フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

虎次郎の飛び出す絵本

2012年10月15日 05時31分42秒 | 国立フィリピン大学
昨日虎次郎が友達と作った飛び出す絵本の一部、写真に撮っておいたので
せっかく撮ったし載せておきます~。




製本が間に合わないので自分たちでこんな風に考えたみたいです。
紙を貼っただけ。
でも取れなければいいですよね。








デモ行進に誘われたけど断った平凡なフィリピン大学の男子大学生が図書館に行って調べものをするところから話しが始まります。
この像はフィリピン大学の正面の建物の前に立ってる大学の象徴。











図書館で調べものをする男子学生。








絵が下手な2人がよくここまで描いた~と私は褒めてあげたいくらい。(でも褒め忘れた~)

この家は本を閉じるとぺったんこになるように作ってあって
結構この家に時間かけてました。
(紙が結構薄くて・・)









左の紙を引いたり押したりすると手首を切って血が出てくるって仕掛け。(血紋状?)
どうやら革命時代にタイムスリップしたらしい。

実はこの先の飛び出す絵本はページを開くだけで取れそうだったので開きませんでした。
糊しろ忘れて切っちゃったのでセロテープだけで繋がってるのです。


毎日ゲームばっかりやってると思った虎次郎だけど
明日提出するレポートがあるみたいで日曜の午後から取り掛かり始めました。
今午前4時半だけどまだまだ終わる気配なし。
(ギリギリまで始めない習慣、直せばいいのに)

もう最近では何時に寝ても起きても何も言わないことにしてます。
家庭によっては「とんでもない」と思われそうですが、

うるさく言ったら聞くのか → 聞かないだろう

なので喧嘩してまで言う価値はない気がして・・。
それに虎次郎は放っておいても宿題やプロジェクトはやる子だし。(例え寝なくても)



***************************************

<どうでもいい菜の花家の食卓>



キャベツ入りマカロニスープ。
しかもキャンプベルのクリームマッシュルームスープに野菜を足しただけ。

後は焼き肉の残りをすき焼きにしたり
殆ど残り物でした。



いつも有り難うございます。
It could be heavy traffic today in Metro Manila because it's a pay day on the 15th.
Have a nice day everyone!