塗装の続きの前に砲身の追加工作。
砲口にランナーを加工したボアサイトミラー擬きを追加、サーマルジャケットのベルトのペロッとした部分を追加しました。
ボアサイトミラーはレーザーレンジファインダーを装備したMk.5には必須の装備であります。
塗装してこんな感じ。
お~っ、いいねぇ~♪、と自画自賛(笑)。
車体は2回目のベタ塗りをした後、若干明るく調色した塗料で軽くドライブラシ。
まいどながら写真に撮るとほとんどわからなくなります。やっぱ単色塗装の時しか威力ないですね。
合わせて色の境界線を整えました。ちょっとボカシ幅が広くなったかもですが、こんなもんで。
履帯もいつものオリジナル履帯色を塗った後、見える範囲だけラバーブロックを塗り分け。
まだ細かい塗り分け部分が残ってますが、あとはデカール貼っていよいよウェザリング。
ルクレールは置き去りにしてこのまま突っ走っちゃいますかね。
本日のBGM
ラフマニノフとチャイコフスキーのピアノコンチェルト
ザッツ・ロシアです。
ピアノはホルヘ・ボレットという人、
キューバ生まれでラフマニノフの従兄に師事したという凄腕ピアニストみたいです。
指揮はシャルル・デュトワでオケはモントリオール響、1987年の録音。
かなり洗練された解釈の演奏で、ロシアっぽいドロ臭さはあまり感じられません。
母国ロシアを見捨てた芸術家は多そうですが、
過酷な環境下の方が芸術は高度に洗練されるというのは一面の真理かもです、
突き放した言い方ですけどね・・・。