・・・・・有馬記念。
今年も、去年に続いて馬券を買ってみたのだが散々だった。
まあ、有馬記念で2008年は、どうだったのか?と占ったワケだが。
当然、散々だったと冒頭で言ったようにカスリもしなかった。
一年に一回しか競馬を見ないオトコが、なぜそう買ったかを反芻して
2009年に向けて、引っかけてみようかね。
有馬記念、スカーレットが制覇 競馬、37年ぶり牝馬(共同通信) - goo ニュース
ダイワスカーレット快勝=牝馬37年ぶりの栄冠-有馬記念(時事通信) - goo ニュース
オレの馬券購入のキーワードは(イメージで)・・・・
⇒出走表
⇒JRAの展望
①牝馬(メス)は、どんなに強くても2着まで
②前走は、天皇賞・JCを走ったメンバー中心
③菊花賞組は有利
これぐらいなら概ね、競馬ファンの人なら思いつくとこだろう。
しかし、この消去法だと、全14頭中3~4頭しか削除出来ない。
そこで
④外国人騎手優位
⑤3枠以内が軸
⑥先行馬と大まくり馬で組み合わせる
ここで、メス馬を2着固定。
カワカミプリンセス⇒2着、3着軸。
ダイワスカーレット⇒2着軸
ここでも絞りきれないので・・・・
⑥前走大敗(10着以降または0.8秒差以上の負け)を削除
この項目を追加した。
結果的に
牝馬二頭を中心に・・・・
○中山巧者のマツリダゴッホ
○血統と大まくりが魅力のスクリーンヒーロー
○菊花賞好走のフローテーション
この3頭を絡ませたのだ。
ふふふ、さすが素人の考えだったのか運がなかったのか
1着 ダイワスカーレット (牝馬・1番人気)
2着 アドマイヤモナーク (前走JC12着・14番人気)
3着 エアシェイディ (前走天皇賞・10番人気)
・・・・と、こんな結果ですわ。
買えなくもなかったけど、多分買わなかったであろう。
2008年は・・・・・・・
『予想だにしなかった出来事が多かった1年』だった
こういうことやろね。
2009年・・・・どうなることやら。
サブローと大松有馬完敗も野球で巻き返す(日刊スポーツ) - goo ニュース
あ、そうそう。
千葉ロッテも頑張ってもらわなきゃね。
ボビーがやめると分かっているところで、モチベーションを維持するのに
大変かと思うけど、何卒、良い結果を残して頂きたい。