なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ナンバンギセルが呼んでいる~京都府立植物園2019年8月末

2019-09-05 05:24:54 | 植物

9月に入り、めっきり涼しく・・・の逆で、昼間は8月末より暑くなってしまいました。
それでも夜にはずっと過ごしやすくなっています。
涼しくなると蚊も活動しやすいのか、最近やたらと刺されるのには困りものですが・・・

それはともかく、今日から京都府立植物園の特集です。
しばらく行ってなかったので、私にしては珍しく週刊植物園で予習。
なんと、もうナンバンギセルが咲いている!
これはきっと他の花も咲いているに違いないと、がっつり花を見るつもりで朝から出かけました。

思いが通じたのか、いつもと違う場所でナンバンギセル発見しました。
ハマウツボ科ナンバンギセル属。
ハマウツボ科といえば寄生植物、このナンバンギセルもイネ科植物(ススキ、イネなど)に寄生して育ちます。
植物園のナンバンギセルは、ススキの根元で栄養を横取りしながら、綺麗に咲いていました。
花がラメ入りのように光って綺麗なのは知っていましたが、この株は萼が赤く模様がオシャレ。



いつもの場所にも沢山生えてきていました。
でもどう見てもさっきの花と萼の色が違いますね。枯れかけているわけではないのですが、黄色みが勝っている種類です。



アップでみてみると、こちらも結構オシャレです。
花冠のフリルも可愛い。



すっかり満足して周りを見回すと、他にもいろいろ♪
一番沢山咲いていたのがキンミズヒキ(バラ科キンミズヒキ属)



下から咲き上るようで、すでにミニミニブラシのようになっている実が見られました(左)
結構沢山もしゃもしゃ咲いていて、まだしばらく楽しめそうです(右)。

  

お隣にはたった一輪残っていたヒオウギ(アヤメ科アヤメ属)。
この色と、端正な花の形は一目見たら忘れられません。



お向かいの花壇には地味だけど滋味な花、二点。
ひとつはタケニグサ(ケシ科タケニグサ属)
天衝く姿にちょっと感動。花は終わって実になっていました。



その実のアップ写真です。ケシ科のご多分に漏れず毒が含まれているそうです。
折ると、黄色い乳液がでてきますが、それも毒。
黄色い乳液と言えばクサノオウを思い出しますが、一部同じ成分を含んでいるそうです。
実はぱっと見、マメの実みたいですね。



もうひとつ地味どころ。アキカラマツ(キンポウゲ科カラマツソウ属)です。
花弁がなく、多数の雄蕊があることから、一見沢山のひもがぶら下がっているように見えます。



今日のラストは、アキカラマツの隣あたりに咲いていたボタンボウフウ(セリ科)。
沖縄県与那国島に自生する、効能豊かな野草だそうです。
なぜか虫にも好かれていました。結構可愛いですが、何の虫でしょう。



ハナムグリも・・

      

とこんな感じで、咲いていた花をご紹介していきます。
端境期かと思っていましたが、結構咲いていましたね~

(つづく)

【撮影:2019/8/31 京都府立植物園】


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつものお散歩道に群生の秋... | トップ | 旬の綺麗どころスズムシバナ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しく一番?? (しいちゃん)
2019-09-05 07:32:42
なつみかんさん、おはようございます。
今朝もちょっと草引きしようと思ったのですが、昨日の疲れでまだだるいかんじ・・。
すっかり体が訛ってしまいました・・。

ナンバンキセル、この前コメントくれはったんでそろそろかなと思ってました。
この子も赤。
家に最初に居た子は3枚目の写真のような色だったのに、
赤の種頂いてから赤が優勢になってきました。
面白い子ですよね。

キンミズヒキはもうすっかり引っ付き虫の方が多くなってません?
この子の側を歩くと必ず服にくっついてあちこちで芽吹くので早めに短くします。
タケニグサ…う~~ん伊吹山の子がどうも気になるな~。
あの子はタケニグサと違ったんやろか??
ボタンボウフウ、私やったらシシウドって思うやろな・・。
外のお花は全く覚えられません。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2019-09-05 07:51:07
たった一輪残っていたヒオウギ
この花の名前を見るたび、秘奥義って思い浮かべてしまい、
何か、秘密があるのかな思っています^^;

タケニグサは、ケシ科なんですね。

黄色い乳液、へぇぇです。クサノオウも黄色い乳液ですか
これも初めて知りました^^
返信する
Unknown (さざんか)
2019-09-05 11:54:39
萼が赤くて模様入りのナンバンギセル、しいちゃんが載せられたのと同じですね。
黄色っぽいのが多いと思いますが、萼の色の違いだけで急に華やかになりますね。
実はナンバンギセル、見たことが無いんです。(:_;)
ススキが生えている道路は知っていますが、細い道で車を停めていられないんです。

キングサリ、ヒオウギ、とても綺麗です。
アキカラマツ、これが花なんですか!
花弁が無く、雄蕊がぶら下がっているなんて、花には見えませんね。

今は本当に端境期、この辺には殆ど花がありません。
うちで咲いているのは夏の花だけです。
返信する
わぁ 模様が入ってる (ピエロ)
2019-09-05 15:50:10
なつみかんさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
8月より9月に入って暑いの? \(◎o◎)/!
それじゃまだまだ蚊の勢力が衰えないわね。

ナンバンギセル こんな模様や色もあるんですね。
何だか不思議な感じがします。
私もまだ見たことが無いナンバンギセル ススキのある所には必ずあるのかしら?
返信する
ナンバンギセル (カンサン)
2019-09-05 20:37:38
なつみかんさんへ、ナンバンギセルは神戸市森林植物園で見たことあります。またまた、台風が発生しましたね。13号と15号です。15号の方が関西には影響が大きいかもしれません。きのう、きょうと大阪では雷がなっていました。ときおり、大雨になりました。
私は9月1日と2日に長野県の木曽川流域に行って、渓谷歩きをしてきました。fc2のブログに詳しく書いています。お時間がある時、ご覧ください。
返信する
お揃いです♪ (なつみかん)
2019-09-05 20:44:43
しいちゃん、こんばんは。
台風の影響か、今日も蒸し暑いです・・
草引き、大変でしょうね><
無理しないでくださいね~
(なんて言ってたら、わが家のような雑草園になってしまいますが・・・)

前にしいちゃん's ナンバンギセルを投稿で拝見したとき、萼の色と模様がそっくり!と思いました。
花の色はしいちゃんの方が濃かったような気がしますが・・・
黄色っぽい萼の花も素敵ですね。
「優しい色合いのナンバンギセル」はこれともまた違うのでしょうか。

キンミズヒキは今花と実が半々くらいみたいです。
これもそんなに引っ付くんですね。
藪に踏み込まないように気を付けなくては・・・
前にアレチヌスビトハギの花後の株の群れに足を突っ込んで、えらいことになりました^^;;
返信する
確か前にも・・・ (なつみかん)
2019-09-05 20:47:12
attsu1さん、こんばんは。
秘奥義って確か前にもおっしゃっていたような・・・
そんな奥義があるのですか?
検索してみたら、ゲームの技ばっかり出てきました^^;;

ケシ科は、ケシもそうですが、折ると乳液が出るものが多いみたいです。
本物のケシを育てて折ったら、ソッコー逮捕されますね(笑)
返信する
こちらにもないです (なつみかん)
2019-09-05 20:51:30
さざんかさん、こんばんは。
ナンバンギセル、私も自生の株は見たことがないです。
植物園以外で見たのは明日香の高松塚古墳の近くですが、これも自生かどうかわかりません。
しいちゃんも、種をまくとおっしゃっていたので、毎年同じ場所に勝手に出てくるのかどうかもわかりませんね・・・

アキカラマツの花はしゃらしゃらと雄蕊がぶら下がるのですが、さすがに咲き始めは茶色ではなく、綺麗なクリーム色です。
こちらはナンバンギセルと違って、わりと野生の花も見かけます。

花の端境期ですが、つる植物はやっぱり元気で、今日初めて通勤途中でマメアサガオが咲いているのを見かけました。
つるは強し・・・です。
返信する
暑いです~ (なつみかん)
2019-09-05 21:02:14
ピエロさん、こんばんは。
ここ2,3日、特に暑いです。
蒸すので、歩いててもすぐに汗が出てきます。

ナンバンギセル、私もすぐにしいちゃんのと一緒だ~と思いました。
こんな色や柄のは私も初めて見ましたよ~

つる植物が厄介な話ですが、うちの家は、サオトメさんが大変な勢いで伸びています。
あまりにひどく、いくら抜いても生えてきて収拾がつきません。
おまけに手に付いたらいつまでも臭うし・・・
本名どおりやんと思ってしまうなつみかんでした~^^;;
返信する
いいな~ (なつみかん)
2019-09-05 21:06:23
カンサンさん、こんばんは。
長野に行かれたんですか。
いいですね~
ブログ拝見しますね♪
最近私は雨女になりつつあって、行こうと思うたびに大雨に阻まれています^^;

台風、心配ですね。
三連休に影響があったらがっかりです・・・
返信する

コメントを投稿