金曜日、学校は休みで成績表をもらいに行く日でした。
成績表を貰った時に担任の先生と個人面談します。
でも・・桃ちゃんの成績にはちょっと納得出来なかった私。
それと成績表の「字のきれいさ」が低かったのだったけど
桃ちゃんの字って7才にしては悪くないのに。
以前ブログで紹介した桃ちゃんの筆跡の写真が見られる記事へのリンクです
そりゃ素晴らしい字ではないけど・・
私は成績を気にする親じゃないけど
出来なかった部分は私も桃ちゃんもちゃんと分かってるし
成績表なんていいんですが、こんな感じ。(評価は5段階+不合格)
クリスチャン生活 「4」
英語 「3」
スペイン語 「4」
フィリピン語 「3」
社会科 「3」
算数 「4」
理科と健康 「3」
コンピューター 「4」
音楽 「3」
美術・家庭科 「4」
体育 「4」
他のお母さんとも話してたのだけど99点以下は全部「4」みたいよね~って。
期末試験もそんなに悪くなかった教科もあったのだけど。
後は桃ちゃんが授業中に膝の上で何かして集中してないって。
それは家でもそうなんですよね。
私は軽いADHD(トットちゃん)だと思ってるんですが(主人もそういう感じだし彼の親戚には多いし)
先生は子どもは皆そうでしょ、桃ちゃんが集中してないだけ、そういう言い訳を親がしないでって。
診断する気がないのでいいんですけどね。
家でも電気の線に触ってたり、小さい紙切れを折ったり広げたりを繰り返してたりして
勉強も途中で中断したりしてるので先生の言うことはその通りだと思います。
桃ちゃんの場合、手で何かに触る動作を止めようとしても止められないんですよね。
手が勝手に動いてると言うか、何の目的もないような動きなんですが
鉛筆の左右をなぞってるとか。
無理に止めようとしたり叱ったりすると情緒不安定になります。
先生は桃ちゃんが授業中に気が散って何か作業してると思ってるのかも。
桃ちゃんが意味のない手の動きをしてると思ってないんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/c23f32e365b3420cc083b4a2ec549687.jpg)
教室にはフィリピン国歌の歌詞が貼ってありました。
子ども達が空いた場所に絵や字を書いたんですって(桃ちゃんが言うには)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/85452a3d3b6b59210518824827b315bc.jpg)
これは国の子どもの宣誓みたいな文章でアメリカの学校の真似。
アメリカの学校では毎朝言わされてたから桜や虎次郎は自然に暗記してたけど
フィリピンでは子どもに暗唱させないものだから
試験で突然出されて覚えさせるのが大変。
試験が終わったらきっと忘れるんだわ。
(かなり意味がない)
ま、学校の先生が何を教えるかにあまり振り回されないで大事なことを家で教えていこうかなと思います。
*********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/0645318e2dda99f4d8aceb9430e8c2e1.jpg)
先日の蟹の足で変なサラダを作ってちょっと失敗。
マヨネーズ、魚醤、米粉麺、コリアンダーの葉、バジル、名古屋の八丁味噌、黒糖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/2116c3c1704f1f340a30a4ce34fd0fe7.jpg)
これをさらにライスペーパーで書いて胡桃の刻んだものと味噌のトッピング。
主人は一つお義理で1つ食べてくれ
残りは私が責任取って・・。
(だから太るんですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/4812d7fdce810399981d62b3337f319a.jpg)
これが味噌、黒糖、ミネラルウォーターを混ぜたタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/2817a04d1546d6ac2a9640536eb81e45.jpg)
これも失敗。ラムのヒレ肉なのですがそもそも切り方を間違えた・・。
と言うのは急いでたのでメイドさんに切ってもらったのだけど
複雑な切り方は出来ないので縦に切ってもらったら固く仕上がり・・。
ゴルゴンゾーラチーズとラムもちょっと合わなかったかな。
ラムの臭みをチーズが消してしまって勿体なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/ca55139fbcab51741b91952509d6efa0.jpg)
台風が来ていて涼しかったので仕込んだパイ生地。
冷蔵庫で寝かしてます。
成績表を貰った時に担任の先生と個人面談します。
でも・・桃ちゃんの成績にはちょっと納得出来なかった私。
それと成績表の「字のきれいさ」が低かったのだったけど
桃ちゃんの字って7才にしては悪くないのに。
以前ブログで紹介した桃ちゃんの筆跡の写真が見られる記事へのリンクです
そりゃ素晴らしい字ではないけど・・
私は成績を気にする親じゃないけど
出来なかった部分は私も桃ちゃんもちゃんと分かってるし
成績表なんていいんですが、こんな感じ。(評価は5段階+不合格)
クリスチャン生活 「4」
英語 「3」
スペイン語 「4」
フィリピン語 「3」
社会科 「3」
算数 「4」
理科と健康 「3」
コンピューター 「4」
音楽 「3」
美術・家庭科 「4」
体育 「4」
他のお母さんとも話してたのだけど99点以下は全部「4」みたいよね~って。
期末試験もそんなに悪くなかった教科もあったのだけど。
後は桃ちゃんが授業中に膝の上で何かして集中してないって。
それは家でもそうなんですよね。
私は軽いADHD(トットちゃん)だと思ってるんですが(主人もそういう感じだし彼の親戚には多いし)
先生は子どもは皆そうでしょ、桃ちゃんが集中してないだけ、そういう言い訳を親がしないでって。
診断する気がないのでいいんですけどね。
家でも電気の線に触ってたり、小さい紙切れを折ったり広げたりを繰り返してたりして
勉強も途中で中断したりしてるので先生の言うことはその通りだと思います。
桃ちゃんの場合、手で何かに触る動作を止めようとしても止められないんですよね。
手が勝手に動いてると言うか、何の目的もないような動きなんですが
鉛筆の左右をなぞってるとか。
無理に止めようとしたり叱ったりすると情緒不安定になります。
先生は桃ちゃんが授業中に気が散って何か作業してると思ってるのかも。
桃ちゃんが意味のない手の動きをしてると思ってないんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/c23f32e365b3420cc083b4a2ec549687.jpg)
教室にはフィリピン国歌の歌詞が貼ってありました。
子ども達が空いた場所に絵や字を書いたんですって(桃ちゃんが言うには)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/85452a3d3b6b59210518824827b315bc.jpg)
これは国の子どもの宣誓みたいな文章でアメリカの学校の真似。
アメリカの学校では毎朝言わされてたから桜や虎次郎は自然に暗記してたけど
フィリピンでは子どもに暗唱させないものだから
試験で突然出されて覚えさせるのが大変。
試験が終わったらきっと忘れるんだわ。
(かなり意味がない)
ま、学校の先生が何を教えるかにあまり振り回されないで大事なことを家で教えていこうかなと思います。
*********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/0645318e2dda99f4d8aceb9430e8c2e1.jpg)
先日の蟹の足で変なサラダを作ってちょっと失敗。
マヨネーズ、魚醤、米粉麺、コリアンダーの葉、バジル、名古屋の八丁味噌、黒糖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/2116c3c1704f1f340a30a4ce34fd0fe7.jpg)
これをさらにライスペーパーで書いて胡桃の刻んだものと味噌のトッピング。
主人は一つお義理で1つ食べてくれ
残りは私が責任取って・・。
(だから太るんですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/4812d7fdce810399981d62b3337f319a.jpg)
これが味噌、黒糖、ミネラルウォーターを混ぜたタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/2817a04d1546d6ac2a9640536eb81e45.jpg)
これも失敗。ラムのヒレ肉なのですがそもそも切り方を間違えた・・。
と言うのは急いでたのでメイドさんに切ってもらったのだけど
複雑な切り方は出来ないので縦に切ってもらったら固く仕上がり・・。
ゴルゴンゾーラチーズとラムもちょっと合わなかったかな。
ラムの臭みをチーズが消してしまって勿体なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/ca55139fbcab51741b91952509d6efa0.jpg)
台風が来ていて涼しかったので仕込んだパイ生地。
冷蔵庫で寝かしてます。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9081_1.gif)