私は行っていませんが、札幌のレポをいただきました。
詳しく、どうも有り難うございます
大雪で、行かれた皆さんは大変だったようですね。遠征の皆様、無事にお帰りになったでしょうか。
外は大雪ですが、地元北海道のファンの方々や全国から集まったファンの方々で
熱気むんむん、満員の会場でした。
いつものように2曲歌い終わった終わった後にジュリーのMC。
全員で息もぴったり「ザ・タイガースです!」
「やってきました、札幌厚生年金会館!」
※ニトリ文化ホールは以前は札幌厚生年金会館と言っていたそうです。
この5人で「ザ・タイガースです!」
今、生きていくのにとても不安で、せつなくて、悲しい時代に
(いつものことながらここで観客席から笑いが・・・)
ザ・タイガースに光を当ててくれてありがとう、
力を与えてくれてありがとう、愛をありがとう、
2013年12月22日ニトリホール、一生懸命やります!
5人で作った、ザ・タイガースです。
タローは音楽的なこと、ステージでの動きまで全部、引き受けてくれました。
音楽的なことで何かありましたら、タローの責任です。うそですよ!
かつみは衣装担当です。Tシャツのデザインもしてくれました。
Tシャツが売れ残ったら、全部かつみが引き取ります。うそですよ!
5人で現物支給です。ザ・タイガースにはかつみの高い声がないと
ザ・タイガースではありません。
ピーは長い間、中国当局に拘束されていました。うそですよ。
ネットでの広報部長です。ジュリー、ほそっと「どのくらいの効果かわかりませんが」
ドラムを一人で叩いています。
ジュリー
私は沢田「かんじ」です。コンサートの後の居酒屋探しなどしています。
パフレットも担当しました。いろいろな出版社などに頼んでただ同然で
頂いてみなさんに安く提供しています。4,500円するところを
思い切って2000円!売れ残ったら私が全部買い取ります。
うそですよ。これも5人で現物支給。
そして、サリー、今回は何もしていません。いえいえ、サリーはすごいんですよ。
11月14日からリハーサル入ったんですけどね、
サリーは全曲覚えてきたんですよ~~。
「いっとく、けど、サリーは、さりー、げなく」を札幌では
3回繰り返していました。気に入った?
トッポのジョークの後からはメンバーがそれぞれのトークで
次に歌をつないでいきます。
トッポ
久しぶりの全員揃ってのコンサートです。
(観客席からの声援に「はーい♪」とにこやか)
メンバーもそれなりに年を重ねて、客席もそれなりに年を重ねていい感じです。
僕達も一生懸命やります。みなさんも僕達からたくさんの元気と
エネルギーを貰って帰って下さい。
ピー
花の首飾り物語を書きました。(客席から「買いましたよ~!」)
菅原房子さんの詩になかにし礼が補作、すぎやまこういちが作曲、
北海道が発祥の地の曲です。ご当地の皆様のご協力を頂きました。
もっと!もっと!が僕のモットーです。もっと!もっと!
タロー
こんばんは!こうやって5人揃ってのコンサート、本当に嬉しいです。
あっという間に時間が経ちました。
僕は10代の頃、シュークリームが好きでした。今は焼酎(笑)
若い頃はビートルズ、ストーンズ等の話ばかりでした。今は健康の話(笑)
僕はボーリングが趣味でした。今は競馬(笑)今日は有馬記念です。
(ジュリーの突っ込み「買った(勝った)やろ?)
買って当たったのはいいけどオッズが低くて勝って損!
(ジュリーの突っ込み「8000円買ったでしょ?」)
8000円買って、戻りが5000円!
今日は20代に戻りました。みなさんは10代に戻って思いっきり楽しんで下さい。
では、次に・・・観客席から「サリー!」・・・
タロー「なんでわかるの?」
サリー
久しぶりにサリーに戻ってやっています。業界の人は「リーサー」なんて
呼びます(笑)テル・ミーは大阪時代に僕が歌ってました。
つくづく歌は難しいなあと思いました。台詞とちがうんですね。声が出ない。
「沢田さん」はずっとやってて、どうやって声を出しているんだろうと思います。
音楽は難しい。10代からずっと仲間で半世紀以上経ちました。
こうやってみんなで大勢の人の前でやれて本当に幸せです。
とても幸せを実感しています。
前半の曲はどの曲も完璧でしたが、問題は後半でした。
楽器演奏はミスがなくて、珍しくジュリーがとちりました。
生命のカンタータでは出だしを間違えて、歌の後で
ジュリー「私が間違えました」些細なことです。
青い鳥が、ジュリーどうしたの~~??でした。
一番の♪い~か~ないで~ の後に、いきなり
♪だけど、君はあの空へ~と歌いだしたジュリー。
歌の後、ジュリーが土下座していました。
観客席からはドンマイ!ドンマイ!の声が飛び交っていましたが
そういったハプニングもライブならではこと。
過ぎてしまえば、本当にいい思い出になります。
札幌タイガースを一生忘れないことでしょう。
クリスマスが近いので、ほぼタイの時のようにサプライズがあるかな?
と思いましたが、残念ながら、なかったです。
いつもごお世話になりっ放しで、ほんとに
有難うございます。
今年もよろしくお願いいたしま~す(^^)