今回の京都府立植物園特集、1月末だったにも関わらず、春だ春だと連呼してきました。
でも当然ですが、季節ながらの光景も沢山みられました。
今日はそんな植物園の静かな冬の光景を集めてみたので、ごらんくださいませ。
生態園にはカシワバハグマの綿毛が・・・
ノシランの実はいよいよ瑠璃色に輝いていました。
一方で、あやうく見逃すところでしたが、ヤマアイが咲き始めていました。
マイアルバムで確認すると、一番早くても3月の写真だったので、今年はやはり相当早いようです。
花はスミレなのに、葉が毛深すぎ・・・
名前が分かる方、教えてください!
生態園を離れ、あちこち花を求めて散策。
シロハラ発見!
枝が思いっきり邪魔ですが、表情はよく分かります。
気の強そうな顔ですね。他でもあちこちで見かけましたが、意外と素早いので全然撮れませんでした。
ピンクのツバキが青空によく映えていました。
白い花発見!ロニケラという名札がありました。
形から想像できるとおり、スイカズラ科。
青空にケヤキの巨木がよく映えます。
冬の落葉樹は樹形がよくわかり、とても魅力的だと思います。
何かあるかと正面花壇へ。
予想に反して、花は何もなく、フウセントウワタの綿毛が揺れていました。
久しぶりにクスノキ並木を通ってみました。
やっぱりいいですね~
この後、バラ園へ。そのとき見たものは・・・
(つづく)
【撮影:2020/1/25、1/31 京都府立植物園】
最新の画像[もっと見る]
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
- 2024年紅葉ラストは琵琶湖疏水 11時間前
おはようございます。
クスノキ並木、とても雰囲気がありますね。
こんな道歩いてみたいです。
クスノキの葉はにおいがきついですが、並木の下を歩くとかすかにクスノキの香りがしませんでしたか?
一度だけ早朝に大きなクスノキの下でほのかに漂っていたクスノキの香りをかいだことがあります。
今日の一枚爆発~♪
待ってました、爆発撮ってるって言ってくれてので。
やはり茶色くなってからばくはつなんだ!!
うちの子寒くなるから青い実を、保険に取っといたけど、茶色くなるまで待ったらみられるかもね。
寒いのが心配だけどまだ元気にしてるから待っとこう♪
昨日が多分底だとおもうから。
この辺にも株はいっぱいあるんですが、実になったらすぐに食べられてしまい、近頃瑠璃色の実を見たことがありません。
クスノキの並木は圧巻ですね。
並木になっているのは見かけたことがありません。
トンネルみたいで薄暗く、厳かな感じがします。
クスノキ並木、何度も歩きすぎて感動が薄れていました。
特に、おととしの台風で木に被害があってから、前より少し隙間が空いたような感じで・・・
でもこうやって写真でみてみると、まだまだ素敵やなあと思います。
ありがとうございました。
香りですか?
残念ながら鼻炎だからか、気づきませんでした。
下に落ちた黒い実をプチプチ踏んであるくと、さすがに樟脳のような香りが少ししますよ~
フウセントウワタの爆発、待っていてくださってたんですね。
遅くなってごめんなさい。
私も緑の風船はよく見かけていましたが、こんな風に綿毛が出ているのは初めてでした。
しいちゃんのトウワタの綿毛もびっくりでしたよ~
ガガイモの仲間だけありますね!
きっとしいちゃんのお庭のももう少し待ったら弾けるのでは・・・
旅行、お疲れさまでした!
あとでコメントに伺いますね~
ノシランは生態園の冬のお楽しみです。
花はそれほど派手ではありませんが、実はあちらこちらで瑠璃色に色づいています。
鳥が食べているのは見たことがありませんが、他に食べるものが沢山あるからでしょうか。
クスノキはHPで見てみたら、開園当初からあって樹齢115年だそうです。
立派なわけですね・・・