今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

今までの納豆ラベルから雑穀入りの納豆を探してみました

2014年04月22日 | 納豆関連その他
最近色々な雑穀が入った納豆を2個ほど続けて入手したので過去にどれぐらいあったのかなあ、と思って探してみました。
しかしいざ探してみると思った程数はありませんでした。

最近入手した雑穀納豆はこちらでした。
> 岩手・鈴清食品の「七種の雑穀納豆」

で、過去の納豆ラベルから探して見つけたのが下のものです。
もっとも新しいもので2008年7月ですからここ6年くらいはこの手の納豆を入手していないということです。

01 茨城 くめ納豆 七穀納豆(2005年5月)

キヌア、麦、ごま、ひえ、米胚芽、あわ、きび

02 茨城 くめ納豆 十穀ごはん納豆(2005年9月)

金時豆、黒大豆、大粒大豆、青大豆、小粒大豆、丸麦、はと麦、玄米、赤米、黒米

03 北海道 北海道はまなす食品 十穀納豆(2006年5月)

はだか麦、白麦、きび、ひえ、黒米、高きび、赤米、あわ、はと麦、発芽玄米

04 北海道 豆藏 雑穀納豆(2006年6月)

はだか麦、もち麦、もちあわ、もちきび、ひえ、キヌア、アマランサス、玄米

05 岩手 丸勘商店 八幡平納豆つとっこ五穀(2008年7月)

大豆、あわ、ひえ、アマランサス、きび

これらと今回のものを合わせても7枚なのでギャラリ-にするにはちょっと時期尚早という感じです。

4月22日 今日のおにぎり

2014年04月22日 | 今日のおにぎり
< 今日のおにぎり >
330 デイリ-ヤマザキ(4)・・・大きなおむすびマヨネ-ズ風味(鮭・シ-チキン・明太子)

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 4月22日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●アースデイ[地球の日]
●よい夫婦の日(講談社が制定。「よい(4)ふうふ(22)」の語呂合せ)

歴史上の出来事
▼治安維持法公布(1925)
▼福岡の新聞「夕刊フクニチ」に『サザエさん』の新聞連載開始(1946)
▼初代ミス日本に山本富士子(1950)
▼「わだつみ会」結成(1950)
▼マザー・テレサ来日(1981)
▼新首相官邸が開館(2002)

今日の誕生日
▼ロバート・オッペンハイマー(物理学者・1904),▼イマヌエル・カント(哲学者・1724),▼三宅一生(デザイナー・1938)

クローズアップ
アースデー(地球の日)
アースデー世界協議会等が主催。
1970(昭和45)年、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。
地球全体の環境をまもる為、ひとりひとりが行動を起こす日。
1970(昭和45)年から1990(平成2)年までは10年に1度実施されていましたが、1991(平成3)年からは毎年開催されています。