「正義の象徴である警察官が風俗店に行くのはおかしい」-OKWEB
たまたまネットサーフィンしていたら、こんな板が立ち上がっていた。
内容もそうだが、質問者の意図するところがよく分からない。
自分の意見が正しいと思っていながら、こんな掲示板に投げかけている人がいると言うこと自体がよくわからない。
個人がそう思っているなら、それでいいのにね。
なぜ、自分でupしておきながら自己主張を突き通すのか?
なんのために掲示板に乗せたのか?
時たま、このように質問者が質問している立場をわきまえずに質問する人がいることに悲しく思う。
一部の2ちゃんねらーにも言えることだが、ネット上だからといって、名前を伏せていれば自分が明らかにならないと思っているのか知らんが、超強気の人も見かけるよね。
ホントに残念なことだ。
真面目に答えている人もいるのに。
で、内容についてだけど、この質問自体がハッキリ言って狂っている。
「自衛官がモデルガンショップに行くのがおかしい」と言っているのと同じコトではないのか?
「女性警察官がホストクラブに行っちゃいけないのか?」も同じだろう。
なにをもって警察を正義の象徴としているのか知らないけど、警察だって制服を(バッチを付けている)着ているうちは、正義を貫いていることだろう。
当然、制服を着たまま風俗なんぞ遊びに行かないでしょ。
警察だって、サラリーマンよ。
仕事が終われば、酒だって飲むだろうしキャバクラだって行くだろうし、風俗だって行くだろう。
就いている職によって、行けない場所があるのは「法の下に平等」という理念に反する。
立ち入っちゃならない場所が年齢や性別、もしくは法律でルールがある職業などは勿論別だけど、基本的には、日本国民が立ち入っちゃ行けない場所など基本的に無いはずだ。
モラルの問題?
そういう質問者の貴方がモラルについて問いたいが。