フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

小切手不渡りにならなくて良かった

2012年06月09日 02時23分37秒 | フィリピン人夫とその関係
お昼頃、主人から電話で
小切手が不当たりになるって電話が来たから会社からお金借りた。
今日中に返したいから会社に小切手切って持って行って、
って言われた。

利用してる2つの銀行の一つにはあまり預金がないのに
そこの銀行の小切手で保険料を払ったのです。

払う前に私に「A銀行の小切手で良いだろ」って言ったから
「え、A銀行にお金入ってたっけ?」

って言った私を無視したので沈黙したんだった。

B銀行の小切手を切ったけど
今日は車の免許書取りに行ってた息子がなかなか帰って来なくて
主人の会社に行けない。

だし今振り込んでもどうせ月曜日の振り込みになるから無意味だし。
直ぐに返したい主人の気持ちはわかるけどね~。
お金は私以上にきっちりした主人なのです。
でも月曜日まで待って頂くことにしました。

朝7時から免許を取りに行ってた息子だけど、
試験は1時間で終わったけど免許が発行されたのは午後2時。

ところが一緒に免許の試験を受けてた人と息子の顔写真が入れ替わってたのです~。
あ~ここはフィリピン。
これを直してもらうのにさらに1時間半待ったそう。
帰宅したのは午後4時。

その後、車を2日前にSUBARUの修理工場に出してたので
運転手さんと一緒に車を取りに行き、
帰りは2台の車になったので久々に運転して帰宅。

1日、あ~っと言う間に過ぎていきますね。


************************************************



今日から田舎に行ってる主人、
美味しいパイナップルを18個買って来てくれました!

左奥に6つ分けた分は義両親の家に運転手さんが運んでくれ、
カナダ姉さんは家に寄ってくれたので1つお裾分けしました。

メイドさんや運転手さんも遠慮せずに食べれますね。







車を運転してたら交差点で見た光景。
自動車が止まるとお金を恵んで下さいとか、
この夫婦のように花輪を売って回るのに子どもが居ると買ってもらいやすいので
赤ちゃんや幼児を連れて歩く人、多いのです。

炎天下の子ども、それには賛成出来ないのですが
花を売る事を忘れて
お父さんに抱っこされたい子ども達を抱くお父さん、
それを助けるお母さん、ちょっと微笑ましい光景でした。







桃ちゃんは小学校の制服を試しに着てみました。
(写真撮らないで~って)

13年前にお姉ちゃんが着て、その前は教会熱心姉さんの娘さん達が着た制服のお下がりですが
大事に使ってくれたので新品みたい。
ウェストがちょっと太すぎたので調整しました。







************************************************

<どうでもいい菜の花家の食卓>




豚の薄切り肉をみりんと醤油につけて100円ショップの網で焼いた即席焼き肉。
桃ちゃん用。









昨日から主人は会社の養鶏場がある田舎に1ヶ月短期赴任。
ここにいつも配属されてるオーストラリア兄さんが1ヶ月オーストラリアに休暇で行ってしまうからなんですが、
ここに行く時のお弁当は3、4人分作らなくてはならず、
今日はパエリア。
キャストアイロン鍋で作ったのでお焦げが美味しく出来ました。



いつも皆さんの応援に励まされています!