
本日は、妻の●●回目の誕生日。
私が勤務する会社のWork Lifeバランス施策として、メモリアルホリデー取得というのがあり、記念日等に有給取得することを推進しております。当初は、それを利用して、一日お休みをする予定だったのですが、残念なことに午後から大きめの会議が設定されたため、小心者のなおパパは出社してしまいました。
会社で妻からのメールを受信したところ、子供たちが自分たちのお小遣いで自分たちだけで、妻へのプレゼントを購入してくれた!との報告が届き、感動するとともに、子供たちの育て方が間違っていなかったと思うことができました。
まだまだ、子育ては続くので、こういう喜びでメリハリを入れて子育てしていきたいと思います。(最近は、子育てをすることにより、自分が成長させてもらっていることに気付く機会が多いです。人間ってうまくできてますね)
私が勤務する会社のWork Lifeバランス施策として、メモリアルホリデー取得というのがあり、記念日等に有給取得することを推進しております。当初は、それを利用して、一日お休みをする予定だったのですが、残念なことに午後から大きめの会議が設定されたため、小心者のなおパパは出社してしまいました。
会社で妻からのメールを受信したところ、子供たちが自分たちのお小遣いで自分たちだけで、妻へのプレゼントを購入してくれた!との報告が届き、感動するとともに、子供たちの育て方が間違っていなかったと思うことができました。
まだまだ、子育ては続くので、こういう喜びでメリハリを入れて子育てしていきたいと思います。(最近は、子育てをすることにより、自分が成長させてもらっていることに気付く機会が多いです。人間ってうまくできてますね)
同じチーム内のメンバが異動になることもあり、休暇取得は厳しかったです。
しかし、会社で妻からのメールを受信したときは、うれしかったですよ。そして、帰宅後に子供たちと話すことができたこともよかったです。(春休みということもあり、夜更かししてくれていたので)
私の場合は、子供たちからの刺激による成長の伸びしろがたくさんあるんでしょうね、未熟ですから。。。
でも、お子さん達の成長が見られたのは良かったのではないでしょうか
僕も子育てを通じて、自分が成長できるよう頑張りたいです
子供と接するたびに新しい発見があって楽しいです^^