元トヨタ社員:原マサヒコさんの”トヨタの自分で考える力”を購入・読破しました。
冒頭、トヨタには5つの思考があると紹介されています。
①改善思考、②横展思考、③現場思考、④真因思考、⑤行動思考
すべての思考のベースになっているのは、付加価値を生まないものはムダだということ。
同じ作業を淡々と繰り返すのは、改善思考に欠けた、単なる作業で仕事ではない。
似たような作業に対する打ち手を自分だけに講じるのは、横展思考に欠けた、自分ひとりだけの仕事で、会社としての仕事ではない。
会社として思考することの意味を展開し、何に価値があるのかを、巨大企業+グループ会社に浸透しているのは本当にスゴイですね。
トヨタ というキーワードで書籍を検索すると、数多くのOB社員が著者として出版していることからも浸透度の深さを感じます!素晴らしい。。。
最新の画像[もっと見る]