今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

小杉商品の「鈴乙女納豆」が黒から緑に変わってました

2014年04月20日 | マイナ-チェンジ
昨年、三重の納豆メ-カ-小杉食品さんは「鈴乙女納豆」と「福豊納豆」というこれまでとはちょっと趣きの違う納豆ラベルの
商品を新たに販売されましたが、ここのところ納豆ラベルに微妙な変化がみられました。

両者とも納豆ラベルの文言は変わっていましたが、「鈴乙女納豆」はさらに文言の色まで変わっていました。
これがこれまでの納豆ラベル。

私はこの納豆をなかなか見つけられずだいぶ遅れてからの購入になったので実際の発売時期はもっと早かったでしょうが、
このときは黒一色でした。

しかし先日やはり成城石井で見つけた「鈴乙女納豆」はこのように変わっていました。

緑一色になっていました。(鈴乙女納豆という文字も濃い緑色です)

4月20日の観察日記

2014年04月20日 | 観察日記
今日はどんよりとした一日となりました、気温も結構低いですね。
富士山もこんなどんよりとした天気では見えるはずもありません。


ところで、今日の米大リ-グ・レッドソックスはオリオールズ戦で、今季いまだ無失点の日本人リレーで4-2で勝利を収めました。
2-2で迎えた7回二死の場面で登場した中継ぎの田澤純一投手が1回1/3を無安打で抑え、今季初の勝利投手に。
最終回に登場した守護神、上原浩治投手は最初の打者を四球で出したが、その後は圧巻の3者連続三振で今季4セーブ目を挙げました。
驚異の防御率0・00コンビはワールドシリーズ連覇の鍵を握りそうです。

< イチゴ >
ここ2~3の寒さで若干成長が停滞しているようです。


< 蝋梅 >
一番先端の二葉の付け根から伸びてきた新たな二葉もだいぶ大きくなってきました。


4月20日 今日のおにぎり

2014年04月20日 | 今日のおにぎり
< 今日のおにぎり >
328 セブンイレブン(5)・・・おにぎりだし巻玉子と明太子

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 4月20日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●逓信記念日(総務省)
●女子大の日(1901(明治34)年、日本初の女子大学である日本女子大学校(現在の日本女子大学)が開学しました)

歴史上の出来事
▼首相官邸で大仮装舞踏会(1887)
▼第1回全日本自動車ショー開催(1954)
▼修学旅行専用列車が運行(1959)
▼「モナリザ」日本で公開(1974)

今日の誕生日
▼ナポレオン3世(政治家・1808),▼犬養毅(政治家・1855),▼ミロ(芸術家・1893),

クローズアップ
郵政記念日(逓信記念日)
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度にかわって、東京~大阪間で新しい郵便制度が実施されました。
それを記念して、逓信(ていしん)省(総務省)が1934(昭和9)年に、この日を制定しました。
この日を含んだ一週間が、切手趣味週間です。