今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

4月17日の観察日記

2014年04月17日 | 観察日記
今日の東京の予想最高気温は22度、結構暑い一日になりました。
ところで、アメリカ大リ-グヤンキースの田中将が16日、本拠地ニュ-ヨ-クで行われたカブスとのダブルヘッダー第1試合に先発登板し8回を2安打無失点
10奪三振で本拠地初勝利となる2勝目を挙げたそうです。2、7回にバント安打を1本ずつ許しただけのほぼ完璧な投球内容で、辛口のニュ-ヨ-クのメディアも
絶賛だったそうです。
試合は3-0でヤンキースの勝利でした。

さて今日は妻が心臓の手術してから定期的に検査を行う日で病院に行ってきました。
車で余裕をみて行くと片道2時間半ほどかかるため結構早く家を出ました。
従って今日は富士山を撮影に行く時間がなかったため割愛です。
ただ、多分今日の空模様からいくと行っても見られなかったでしょう。

病院は神奈川県にありますが、近くにアメリカの基地があるせいかやたらジェット戦闘機が飛んでいます。
たびたびものすごい轟音が聞こえてきてどんな飛行機が飛んでいるのかと空を見上げてみると豆粒みたいなものです。


しかしこれでこんなに凄い轟音をたてているのでは基地近くの住民のみなさんの大変さも解かるような気がします。

< イチゴ >
花が咲き終わって花びらが落ちたあと、徐々に実になりつつあります。
目標20個、盛大にいちご狩りをやりたいものです。


< 蝋梅 >
順調に成長しています。
一番上の二葉の付け根から新たな葉が出始めてきました。




4月17日 今日のおにぎり

2014年04月17日 | 今日のおにぎり
< 今日のおにぎり >
325 ヤオコ-(2)・・・おにぎり明太マヨ

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 4月17日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●恐竜の日
●飯田・下伊那の日,五平もち記念日(「し(4)もい(1)な(7)」の語呂合せ。長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日)

歴史上の出来事
▼「三世一身法」発布。開墾した土地の3代までの私有を認め田地開墾を奨励(723)
▼日光の杉並木完成(1648)
▼日清戦争の講和条約、下関で調印(1895)
▼地方自治法公布(1947)
▼東宝労組スト開始。撮影所に籠城(1948)

今日の誕生日
▼板垣退助(政治家・1837),▼畑正憲(動物文学者・1935),▼ゴルゴ松本(タレント・1967)

クローズアップ!
恐竜の日
1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。
その後、彼は5年間で恐竜の卵の化石を25個発見、世界で初めての快挙となりました。
以来、本格的な恐竜研究がスタートします。