田さんのツアー、再び参加させていただくことになりました。今後ともよろしくお願いします。」とコメントされているそうです。


  ただいま、ジャスミンの甘く強い香りが 我が家の周りにたちこめています。         

       

 

コメント (2)

①北野の異人館で、スタバのマイカップ

2016年04月23日 | 紀行(建築・桜)

九州・長崎のJ友さんが 私の2月の誕生祝いに、去年はスタバのマイカップを送ってきてくれました。今年は、ジュリーとタイガースが印刷された、マイカップの着せ替えラベルとコーヒーの粉でした。(タンブラーと言う方が正解らしいです)

           

このスタバのマイカップを使って、ブログにもあげてね!とのことで、私が前々から是非とも行きたいと思っている 特別なスタバがあるので、これで飲みたいの。

     

しかし、2月3月は寒いので・・・パス。4月になったら花見が先で、やっぱり行けず・・・。ごめんね~m(_ _)m せっかく、さらに春の着せ替えラベルを2種類も送っていただいたのに。桜の時期が終わるまでに、絶対間に合わせねば。デザインはスタバのHPでダウンロードしたそうです。どっちの柄にしようかな?

  

やっぱり桜の季節だから、下の桜柄にマイカップのラベルをチェンジ。これを持って三宮までGO!

三宮駅を山側に出て、北野坂を北へと歩きます。ゆるやかな坂が続く。

坂の途中に、以前から象のモニュメントがあるビルがあって、そこの時計の針が現在の時間とは かけ離れた時間を指している。変だな?と思いながら よく見たら。。象ビルヂング

     

          

21年前の阪神淡路大震災から、ずーーっと時が止まったままなのでした。今が熊本が大変な時期であるという事を、心に思わずにはおられない・・

 

ここから、さらに少し歩いてゆくとありました。今日の目的のスタバはここ。以前からの念願かない、やっと来ました。桜の時期になんとか間に合いました。

北野物語館

お店の公式HP http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=940
1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災の被害を受けた後、取り壊される予定でしたが、神戸市が建物の寄贈を受けた上で解体・部材保管し、その後、民間事業者に部材を譲渡して、平成13年に現在地に再建・移築されたものです。

 これは資料映像ですが、1階

お店に入り、いただいたマイカップを差し出すと、お店の女性スタッフに「可愛いカップですね(^-^)」と褒められました。

1階はそれほど混んではいませんでしたが、1階客席の北側の窓がクローズされていて、うす暗い感じがしたので、2階へ上がりました。

         

2階には大小の部屋や、サンルームがありました。

  

異人館の調度をいかした洒落た部屋の数々、やはり お客は若い人が殆どでした。

    若い女性たちが、せっせと部屋を写メしていました。私もね

           

元は書斎だったのでは?という部屋など、それぞれの部屋に特徴がありました。

お隣の若い男性はパソコン、隅の若い女性は ゆっくり読書。 異人館の落ち着いた雰囲気に、みなさん ゆったり腰を落ち着けてしまって いつまでも居続けるつもりなんじゃないのかな?

            

 私はどこに座ろうかな?とウロウロして、明るい窓際のソファにしました。

 サンドイッチのお値段は ちょっと高くない?と思いながらも、美味しかったです(^-^)  

神戸の古い価値ある美しい建築の多くが、阪神淡路大震災で被災し、無くなりました。震災を乗り越えても、その後マンションに変わっってしまった 多くの建築を知っています。悲しかったわ・・・ 垂水のジョネス邸がマンションになると決まった時は、この異人館のように スタバがどうにかしてくれないものかと、HPにメールしたんですけど、そう うまくはいきませんでした。

一度は取り壊される予定であったこの異人館が、こうして活用されて多くの人に利用されているという現実が大変嬉しいです。建築は人が使ってこそ価値があります。多くのお客様に愛されているこの異人館が、この先も長くこの場所に有り続けますように。

下の説明を読んで、やっと気がつきました。なんと、まさにこの館こそがNHKの朝ドラ「風見鶏」のモデルのパン職人の方の2世が住んだ家だったのです☆彡 

       

庭先の赤いポストが可愛いです(^-^)

コメント (6)