市民の願いを受けて市政を動かす
天文館の重要性を訴え、閉館をやめろと言い続けてきました。
それは、未来に目をふさぐことだと思うからです。
天文館の重要性を訴え、閉館をやめろと言い続けてきました。
それは、未来に目をふさぐことだと思うからです。
■□天文館は、向日市の誇り
二〇〇九年は、 ガリレオが初めて望遠鏡をつくって天体を見た年から四〇〇年目にあたる「世界天文年」でした。ところがこの年に向日市は、入場者が少ない、財政負担が苦しいと「向日市天文館」閉鎖の方向を打ち出しています。私は、天文館の重要性を訴え、閉館をやめろと言い続けてきました。それは、未来に目をふさぐことだと思うからです。
いま地球は、人類の行為によって、オゾン層が破壊され太陽からの有害な紫外線の影響が大きくなり、そのうえ原発事故で地上で放射能が撒き散らされています。二酸化炭素など「温室効果ガス」も増え続け、地球の危機が叫ばれています。地球の再生機能が大幅に弱まってきているのです。
人類は今まで通り生存していくことができるのか、地球環境をどう改善していくのか、その見通しには天体の研究が大きな役割をになっています。これからは、宇宙的に物事を考えなければ時代遅れになるのです。市民、とりわけ子供たちが、宇宙に目を向ける機会となる天文館について、予算の無駄と考えることは、目先のことしか考えていないということです。
二〇〇九年(平成二一)の第一回議会と第四回議会で、私は天文館存続と充実のために、市長の姿勢をただしました。プラネタリウムの問題についての再質問では、文部科学省が「宇宙的にものを考える人間をつくっていく」という方針を出していることにふれて発言しました。
向日市では、文科省の教育方針に逆行する方針を出しています。そこで、市長は、お金のことだけではなくて、天文館が持っている目的というのは非常に大きな意味があるし、今後、財政的にいろいろ工面をしていただいて、廃止・中止ということではなく、充実・強化の方向にぜひ取り組んでほしいと希望する次第です。
先日も、 地球温暖化の問題が話されましたけれども、根本的な解決のために天文館へ行って勉強しないと、本質的なことはわからないと思うわけです。
現在、全国にプラネタリウムはわずか三〇〇施設しかありません。向日市民、特にお子さんが、その近くに住んでいるということが、どれだけすばらしいことかということを考えてほしいのです。(中略)
天文館でいろんな勉強をするということは、今までの既成概念を取り払って新しいことを考える基礎になると思うのです。地球上にあるすべてのものは、宇宙に全部必ずあるのです。それは当たり前ですね、地球も宇宙の中の一つなのですから。宇宙を研究するということは、このあと人類がどういうふうに生きていったらよいのか、先の先のことがわかるのです。
また、向日市から世界に人材を派遣していく、そういう育てる施設にもなると思いますので、「今後もう一回考える」と言っていただきましたけれども、ぜひ私が申し上げた観点で検討していただきたいと思います。
質問では、市長に、「太陽系の中で、太陽は何番目の重さで、その太陽の重さは太陽系の中で何%か」と尋ね、「知らない」という市長に、新しい発見が続く宇宙の姿から、生命誕生の根源に迫る研究成果を話し、宇宙に目を向ける大切さを指摘しました。
議会を終えて、市の幹部職員から、「毎回他の議員があまり取り上げないことを言われるので、今回は何が出てくるのかとひそかに期待していた、おもしろかった」と激励されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます