土曜日に営業マンから『来てください』と留守番電話にメッセージが入っていたので、コーヒーをいただきがてらディーラーを訪問したところ、試乗のお目当てであるX1は、千葉県内8つのディーラーで1台をローテーションしており、2ヶ月に一度しか近所のディーラーに来ないことが判明…
次回、いつ回ってくるか分からないとのこと。営業マンも売れ筋が集中してしまうとツラいですよね。
営業マンの話では、X1は値引きゼロらしいです。実は、3シリーズのツーリングの方が安いなんてことはないかな?
愉しい車ですが、価格が高過ぎるかな…
次回、いつ回ってくるか分からないとのこと。営業マンも売れ筋が集中してしまうとツラいですよね。
営業マンの話では、X1は値引きゼロらしいです。実は、3シリーズのツーリングの方が安いなんてことはないかな?
愉しい車ですが、価格が高過ぎるかな…
X5だって先代はアプルーブドカーで300万位で買えちゃいますからね、よっぽど新車(欲しい仕様がある)そしてそれに対価を払いたいという意外は私的にはありえないです。
ついでに言うと2世代落ちると100きっちゃうからねBMWは、笑っちゃいます。うちのBMもエアコン修理したから実質10万ですし。。
私も車に400万円ものお金を費やす勇気はないかも知れません。
が、そこにそれだけの価値を見出している人がいるというのも事実だし、否定はできないなぁと感じています。
もし、経済的にゆとりがあったら、手を出さないという自信はありませんから、、、
でもなぁ、自分でも余裕ができたとして買うかなぁ???
自分のけち臭さから考えると買わない気がする。
確かに無尽蔵にお金があれば話は別ですが、現実的には何らかの制約があるでしょうから、もったいなくなるんでしょうね。。。