桃ちゃん、去年の夏(4月)から学校で器械体操を始めました。
桃ちゃんの学校では運動のクラブ活動は一応有料。習い事に一貫のような感じではあるけれど、学校代表で競技大会に出たりもします。
上手になるとランクが上がったりします。
(入り口の門を内側から撮影)
今学年から「レベル1」という一番下のレベルに昇級した桃ちゃん、
毎週土曜日午後2~6時までは
旧マニラ市にあるリサール・スポーツ会館みたいな政府の運営の体育館ですることに。
と言うのはここにはフィリピンのオリンピック代表を育ててるコーチがいるかららしく、
桃ちゃん達もそこのコーチに教えてもらえるんですって。
桃ちゃん達が使ってる体育館は体操のみの体育館。
とは言っても、設備は海外に比べたら基本の物だけって感じです。
先日テレビでアメリカの器械体操の授業風景を見ていると4、5才の子どもでも危なくなく技術を向上させる設備だったのですが、そういうのはないんですね。
でもそこがある意味、フィリピンの良い所。
何もないので床と自分の体だけを頼りに訓練するしかない。
日本はどんな風に訓練してるんでしょうね。日本人なのでシンプルにあまり便利グッズを使わずにフィリピン風にやってるのかしら、と思う反面、危険防止に便利グッズを揃えてるのかな、と思ったり。
アメリカの体操教室では子どもが宙返りする時に失敗しても柔らかいクッションにどのポジションで落ちても大丈夫なものが置いてあったんですが、フィリピンは床しかないのでコーチが背中を支えてゆっくりやってあげてました。勢いつけたら危ないですもんね。ただ体重が重い子が居るとコーチが支えきれずに2人で倒れたりしてました。
あの超ソフトなマットレスがあったら上達しそうですが、日本もきっと戦後の高度成長期にオリンピックで頑張った選手はフィリピン並みの施設しかない中、オリンピックで活躍したんですよね(多分)。
コーチ代の他に場所代50ペソを毎回払います。
テニスコートも時間で借りれますが、
この日は炎天下だったせいで誰も借りてませんでした。
その他、プールも一般の人が使えるようなのですが、
国の代表選手などが使うのでしょう、一般の人の使用時間は制限されてるようです。
桃ちゃん、一番小さい感じがします。
桃ちゃんより年齢が低い子でも背が高い子が多くて・・
今日は初日だったので少し早めに終わるとお誕生日の子が皆にピザを御馳走してくれました。
桃ちゃんはトランポリンに夢中でピザには興味ありませんでした。(右が桃ちゃん)
私は待ってる間(3時間)体育館があまりにも暑くて、
少しはエアコンが効いた食堂に行って見ると・・
人だかり。
人だかり見ると野次馬で覗きたくなるんですよね。
こんな小さい子どもまで夢中になってるのはなんとチェスでした。
食堂のテーブルにビニールシートのようなペラペラのチェス盤を置いてチェスしてる人が4組くらい。
フィリピンではスポーツ会館でチェスをするのか~と新たな発見。
だから息子の大学で体育の1つになってるのかしら。
外に出るとこんなポスターを発見。
チェストーナメントがあるんですね。
主人が言うにはフィリピンでは通りでチェスする人が凄く多く、世界的に有名なチェスプレーヤーがフィリピンで修行するのはいいって言ったとか。
桃ちゃんはバレエも続けたいし、体操も続けたいみたい。
土曜日のバレエが何時か分からないけど、体操が2時~6時でしかもこの熱射病になりそうな暑い体育館だとバレエを入れるのはちょっと躊躇します。体操は土曜日以外は学校で出来るので便利ですし。
子どもの習い事、勉強とのバランスもあって
なかなか決められませんね。
そうそう、偶然体育館で子守りのメイドさんが「桜さんのお母さんですよね」って話しかけてきてびっくり。
桜がバレエ団時代から子守りでずっと子ども達の面倒を見てきたメイドさんでした。中国人のご両親ですが長男はオーストラリアの大学に、桜より3才くらい年下だった長女は高校を今年卒業してやはりオーストラリアの大学に留学するそうで、今彼女が送り迎えしてるのは末っ子の次女。
エアロ・ジムナスティックと言うエアロビクスと体操を合わせたのを個人レッスンで習ってるんですって。
*********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
テレビで見たのだけど、オムレツにマヨネーズを入れると美味しいって。
早速やってみました!
牛乳と塩もちょっと入れましたよ~。
普通にクルクル巻いて出来上がり。
今朝は日曜日で主人が5時に起きてクラーク元米軍基地に自転車乗りに行ったので早めに朝食。
桜に「メイドさんが作ったにしては美味し過ぎておかしいと思った」と言ってもらったのできっと美味しかったんでしょう。
(私が食べてないうちになくなってしまって)
朝ご飯はオートミールや目玉焼き、オムレツ、ベーコンなどなので普段はメイドさんにお願いしています。
私の夕ご飯、オクラと鰹節。
やっぱり日本人ですね。
夕飯に作ったサラダは鶏のささみをメキシコ風サルサソースとオリーブ油で炒めたものを入れて大好評。
サルサソースはたまに残るのでリサイクルが必要ですね。
主人の明日のお弁当(3、4人分)、他に思いつかず苦瓜。
(それしかない感じで)
主人が苦瓜嫌いなんです。
苦みを取ろうと塩水につけてみたけど苦みは取れず・・
NHKの「あさイチ」で見た通りに茹でてみました。
テレビではみじん切りにしてたけど私は普通のスライス。
テレビでは鶏挽肉のハンバーグに入れていて、つくねのような餡かけにしてたのですが、
フィリピン風炒めにしたかったので
少しトマトソースを入れて、
味はすき焼き風(みりん、醤油)、卵とじにしました。
見た目は悪いんですが味は美味しかったです。
ゴーヤのシャキシャキ感もほんの少しの苦みもちゃんと残りました。見た目をもう少し改善出来ればいいんですけど全ては望めませんね。
いつも応援有り難うございます!
桃ちゃんの学校では運動のクラブ活動は一応有料。習い事に一貫のような感じではあるけれど、学校代表で競技大会に出たりもします。
上手になるとランクが上がったりします。
(入り口の門を内側から撮影)
今学年から「レベル1」という一番下のレベルに昇級した桃ちゃん、
毎週土曜日午後2~6時までは
旧マニラ市にあるリサール・スポーツ会館みたいな政府の運営の体育館ですることに。
と言うのはここにはフィリピンのオリンピック代表を育ててるコーチがいるかららしく、
桃ちゃん達もそこのコーチに教えてもらえるんですって。
桃ちゃん達が使ってる体育館は体操のみの体育館。
とは言っても、設備は海外に比べたら基本の物だけって感じです。
先日テレビでアメリカの器械体操の授業風景を見ていると4、5才の子どもでも危なくなく技術を向上させる設備だったのですが、そういうのはないんですね。
でもそこがある意味、フィリピンの良い所。
何もないので床と自分の体だけを頼りに訓練するしかない。
日本はどんな風に訓練してるんでしょうね。日本人なのでシンプルにあまり便利グッズを使わずにフィリピン風にやってるのかしら、と思う反面、危険防止に便利グッズを揃えてるのかな、と思ったり。
アメリカの体操教室では子どもが宙返りする時に失敗しても柔らかいクッションにどのポジションで落ちても大丈夫なものが置いてあったんですが、フィリピンは床しかないのでコーチが背中を支えてゆっくりやってあげてました。勢いつけたら危ないですもんね。ただ体重が重い子が居るとコーチが支えきれずに2人で倒れたりしてました。
あの超ソフトなマットレスがあったら上達しそうですが、日本もきっと戦後の高度成長期にオリンピックで頑張った選手はフィリピン並みの施設しかない中、オリンピックで活躍したんですよね(多分)。
コーチ代の他に場所代50ペソを毎回払います。
テニスコートも時間で借りれますが、
この日は炎天下だったせいで誰も借りてませんでした。
その他、プールも一般の人が使えるようなのですが、
国の代表選手などが使うのでしょう、一般の人の使用時間は制限されてるようです。
桃ちゃん、一番小さい感じがします。
桃ちゃんより年齢が低い子でも背が高い子が多くて・・
今日は初日だったので少し早めに終わるとお誕生日の子が皆にピザを御馳走してくれました。
桃ちゃんはトランポリンに夢中でピザには興味ありませんでした。(右が桃ちゃん)
私は待ってる間(3時間)体育館があまりにも暑くて、
少しはエアコンが効いた食堂に行って見ると・・
人だかり。
人だかり見ると野次馬で覗きたくなるんですよね。
こんな小さい子どもまで夢中になってるのはなんとチェスでした。
食堂のテーブルにビニールシートのようなペラペラのチェス盤を置いてチェスしてる人が4組くらい。
フィリピンではスポーツ会館でチェスをするのか~と新たな発見。
だから息子の大学で体育の1つになってるのかしら。
外に出るとこんなポスターを発見。
チェストーナメントがあるんですね。
主人が言うにはフィリピンでは通りでチェスする人が凄く多く、世界的に有名なチェスプレーヤーがフィリピンで修行するのはいいって言ったとか。
桃ちゃんはバレエも続けたいし、体操も続けたいみたい。
土曜日のバレエが何時か分からないけど、体操が2時~6時でしかもこの熱射病になりそうな暑い体育館だとバレエを入れるのはちょっと躊躇します。体操は土曜日以外は学校で出来るので便利ですし。
子どもの習い事、勉強とのバランスもあって
なかなか決められませんね。
そうそう、偶然体育館で子守りのメイドさんが「桜さんのお母さんですよね」って話しかけてきてびっくり。
桜がバレエ団時代から子守りでずっと子ども達の面倒を見てきたメイドさんでした。中国人のご両親ですが長男はオーストラリアの大学に、桜より3才くらい年下だった長女は高校を今年卒業してやはりオーストラリアの大学に留学するそうで、今彼女が送り迎えしてるのは末っ子の次女。
エアロ・ジムナスティックと言うエアロビクスと体操を合わせたのを個人レッスンで習ってるんですって。
*********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
テレビで見たのだけど、オムレツにマヨネーズを入れると美味しいって。
早速やってみました!
牛乳と塩もちょっと入れましたよ~。
普通にクルクル巻いて出来上がり。
今朝は日曜日で主人が5時に起きてクラーク元米軍基地に自転車乗りに行ったので早めに朝食。
桜に「メイドさんが作ったにしては美味し過ぎておかしいと思った」と言ってもらったのできっと美味しかったんでしょう。
(私が食べてないうちになくなってしまって)
朝ご飯はオートミールや目玉焼き、オムレツ、ベーコンなどなので普段はメイドさんにお願いしています。
私の夕ご飯、オクラと鰹節。
やっぱり日本人ですね。
夕飯に作ったサラダは鶏のささみをメキシコ風サルサソースとオリーブ油で炒めたものを入れて大好評。
サルサソースはたまに残るのでリサイクルが必要ですね。
主人の明日のお弁当(3、4人分)、他に思いつかず苦瓜。
(それしかない感じで)
主人が苦瓜嫌いなんです。
苦みを取ろうと塩水につけてみたけど苦みは取れず・・
NHKの「あさイチ」で見た通りに茹でてみました。
テレビではみじん切りにしてたけど私は普通のスライス。
テレビでは鶏挽肉のハンバーグに入れていて、つくねのような餡かけにしてたのですが、
フィリピン風炒めにしたかったので
少しトマトソースを入れて、
味はすき焼き風(みりん、醤油)、卵とじにしました。
見た目は悪いんですが味は美味しかったです。
ゴーヤのシャキシャキ感もほんの少しの苦みもちゃんと残りました。見た目をもう少し改善出来ればいいんですけど全ては望めませんね。
いつも応援有り難うございます!