土を喰らう十二ヵ月さん、twitter
中江監督は京都で生まれ育った方なんですね、撮影中はジュリーと京都の話などされたのかな?
こころ旅は今週から京都。放送された町の名前に、聞き覚えがあるのが嬉しいです。
毎朝、BSで7時15分から「芋たこなんきん」を見ていますが、火野正平さんが主人公の夫、かもかのおっちゃんの兄の役で、もうすぐ登場しそうです。
「芋たこなんきん」は、前作の騒がしく煩くてうんざりの「マーねえちゃん」と違い、主要人物が中年のせいか、ずっと落ち着きも趣もあるドラマです。昭和初期の風景や家族の生活も懐かしくて、朝からストレスなく見ていられます(^^) 直美さんの自然な演技も、サリーの祖父もなかなかカッコ良いです。
地域猫さんに、また若い新顔猫が増えました。
ちょろちょろ入ってきて、私と目が合うと、気まずそうに出ていきました。プランターをひっくり返さないなら、ゆっくりしていってもいいよ。
新顔猫は増えたのに、前にいたカギ裂き尻尾、Z型尻尾の黒猫の姿を見なくなった。地域猫として食べ物は貰えても、やはり野良猫の生活は苛酷なのだろうな。