朝5時半に寝た虎次郎、午前11時に起こして・・とメイドさんに言ってから寝たんだそう。
でメイドさんが起こすとパッと起きたのは良いけど
最初はフェイスブックやってると思ったら次にゲーム、ネットでアニメ見たり。
普段なら午後1時から授業なのに1時になっても大学に行こうとしない。
聞いても返事しないしムッとしてるし。
運転手さんは虎次郎を大学に送って行ったら自動車登録更新の為に交通局に行く予定だから予定が変わるなら言ってくれないと困るよ~と言うとやっと説明してくれた。
学期末で授業はもうないらしいんだけど
プロジェクト(またグループで)があるそうで、
出来上がったらネット上で公開するのが提出になるそう。
虎次郎は自分のやった部分も含めて皆の提出した文章をまとめてネットに公開する役で、
先週の金曜日に皆に自分に与えられた課題のエッセイを送るように言ったのに2人送って来なかったそう。
そしたらメンバーの一人が大学で会ってまとめをしようって言ったらしいけど、その後音信不通。
(虎次郎にしてみれば自分に送ってくれれば会う必要ないのにって)
携帯の番号は一人しか知らないそうだけどメールしても返事がない。
フェイスブックには起きて直ぐ全員に連絡して
集まるなら何時に何処で集まるのか、
提出してない人は早く提出してと入れたけどそれにも返信なしだって。
虎次郎はやらないならその人達の分も自分でやるから
出来ないなら出来ないって連絡を入れて欲しい・・と言うわけなんです。
(自分がやったらもう終わってるとかなんとか)
それで思い出したけど、ラサール大学のマニラ校に通ってた桜もしょっちゅう同じ様な事があって
桜が1日3回携帯メールしても返信ないなんてざらにあった。
彼女も大学時代はその事でぶーぶー文句言ってたけど
桜は何度も言って駄目ならやっぱり自分でその人の分をやって、その代わり先生にも報告、レポートにもその人の名前を入れないで提出してたんですよね。だって〆切りになっても音信不通が多くて。しかも言い訳がパーティーに出てたからとか下らない言い訳ばっかり。
桜なんて毎日バレエの稽古しながら大学行ってたからそんな言い訳受け付けません~って。
だから私も虎次郎に
「返信がないって事は無責任ってことだからきっとやってこないんじゃないの。やらないと思ってやり始めた方がいいんじゃない?
それで提出の時はその人達の名前は抜いて出すか先生に報告した方がいいと思うよ。」
って言ったのです。
そしたら虎次郎が
「先生には言わない。そういう態度は良い態度じゃない。」
と言うの。
「だって不公平じゃない? グループ評価は皆で同じ成績になるからその人達は何もしないで得するでしょ。そんなの良くないと思うけど。」
と私が言ったら
「It's okay even they get same grades. It doesn't matter at all.」
(同じ成績を彼らが取っても構わない。そんなのどうでもいい。」
だって。
それを虎次郎が高校時代に親しくなったママ友(彼女の息子もフィリピン大学)に話したらね、
「虎君が正しいよ。フィリピン大学の先生達はグループの誰かが怠けてても関係ないって言うわよ。自分たちで解決しなさい、先生には関係ないって。出来てれば点数をくれるし、出来てなければ全員0点になるだけよ。誰がやってる、やってないかなんて報告すべきことじゃないのよ。」
と言うのでちょっと驚きました。
フィリピン大学って先生達はかなり自由な教え方が許されてるのです。
授業に全く来ないで教えもしないで突然難しい試験をして生徒を落第させても上から何も言われないそう。
だから先生によって方針とか教える基準とか違うらしくて統一されてないような気がするから
全員がそうではないかもしれませんが、
私立の大学とは全然違うかもしれませんね~。
先日も桃ちゃんの個人面談で担任の先生が
「私たちはもし発達障害の子が居たら(診断が提出されてたら)誇りを持って特別な扱いをするし他の子が違反な規則も大目に見てあげますよ。でも政府系の学校(特にフィリピン大学)では小学校でも大学でもそういう考慮はされないのが普通。皆公平に扱うって方針だからだと思うけど。」
と言って大学の名前を出してちょっと批判的でした。
フィリピン大学は表現の自由が認められてるから
政府の法案反対のデモ行進とかもおおっぴらにやるし、
裸で歩いてても逮捕されないって変なキャンパス。
(だってフィリピンの法律は大学の中だから無効にはならない筈じゃないんでしょうか?)
去年も環境問題に反対したフラタニティー(兄弟会)が全裸でキャンパスを走って
女子大生を始めとする学生が見物して大騒ぎ。
(テレビやネットニュースで大騒ぎが映ってた)
ただ桜の話しを聞くとラサール大学にはどうして大学に合格出来たの~?
と驚くほどの怠け者で理解力も低い学生が多いんですって。
桜の学科が日本学科だったからもあると思うんですが。
(比較的入学しやすい学科なので)
だから怠けてても普通に点数をあげて合格させていたら滅茶苦茶になりそう。
もっとも損してるのは彼らだけど
大学卒業したら就職してラサール大学の名前を汚すかもしれないし。
やっと虎次郎の携帯に大学で今集まろうって連絡があって車で送って行きました。
運転手さんは交通局に行って不在だったので。
でも30分で終了。
家に帰ってきたらゲームの合間にエッセイを書いてるから提出しなかった子が居たのかも。
(もう聞かないことにしたけど)
何の教科か知らないけど明日は飛び出す絵本を作らなきゃいけないんですって。
しかも金曜日〆切り。
(もっと早く始めろよ~とは言わなかったけど)
それでお願いされた厚紙を買いに閉店間際に店に飛び込み。
だけど製本して提出なんですって。
きちんとした製本は大学の購買部で3日かかる。もう水曜日。金曜日に間に合わないじゃない~。
しかもこれから絵を描くなんて。
4人のメンバーのうち、2人は物語を書いたから
フィリピンサイエンス高校の同期生の子と虎次郎は飛び出す絵本を作る係だって。
なんか分配の仕方が変。
絵を書いてポップアップアート作るのって大変な作業なのに。
あ、もしかして彼らが物語を作るのが遅くて絵本の作業が遅れたのかも~。
今学期虎次郎が履修した「英語」「フィリピン語」「フィリピン史」「生物」「数学53」のどの科目で飛び出す絵本を作らされてるんでしょうか。本当に変な先生ですよね。それより作文書かせて欲しい~。
********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
スーパーで買って来た野菜。
手前は赤かぶで下にごろごろ転がってる青や黄色の丸い果物はグアバ。
(私の大好物~。でもフィリピンの人はシニガンという酸っぱいスープに香り付けで入れて野菜として食べるんですよね。)
買って来た果物。マングスチン(手前)、パパイヤ(左上)、マンゴ(真ん中)、ぶどう。
大失敗のバーベキュー(豚)。
オーブンにグリル機能があるので初めて使ってみたら・・
いつまで経っても焼けてこないで肉汁だけが滴り落ちてまるで蒸しているよう。
結局20分もオーブンに放置したせいで焼き色はついてないけどカチカチの肉焼きが出来上がった。
いつものさつまいもの葉のサラダも、パパイヤの三杯酢ピクルス(市販のもの)も唐辛子入り酢醤油も悪くなかっただけに残念。
オーブンで焼いたトマトや玉ねぎ、美味しかったです。
でメイドさんが起こすとパッと起きたのは良いけど
最初はフェイスブックやってると思ったら次にゲーム、ネットでアニメ見たり。
普段なら午後1時から授業なのに1時になっても大学に行こうとしない。
聞いても返事しないしムッとしてるし。
運転手さんは虎次郎を大学に送って行ったら自動車登録更新の為に交通局に行く予定だから予定が変わるなら言ってくれないと困るよ~と言うとやっと説明してくれた。
学期末で授業はもうないらしいんだけど
プロジェクト(またグループで)があるそうで、
出来上がったらネット上で公開するのが提出になるそう。
虎次郎は自分のやった部分も含めて皆の提出した文章をまとめてネットに公開する役で、
先週の金曜日に皆に自分に与えられた課題のエッセイを送るように言ったのに2人送って来なかったそう。
そしたらメンバーの一人が大学で会ってまとめをしようって言ったらしいけど、その後音信不通。
(虎次郎にしてみれば自分に送ってくれれば会う必要ないのにって)
携帯の番号は一人しか知らないそうだけどメールしても返事がない。
フェイスブックには起きて直ぐ全員に連絡して
集まるなら何時に何処で集まるのか、
提出してない人は早く提出してと入れたけどそれにも返信なしだって。
虎次郎はやらないならその人達の分も自分でやるから
出来ないなら出来ないって連絡を入れて欲しい・・と言うわけなんです。
(自分がやったらもう終わってるとかなんとか)
それで思い出したけど、ラサール大学のマニラ校に通ってた桜もしょっちゅう同じ様な事があって
桜が1日3回携帯メールしても返信ないなんてざらにあった。
彼女も大学時代はその事でぶーぶー文句言ってたけど
桜は何度も言って駄目ならやっぱり自分でその人の分をやって、その代わり先生にも報告、レポートにもその人の名前を入れないで提出してたんですよね。だって〆切りになっても音信不通が多くて。しかも言い訳がパーティーに出てたからとか下らない言い訳ばっかり。
桜なんて毎日バレエの稽古しながら大学行ってたからそんな言い訳受け付けません~って。
だから私も虎次郎に
「返信がないって事は無責任ってことだからきっとやってこないんじゃないの。やらないと思ってやり始めた方がいいんじゃない?
それで提出の時はその人達の名前は抜いて出すか先生に報告した方がいいと思うよ。」
って言ったのです。
そしたら虎次郎が
「先生には言わない。そういう態度は良い態度じゃない。」
と言うの。
「だって不公平じゃない? グループ評価は皆で同じ成績になるからその人達は何もしないで得するでしょ。そんなの良くないと思うけど。」
と私が言ったら
「It's okay even they get same grades. It doesn't matter at all.」
(同じ成績を彼らが取っても構わない。そんなのどうでもいい。」
だって。
それを虎次郎が高校時代に親しくなったママ友(彼女の息子もフィリピン大学)に話したらね、
「虎君が正しいよ。フィリピン大学の先生達はグループの誰かが怠けてても関係ないって言うわよ。自分たちで解決しなさい、先生には関係ないって。出来てれば点数をくれるし、出来てなければ全員0点になるだけよ。誰がやってる、やってないかなんて報告すべきことじゃないのよ。」
と言うのでちょっと驚きました。
フィリピン大学って先生達はかなり自由な教え方が許されてるのです。
授業に全く来ないで教えもしないで突然難しい試験をして生徒を落第させても上から何も言われないそう。
だから先生によって方針とか教える基準とか違うらしくて統一されてないような気がするから
全員がそうではないかもしれませんが、
私立の大学とは全然違うかもしれませんね~。
先日も桃ちゃんの個人面談で担任の先生が
「私たちはもし発達障害の子が居たら(診断が提出されてたら)誇りを持って特別な扱いをするし他の子が違反な規則も大目に見てあげますよ。でも政府系の学校(特にフィリピン大学)では小学校でも大学でもそういう考慮はされないのが普通。皆公平に扱うって方針だからだと思うけど。」
と言って大学の名前を出してちょっと批判的でした。
フィリピン大学は表現の自由が認められてるから
政府の法案反対のデモ行進とかもおおっぴらにやるし、
裸で歩いてても逮捕されないって変なキャンパス。
(だってフィリピンの法律は大学の中だから無効にはならない筈じゃないんでしょうか?)
去年も環境問題に反対したフラタニティー(兄弟会)が全裸でキャンパスを走って
女子大生を始めとする学生が見物して大騒ぎ。
(テレビやネットニュースで大騒ぎが映ってた)
ただ桜の話しを聞くとラサール大学にはどうして大学に合格出来たの~?
と驚くほどの怠け者で理解力も低い学生が多いんですって。
桜の学科が日本学科だったからもあると思うんですが。
(比較的入学しやすい学科なので)
だから怠けてても普通に点数をあげて合格させていたら滅茶苦茶になりそう。
もっとも損してるのは彼らだけど
大学卒業したら就職してラサール大学の名前を汚すかもしれないし。
やっと虎次郎の携帯に大学で今集まろうって連絡があって車で送って行きました。
運転手さんは交通局に行って不在だったので。
でも30分で終了。
家に帰ってきたらゲームの合間にエッセイを書いてるから提出しなかった子が居たのかも。
(もう聞かないことにしたけど)
何の教科か知らないけど明日は飛び出す絵本を作らなきゃいけないんですって。
しかも金曜日〆切り。
(もっと早く始めろよ~とは言わなかったけど)
それでお願いされた厚紙を買いに閉店間際に店に飛び込み。
だけど製本して提出なんですって。
きちんとした製本は大学の購買部で3日かかる。もう水曜日。金曜日に間に合わないじゃない~。
しかもこれから絵を描くなんて。
4人のメンバーのうち、2人は物語を書いたから
フィリピンサイエンス高校の同期生の子と虎次郎は飛び出す絵本を作る係だって。
なんか分配の仕方が変。
絵を書いてポップアップアート作るのって大変な作業なのに。
あ、もしかして彼らが物語を作るのが遅くて絵本の作業が遅れたのかも~。
今学期虎次郎が履修した「英語」「フィリピン語」「フィリピン史」「生物」「数学53」のどの科目で飛び出す絵本を作らされてるんでしょうか。本当に変な先生ですよね。それより作文書かせて欲しい~。
********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>
スーパーで買って来た野菜。
手前は赤かぶで下にごろごろ転がってる青や黄色の丸い果物はグアバ。
(私の大好物~。でもフィリピンの人はシニガンという酸っぱいスープに香り付けで入れて野菜として食べるんですよね。)
買って来た果物。マングスチン(手前)、パパイヤ(左上)、マンゴ(真ん中)、ぶどう。
大失敗のバーベキュー(豚)。
オーブンにグリル機能があるので初めて使ってみたら・・
いつまで経っても焼けてこないで肉汁だけが滴り落ちてまるで蒸しているよう。
結局20分もオーブンに放置したせいで焼き色はついてないけどカチカチの肉焼きが出来上がった。
いつものさつまいもの葉のサラダも、パパイヤの三杯酢ピクルス(市販のもの)も唐辛子入り酢醤油も悪くなかっただけに残念。
オーブンで焼いたトマトや玉ねぎ、美味しかったです。