今日は夕べから絶食してメイドさん達と血液検査に行ってきました。
うちの近くにあるシム・ラボラトリー(民間の検査機関)ですが中国人の経営で、フィリピンの他の検査機関の殆どは会社のオーナーはビジネスとしてやっててその場には居ず、人を雇って若い子にやらせてるのに、ここは経営者が検査技師もやっているという感じです。
前に病院のモールで検査したら採取した検体を紛失したとか、他の人と混ざったからわからなくなったとか電話が来てイライラしながらもう一度行った事があったんですが(また駐車場代かかるし)、ここではそんな失敗は絶対にないです。
と言うかそもそも最初からその検査技師さん、そわそわしてて、引き出しを開けたり閉めたりしてたので不安だったんですよね。しかも彼一人でいつもの上司は欠勤だって言ってたし。
中国人経営のシム検査所は皆さん結構なお年の中国人のおばさま達ですが、気さくで話しやすいし、プロに徹してるので信頼出来ますよ~。
そして何よりの魅力はお手頃なお値段です。検査値が正確でお値段が安くて信頼出来るってフィリピンではなかなかありませんから。
実は検査機関だけでなく、フィリピンで絶対に外れがない医者も割と中国人に多いです。私の内科のかかりつけの医者も中国人。彼は人任せにしないし、的確な診断をしてくれます。
日本人と中国人、韓国人は文化の違いなどで相容れない部分がないわけではないですが、フィリピンで病気になったらフィリピン人の医者よりは中国人の医者の方が日本人は安心してかかれるのではないかしら。
で、血液検査の結果はその日のうちに出てメイドさん2人と私は問題なかったけど、
運転手さんがまだ38才なのに尿酸やコレステロール、中性脂肪が高くて、これだと血圧も高いかも~。ちょっと困りました。
**********************************************************
さて、我が家の家庭菜園はこちら。

隣の家との境目にある塀沿いの
ほんの少しの土の部分。
と言っても植えてるのは私ではなく、メイドさんと運転手さんです。
私がお料理して、葉っぱだけを使ったりしますよね。
そうするとメイドさん達は茎を捨てるのが勿体無いからと「駄目もと」で土に挿しておきます。
そうすると枯れるのもあるけど、数打ちゃ当たるって感じでニョキニョキと生えて来ます。

これは苦瓜(ゴーヤ)。昨日はこの葉っぱを沢山お料理に使いました。苦瓜の葉っぱは苦いけど凄く美味しいので豆のスープに入れます。

奥の低いのはさつまいもの葉。
さつまいもの葉は鉄分が多くて蒸したり茹でたり煮たりして食べます。
(ブログでも何度か紹介しましたね)
そして手前は唐辛子。
唐辛子は実よりも葉っぱをよくスープに使います。コーンスープやチキンスープに浮かべます。

これはチャイニーズカンコン。
カンコン(空芯采)には二種類あって、
普通のカンコンと葉っぱの細いチャイニーズカンコン(こちら)。

ツルムラサキです。これも鉄分が豊富なのでメイドさんや私はよく食べます。
主人はあまり食べたがりませんね。

これはまだ挿したばかりですが、サヨテって言ってたかしら。
これらの野菜は食べられる様になるとメイドさんが自分たちの食事用に取って料理に使ってるみたいです。
************************************************
ところで、息子だけど、なんか昼と夜を直そうとしてるみたいで、
前みたいな癇癪じゃないけど、イライラ絶頂~。
部屋のドアをバタンと思い切り閉めたり、部屋の中で戸棚の戸を(多分)蹴ってたり。
あ~早く大学始まって欲しい。
前にも書いたけど息子が選んだ今学期の体育はチェス。
息子の友達はフェイスブックで「モダン社交ダンス」を選んでる子が多くて、一体どんな体育があるのかネットで調べてみたら新しい情報はなくて、5年くらい前の記事が出て来ました。今は変わってるかもしれないけど、これです。日本語を適当につけてみますね。(でも訳は正確じゃないので悪しからず)
Foundations of Physical Fitness フィットネス基礎
Aerobic Dance エアロビクスダンス
Archery アーチェリー(弓)
Badminton バドミントン
Ballet バレエ
Basic Life Saving 救命基礎
Bridge ブリッジ
Basic Basketball バスケットボール基礎
Duck Pin Bowling ダックピン・ボーリング
Basic Ten Pin Bowling テンピン・ボーリング基礎
Chess チェス
Cheerleading チアリーディング
Camping キャンプ
Circuit Weight Training サーキットウェイトトレーニング
Fencing フェンシング
Hydrorobics 水中エアロビクス
Judo 柔道
Line Dance ラインダンス
Modern Dance モダンダンス
Modern Jazz モダンジャズ
Philippine Folk Dance フィリピン民族舞踊
Philippine Games フィリピン伝統ゲーム
Pilates ピラテス
Running For Fitness ジョギング
Scuba Diving スキューバダイビング
Sports Climbing スポーツクライミング
Skin Diving スキンダイビング
Stretching ストレッチ運動
Basic Street Dance ストリートダンス基礎
Swimming 水泳
Tap Dance タップダンス
Tae Kwon Do テコン道
Lawn Tennis ラテンテニス
Table Tennis 卓球
Walking For Fitness 徒歩フィットネス
Wrestling レスリング
Weight Training ウェイトトレーニング
Advanced Ten Pin Bowling テンピンボーリング上級
Advanced Table Tennis 卓球上級
Advanced Volleyball バレーボール上級
Scrabble スクラブル(英字並べ)
Basic Social Dance 社交ダンス基礎
Yoga ヨガ
Advanced Sport Climbing スポーツクライミング上級
Band And Ball バンドと舞踏
Introduction To Belly Dancing ベリーダンス初級
Futsal フットサル
Motor Sports モータースポーツ
Advance Tae Kwon Do テコン道上級
Circuit Training サーキットトレーニング
Latin Ballroom Dances ラテン社交ダンス
Modern Ballroom Dances モダン社交ダンス
ADVANCED CHESS チェス上級
LINE DANCE ラインダンス
FIN SWIMMING フィン・スイミング
TEAM BUILDING チーム作り
Touch Rugby タッチラグビー
MAHJONG 麻雀
Jiu-Jitsu 柔術
Non-Impact Aerobics インパクトのないエアロビクス
Striptease Aerobics ストリップ・エアロビクス
International Social Club Dances 国際社交ダンスクラブ
見てるだけでクラクラしてきそう。
私は息子虎次郎に水泳をして欲しいけど、
体育を取るのは最初の2年間だけ。
と言う事は4つしか選べない。
もうチェスを選んだし、チェスは上級もあるから次はそれを選ぶかもしれない。
もっとも私が気を揉んでも仕方ないか。

昨日作ったごちゃ混ぜ料理。
鶏、タケノコ(水煮缶)、ボタンマッシュルーム、ブロッコリー、カシューナッツ、搾菜を豆板醤と醤油、みりん、砂糖、水溶き片栗粉で調理。
味はう~んイマイチ。特に特別美味しい味じゃなかったです。
いつも応援有り難う御座います!!
うちの近くにあるシム・ラボラトリー(民間の検査機関)ですが中国人の経営で、フィリピンの他の検査機関の殆どは会社のオーナーはビジネスとしてやっててその場には居ず、人を雇って若い子にやらせてるのに、ここは経営者が検査技師もやっているという感じです。
前に病院のモールで検査したら採取した検体を紛失したとか、他の人と混ざったからわからなくなったとか電話が来てイライラしながらもう一度行った事があったんですが(また駐車場代かかるし)、ここではそんな失敗は絶対にないです。
と言うかそもそも最初からその検査技師さん、そわそわしてて、引き出しを開けたり閉めたりしてたので不安だったんですよね。しかも彼一人でいつもの上司は欠勤だって言ってたし。
中国人経営のシム検査所は皆さん結構なお年の中国人のおばさま達ですが、気さくで話しやすいし、プロに徹してるので信頼出来ますよ~。
そして何よりの魅力はお手頃なお値段です。検査値が正確でお値段が安くて信頼出来るってフィリピンではなかなかありませんから。
実は検査機関だけでなく、フィリピンで絶対に外れがない医者も割と中国人に多いです。私の内科のかかりつけの医者も中国人。彼は人任せにしないし、的確な診断をしてくれます。
日本人と中国人、韓国人は文化の違いなどで相容れない部分がないわけではないですが、フィリピンで病気になったらフィリピン人の医者よりは中国人の医者の方が日本人は安心してかかれるのではないかしら。
で、血液検査の結果はその日のうちに出てメイドさん2人と私は問題なかったけど、
運転手さんがまだ38才なのに尿酸やコレステロール、中性脂肪が高くて、これだと血圧も高いかも~。ちょっと困りました。
**********************************************************
さて、我が家の家庭菜園はこちら。

隣の家との境目にある塀沿いの
ほんの少しの土の部分。
と言っても植えてるのは私ではなく、メイドさんと運転手さんです。
私がお料理して、葉っぱだけを使ったりしますよね。
そうするとメイドさん達は茎を捨てるのが勿体無いからと「駄目もと」で土に挿しておきます。
そうすると枯れるのもあるけど、数打ちゃ当たるって感じでニョキニョキと生えて来ます。

これは苦瓜(ゴーヤ)。昨日はこの葉っぱを沢山お料理に使いました。苦瓜の葉っぱは苦いけど凄く美味しいので豆のスープに入れます。

奥の低いのはさつまいもの葉。
さつまいもの葉は鉄分が多くて蒸したり茹でたり煮たりして食べます。
(ブログでも何度か紹介しましたね)
そして手前は唐辛子。
唐辛子は実よりも葉っぱをよくスープに使います。コーンスープやチキンスープに浮かべます。

これはチャイニーズカンコン。
カンコン(空芯采)には二種類あって、
普通のカンコンと葉っぱの細いチャイニーズカンコン(こちら)。

ツルムラサキです。これも鉄分が豊富なのでメイドさんや私はよく食べます。
主人はあまり食べたがりませんね。

これはまだ挿したばかりですが、サヨテって言ってたかしら。
これらの野菜は食べられる様になるとメイドさんが自分たちの食事用に取って料理に使ってるみたいです。
************************************************
ところで、息子だけど、なんか昼と夜を直そうとしてるみたいで、
前みたいな癇癪じゃないけど、イライラ絶頂~。
部屋のドアをバタンと思い切り閉めたり、部屋の中で戸棚の戸を(多分)蹴ってたり。
あ~早く大学始まって欲しい。
前にも書いたけど息子が選んだ今学期の体育はチェス。
息子の友達はフェイスブックで「モダン社交ダンス」を選んでる子が多くて、一体どんな体育があるのかネットで調べてみたら新しい情報はなくて、5年くらい前の記事が出て来ました。今は変わってるかもしれないけど、これです。日本語を適当につけてみますね。(でも訳は正確じゃないので悪しからず)
Foundations of Physical Fitness フィットネス基礎
Aerobic Dance エアロビクスダンス
Archery アーチェリー(弓)
Badminton バドミントン
Ballet バレエ
Basic Life Saving 救命基礎
Bridge ブリッジ
Basic Basketball バスケットボール基礎
Duck Pin Bowling ダックピン・ボーリング
Basic Ten Pin Bowling テンピン・ボーリング基礎
Chess チェス
Cheerleading チアリーディング
Camping キャンプ
Circuit Weight Training サーキットウェイトトレーニング
Fencing フェンシング
Hydrorobics 水中エアロビクス
Judo 柔道
Line Dance ラインダンス
Modern Dance モダンダンス
Modern Jazz モダンジャズ
Philippine Folk Dance フィリピン民族舞踊
Philippine Games フィリピン伝統ゲーム
Pilates ピラテス
Running For Fitness ジョギング
Scuba Diving スキューバダイビング
Sports Climbing スポーツクライミング
Skin Diving スキンダイビング
Stretching ストレッチ運動
Basic Street Dance ストリートダンス基礎
Swimming 水泳
Tap Dance タップダンス
Tae Kwon Do テコン道
Lawn Tennis ラテンテニス
Table Tennis 卓球
Walking For Fitness 徒歩フィットネス
Wrestling レスリング
Weight Training ウェイトトレーニング
Advanced Ten Pin Bowling テンピンボーリング上級
Advanced Table Tennis 卓球上級
Advanced Volleyball バレーボール上級
Scrabble スクラブル(英字並べ)
Basic Social Dance 社交ダンス基礎
Yoga ヨガ
Advanced Sport Climbing スポーツクライミング上級
Band And Ball バンドと舞踏
Introduction To Belly Dancing ベリーダンス初級
Futsal フットサル
Motor Sports モータースポーツ
Advance Tae Kwon Do テコン道上級
Circuit Training サーキットトレーニング
Latin Ballroom Dances ラテン社交ダンス
Modern Ballroom Dances モダン社交ダンス
ADVANCED CHESS チェス上級
LINE DANCE ラインダンス
FIN SWIMMING フィン・スイミング
TEAM BUILDING チーム作り
Touch Rugby タッチラグビー
MAHJONG 麻雀
Jiu-Jitsu 柔術
Non-Impact Aerobics インパクトのないエアロビクス
Striptease Aerobics ストリップ・エアロビクス
International Social Club Dances 国際社交ダンスクラブ
見てるだけでクラクラしてきそう。
私は息子虎次郎に水泳をして欲しいけど、
体育を取るのは最初の2年間だけ。
と言う事は4つしか選べない。
もうチェスを選んだし、チェスは上級もあるから次はそれを選ぶかもしれない。
もっとも私が気を揉んでも仕方ないか。

昨日作ったごちゃ混ぜ料理。
鶏、タケノコ(水煮缶)、ボタンマッシュルーム、ブロッコリー、カシューナッツ、搾菜を豆板醤と醤油、みりん、砂糖、水溶き片栗粉で調理。
味はう~んイマイチ。特に特別美味しい味じゃなかったです。
いつも応援有り難う御座います!!
