なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

信じられなかったです。(箱根湯本駅周辺は要注意)

2008年05月11日 | 家族の出来事
ただいま、箱根から帰宅しました。

本日は、朝食後友人の別荘で、昨晩同様語り合い。10時30分頃、雨あしが弱まったので、テニスコートに移動。残念ながらコートは水浸し。今回の合宿では、テニスはできませんでした。

そのまま、箱根湯本にある、天山湯治郷に行きました。温泉を堪能して、昼食をとったあと、電車で来ていたメンバを私の車で箱根湯本駅までお送りして、いざ帰路へ。
箱根湯本駅の周辺は、いつも渋滞で、本日も例外ではありませんでした。箱根湯本駅を通り過ぎると、道路はがらがらになります。
なおパパは前の車にくっついて、流れに乗って走行開始。すると、道路脇から飛び出す人が。危うく引いてしまうところでした。(結構、まじめです)

誰がそんな危険なことをしたのかというと、警察の方が「止まれ」の旗を持っていたんですよ!私の直後にぴったりと走行していた車が見事に捕まっていました。ほとんど私と同じペースで走行していたはずなので、私は、ぎりぎりセーフだったんでしょうね。


それにして、休日の箱根近辺の国道1号線は、宮ノ下あたりから箱根湯本駅まで2時間くらいの時間を要するくらいに渋滞しているみたいで、渋滞解消して、ブンと加速した瞬間に捕まったら、楽しかった旅行が台無しですね。捕まらなかった私は、本当にツイていました。

次回、箱根に行く際には、注意しなくては!(みなさんも、国道1号線の箱根湯本駅周辺では、ご注意ください。それと小田原厚木道路もね!本日も上り下りで合計3台が覆面パトカーに捕まってましたよ)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん、、、 (はる)
2008-05-12 00:08:37
事故を防ぐために活動してないですよねぇ、、、
危険な路駐は放置してどうでもいい車両の取り締まり。

前時代的ルールを守らせることにご執心、自分たちは何してもいい的なところをいつも感じますね。(首都高でSPが箱乗りして警棒振り回してたのには驚きましたねぇ、、、彼ら族上がりでしょうか?)

以前も駐車禁止のところに覆面Crownをとめてその影で取り締まってました。

ここ、駐車禁止ですよね?そのCrownはいいんですか?と聞いたら、公務ですからいいんですの回答。

いいよね、気に食わなければ公務執行妨害。
拘留期間設定も自由。ViVa放置国家!

いつも変な書き込みですみません。
返信する
まぁ、点数稼ぎなんでしょうね (なおパパ)
2008-05-12 06:55:28
>はるさま
 本当、現場は事故が起きるような場所ではないんですよ。渋滞に2時間も巻き込まれたら、思わずアクセルを踏み込みたくなるという人間の心理をついた場所ですね。
ただ、小田原厚木道路の場合は、事故もそれなりに多いみたいなので、取締りをしても納得できますが。しかし、あの道路を70km/hで走行するのは結構、苦痛ですね。せめて、東名の本線同様、100km/hにして欲しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。