東武伊勢崎線、藤岡駅から徒歩10分ほどのところにある繁桂寺の境内にあるキンモクセイの写真です。渡良瀬遊水地にでる途中にあった寺で、これだけ大きいキンモクセイは珍しいのじゃないだろうかと思い、撮りました。中国原産の木で、ギンモクセイの変種だそうである。雌雄異株で、日本には雄株しか渡来していない。中国名は桂花なので、寺の名前、繁桂寺には当然植わっているべき木なのかもしれない。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- もののはじめのiina/石廊崎と石鎚山登山口にあった役行者像
- 木めぐり /これこそ春
- めぐみです!/これこそ春
- めぐみ/佐原市、観福寺の枝垂桜
- 佐藤 勇人/品川インターシティ
- 木めぐり像めぐり/戸隠神社から戸隠山(その3)
- とらじ/戸隠神社から戸隠山(その3)
- とらじ/岩木山への道
- 木めぐり像めぐり/岩木山への道
- とらじ/岩木山への道