ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

薩摩産直炭火焼肉うしかいで女店員がお口なおしの飴ちゃんをくれなかったことへのクレームに対する返答が届きました。レジに飴のはいった箱を置くことに。

2022-06-06 22:09:25 | クレーム・ご意見メール

本日、薩摩産直炭火焼肉うしかいから、返答メールが届きました。

当ブログ2022年6月5日記事 恐るべし薩摩産直うしかいのメール受付。確認画面はなくいきなり送信。クレーム内容は飴ちゃんをもらえない客は超不快。熟成焼肉いちばん平野店のようにかごに入れてご自由にお持ち帰りくださいにできないものか。

xzj

--------------------------------------------

 

薩摩産直 炭火焼肉うしかい 東住吉店 不手際のお詫び
お客様サポート <support@bsp-j.com>
2022/06/06 (月) 13:42
 

山本 隆雄 様

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
薩摩産直 炭火焼肉うしかい 東住吉店 マネジャーの森本と申します。

先日はせっかく弊店へご来店頂いたにも関わらず、
山本様に不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

このたび、お会計の際にお口直しの飴をお渡し忘れがありました事は、
ひとえに私の指導不足でございます。

貴重なご意見をもとに、早速ですがレジ台付近に飴の入った箱を設置させていただきました。
そのうえでお会計の際にお声掛けさせていただき、お渡し忘れのないように致します。

お客様に満足して頂けるよう、従業員一同誠心誠意努力してまいります。
誠に勝手なお願いで恐縮ではございますが、
今後とも弊店へのご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

薩摩産直 炭火焼肉うしかい 東住吉店
マネジャー 森本 篤哉

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし薩摩産直炭火焼肉うしかいのメール受付。確認画面はなくいきなり送信。内容は飴ちゃんをもらえない客は超不快。熟成焼肉いちばん平野店のようにかごに入れてご自由にお持ち帰りくださいにできないものか。

2022-06-05 09:01:49 | クレーム・ご意見メール

本日、薩摩産直炭火焼肉うしかい東住吉店で、メガネ女店員からお口直しの飴ちゃんがもらえなかった点で、超不快に感じた。

熟成焼肉いちばん平野店のように、レジに飴ちゃんの入ったかごをおいて、自由におもちください。として、

客へのストレス(飴を渡されない)軽減する予定はないのか。

というメールを送った。

参考 当ブログ2022年6月3日記事 本日のランチは平日ランチ10%引きクーポン利用で薩摩産直炭火焼肉うしかい東住吉店へ。すいかをいっぱい食べました。超むかつくメガネ女のホール係。

普通は、送信ボタンを押すと、確認画面が出て、それでよかったら、送信。

当ブログでは、その確認画面表示をキャプチャーして、記事に使っているが、今回は、いきなり送信したのでなしに。

また、メールを受けましたという自動受付確認メールもなし。

なんという飲食店チェーン。

はたして、返事は届くのか、期待できません。

日本の鉄道会社で最低と言われている大阪メトロの広報課(オメコ)より、ひどい対応かもしれません。

 

お口直しの飴ちゃんをかごに入れご自由にお持ち帰りくださいとすると、えむびーまんのように一人で5個も6個も持ち帰る人がいます。
半面、一人1個の手渡しにすると、飴ちゃんは人数分しかいりませんが、渡し忘れがあれば、客は店員から「お前はおくち直しなどする必要はないどうでもええ客」と言う扱いを受けた感じ、超不快な思いをします。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日国土交通省の道路パトロールカー。いつもの場所ではなく、離れたところに止められていました。

2022-06-02 21:32:30 | クレーム・ご意見メール

当ブログ2022年5月28日記事

本日国土交通省に浪速区戎本町の横断歩道前に道路パトロールカーを止めているがかまわないのか。駐輪自転車に撤去予告のタグを貼るための停車は緊急車両の停車とは思えないが、

 

本日、真田山プールに行くとき、事務所の前に止めていた自転車へ。

いつもの黄色い撤去予告のタグがつけられています。

でも、いつものところに国土交通省のパトロールカーがとまってません。

探すと、国道25号線のかなり遠方にとまっていました。

あの場所は、停車してはいけない場所だったようです。

でも、いまだに、国土交通省からの返答メールが届きません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日国土交通省に浪速区戎本町の横断歩道前に道路パトロールカーを止めているがかまわないのか。駐輪自転車に撤去予告のタグを貼るための停車は緊急車両の停車とは思えないが、

2022-05-28 21:09:32 | クレーム・ご意見メール

当ブログ2022年5月27日

運転免許を持っていないので交通法規を知らないので誰か教えて。国土交通省のパトロールカー。横断歩道の前に車をいつも止めているけど違法なの?緊急車両なので合法なの?

に対して、本日現在、誰も教えてくれないので、国土交通省に問い合わせメール送りました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公益社団法人 ACジャパンに送ったご意見。食品ロスのCMは超不快。食品ロスの軽減につながらない無意味なCM 。キャンペーン広告の制作には庶民の感覚を持った知能指数の高い人を当てるべき。

2022-05-25 01:53:07 | クレーム・ご意見メール

公益社団法人 ACジャパンに送ったご意見。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日再度公園からの帰りバス乗客全員がフリーズする大声を出してバスを止めさせました。下車ボタンを押しているのにバス停通過なので。そして、差額50円返せと神戸市バスへクレーム。

2022-04-10 22:26:44 | クレーム・ご意見メール

本日、再度公園からの帰り、25系統の三宮駅前行きの神戸市バスに乗りました。

いつものごとく、マスクはしません。

いつも、NHK神戸放送局前にある中山手3丁目バス停で下車して、鈴なりやらカードカルトに向かいます。

本日も、ヴィーナスブリッジを出たところで、下車ボタンを押しました。

つぎとまりますの音声や表示も出ていました。

が、中山手3丁目のバス停にとまりません。

通過です。

次は、終点三宮駅前です。の自動音声が。

私は、大声で、バスとまれよ。と叫びました。

バスはとまりました。

私は、ドアホか。つぎとまります。の表示出ているやろと大声で。

運転手は、張り子のトラのように、すみません。という形で頭を何度も垂れていました。

PiTaPaで支払いました。420円の表示が。

超ムカつきました。

が、冷静になって考えると、次は、終点三宮駅前です。の自動音声が出たあとなので、三宮駅前までの料金を取られているのでは、

ジョルダンで調べると、再度公園から中山手3丁目までの運賃は370円でした。

50円も余計にとられていました。

それで、神戸市交通局に差額50円を返せとクレームのメールを。

神戸市交通局は、どう対応するのでしょうか。

 

 

2022年4月11日追伸。

今朝、神戸市バス松原営業所の南本さんから電話が。

運転手から10メートル行き過ぎて停車したという報告は受けていたが、50円多く運賃を取ったという報告はなかった。
申し訳ありませんでした。
50円を振り込みますということで、口座番号を聞かれて、教えました。
バス停を10メートル行き過ぎて停車したとかちゃんと報告していることに驚きました。

2022年4月12日追伸

本日、以下のメールが届きました。
50円は、昨日振り込まれていました。ちなみに、振り込み名は、コウベシコウツウキョク ではなく、ヤマモトタカオ となっていました。

----------------------------------------------

神戸市バス運輸サービス課 <shibasu@office.city.kobe.lg.jp>
2022/04/12 (火) 15:30
 
山本 隆雄 様

いつも神戸市バスをご利用いただきましてありがとうございます。

このたびは、運転士の対応につきまして、
ご迷惑をおかけことをお詫び申し上げます。

お問い合わせいただいた返金の件ですが、
ただいま松原営業所にて手続きを進めておりますので、
もう少しお待ちください。

このたびは、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
これからもお客様が市バスを安心して、快適にご利用いただけるよう努めてまいりま
すので、引き続きのご利用をよろしくお願い申し上げます。

担当:交通局自動車部市バス運輸サービス課
(TEL 078-984-0146)

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバンについての3WAY表記についてAOKIオンラインからの返答が。私の指摘を受け◆ 人気の3wayリュック仕様(たて持ち・よこ持ち・リュック仕様)になっていました。

2022-04-09 20:37:05 | クレーム・ご意見メール

当ブログ記事 2022年4月6日記事 

本日AOKIオンラインショップに送ったクレーム。3wayカバンの定義。はるやま手持ち・背たろい・ショルダー。AOKI縦手持ち・横手持ち・背たろい。AOKIは詐欺まがいの表示。

に対する回答が来ました。

https://www.aoki-style.com/shop/item/A32_ATB0002A?colorCode=99

は、AOKIの公式サイトですが、人気の3WAY とかいう表記が 「ウソ・おおげさ・紛らわしい」の JAROのキャッチフレーズに引っかかります。

AOKI以外のカバンの性能表記では、3WAYとは、①手持ち ②肩掛け ③背たろい を示します。

が、AOKIでは、カバンの性能表示の3WAYとは、①縦向き手持ち ②横向き手持ち ③背たろい を示すからです。

誰か、暇な人、「JARO に言うじゃろ。」してみてください。

ちなみに、言うじゃろって、岡山方面の方言と思えるのですが、アスペまさ君当たっていますか。

追伸 

と書きましたが、今、公式サイトを見ると、以下のように変えられていました。

https://www.aoki-style.com/shop/item/A32_ATB0002A?colorCode=99

◆ 人気の3wayリュック仕様(たて持ち・よこ持ち・リュック仕様)

と明記されているので、現在の表記なら問題は生じません。

私の指摘を受けて、表記に(たて持ち・よこ持ち・リュック仕様)を加えたようです。

でも、(たて持ち・よこ持ち・リュック仕様)が人気なのかどうかは疑問です。

商品説明

◆ 使い易さ重視の軽量シンプルデザイン
◆ 人気の3wayリュック仕様(たて持ち・よこ持ち・リュック仕様)
◆ しっかりしたコーティングによる圧倒的な重厚感
◆ 検査に裏付けされた耐水・耐劣化性
◆ 生地の防水性能、テントの10倍以上!

-----------------------------------------------

AOKIオンラインショップサポート <support.online-shop@aoki-style.com>
2022/04/08 (金) 18:57
山本 隆雄 様

お問い合わせいただきましてありがとうございます。
AOKIオンラインショップの野村でございます。

この度は、貴重なご意見をお寄せいただきまして誠にありがとうございました。
商品ページの記載方法に関するご意見につきましては、商品部の担当者に申し伝えさせて頂きます。

現段階では、お客様のご期待に近づけますよう、改善の努力を継続していくことをお伝えさせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。

何卒、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

ご不明点などございましたら、当店までお問い合わせくださいませ。

■■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
AOKIオンラインショップ
https://www.aoki-style.com

TEL:0800-123-6348
(音声ガイダンスの後に【3】を選択して下さい。)E-mail:support.online-shop@aoki-style.com

営業時間:午前10時~午後5時
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■■

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日AOKIオンラインショップに送ったクレーム。3wayカバンの定義。はるやま手持ち・背たろい・ショルダー。AOKI縦手持ち・横手持ち・背たろい。AOKIは詐欺まがいの表示。

2022-04-06 15:46:15 | クレーム・ご意見メール

当ブログ2022年4月5日記事 本日からAOKIのオンラインショップで10パーセント引きで買った6589円のカバンを。

のコメント欄に私がオンラインショップで買ったカバンのサイトが出ていました。

https://www.aoki-style.com/shop/item/A32_ATB0002A?colorCode=99

そのサイトを見直してみると、3WAYと書いてありました。

はるやまで買ったカバンの3WAYとは、手持ち・背たろい・ショルダーでした。
他の店で見ても、同じ感じで、3WAYとは、持ち・背たろい・ショルダーとなっています。
そのサイトを見直してから、ショルダーベルトがないか、カバンのすべてのポケット。箱を調べましたがありません。
カバンを丹念に調べると縦方向にも横方向にも持ち手がついていました。要は、AOKIの3WAYカバンとは、縦方向にも持てます。横方向にも持ちます。
背たろえます。の3WAYという事だと判明しました。

それで、AOKIオンラインショップに対して、クレームメールを送りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針中野駅の副駅名が長居公園 植物園前になることに関して近鉄にクレームを出す予定でしたがよく調べると不発になりました。長居植物園に北東ゲートが新設されるようで。

2022-03-30 01:10:44 | クレーム・ご意見メール

最近、針中野駅に副駅名がつくというニュースがよく流れています。

元のプレスは以下のようです。

 

長居公園前について、前と言える距離かと首をかしげたくなりますが、まだ何とか許せますが、植物園前。針中野駅からめちゃ離れています。
針中野駅から植物園までは、1.8キロ。徒歩25分かかります。
それなのに前。おかしいとクレームのメールを出す予定でしたが、よく調べると、3月末まで、リニューアル工事で休業している植物園に、新たに北東ゲートができるということで、
それなら、なんとか許容範囲かなと。

以下の地図に北東ゲートが新設されるであろう位置に.●をつけてみました。

なお、この地図での経路案内での針中野駅の起点が100メートルほど西にずれています。
誰か、訂正しておいてください。私は、訂正の仕方がわかりませんので。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーバンライナーでの座席回転についての対応方法について超不快な車掌についてのクレーム。本日近鉄・名古屋統括部から回答が届きました

2022-03-16 22:45:18 | クレーム・ご意見メール
本日、3月11日に出したクレームメールに対する回答が届きました。

この程度の回答を出すのにどれだけかかっとんのじゃと言う感じです。
名古屋統括部から回答が届きました。
 
info <info@rw2.kintetsu.co.jp>
2022/03/16 (水) 15:46
 

山本様

いつも近畿日本鉄道をご利用下さいましてありがとうございます。お客様センターよりご連絡申し上げます。

この度は車掌の対応で、ご不快な思いをお掛けし申し訳ございません。

弊社では、特急券に記載された指定座席をご利用いただくようご案内しております。

お客様がご指定以外の座席をご利用されている場合は、車掌がお声掛けさせて頂くこともございます。

関係職場には山本様から頂戴したご投稿内容を伝え、当該車掌に親切、丁寧なご案内に努めるよう、厳しく指導いたしましたので、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

これからも近畿日本鉄道をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

担当部署:名古屋統括部 運輸部 運輸課















 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄に送ったクレーム。アーバンライナーで名古屋管区所属の超不快な車掌。ガラガラでも前の座席をこちらに向けることを許さない。これは近鉄の思想なのか・この車掌固有の思想なのか。

2022-03-11 23:30:39 | クレーム・ご意見メール

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日国税庁に送ったクレームメール。行き過ぎた指導で窓口での納付拒否をやめさせてもらいたい。

2022-02-09 23:57:11 | クレーム・ご意見メール

当ブログ2022年2月2日記事 本日国税庁に送った意見。税務署の窓口では税金の納付ができないことをもっとPRしてもらいたい。

ちなみに、この記事に使ったクレームは、大阪国税局へ。完全に無視されました。
それで、改めて、国税庁に。窓口納付ができる税務署とできない税務署をサイトに区別して載せろと送ると、本日、浪速税務署の管理部門の岡崎という人から電話がかかってきました。

 

本日国税庁に送ったクレームメール。行き過ぎた指導で窓口での納付拒否をやめさせてもらいたい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GATEWAYに送ったクレームメール。SX3785-N58F購入して15か月後に故障。お釈迦。SX3785-N58Fは欠陥パソコンではないのか。

2022-02-06 22:55:50 | クレーム・ご意見メール

SX3785-N58F購入して15か月後に故障。お釈迦。SX3785-N58Fは欠陥パソコンではないのか。

2020年1Ⅰ月に上新電機J&P テクノランド(現在・上新電機日本橋店)で、SX3785-N58Fを49800円で購入した。
電話番号 080-3766-1101 大阪市東住吉区 山本隆雄でユーザー登録している。
2022年2月4日。パソコンの画面が突然。すーと消えて、再びついて、しばらくして消えた。電源ボタンを押しても、うんともすんとも。
基盤が壊れたと考えられる。
上新電機の方から、メーカーに連絡してもらったが、購入後、1年を過ぎているので、無償修理はできないとか。
基板交換は、49800円以上かかるので、修理せず、捨てることに。

私は、日本コンピュータクラブ連盟理事長の肩書を持っているので、そこらにGATEWAYのパソコンは買ってはいけない。とか、GATEWAY界の銭失いとSNSで騒いでいる。

13か月で、基盤が壊れるって、欠陥品ではないのか。

 

★2022年2月7日追伸 以下のメールが届きました。

 

Gateway, Ajccsd <ajccsd.gateway@acer.com>
2022/02/07 (月) 13:33
 
Gateway カスタマーサービスセンターでございます。
 
本件のお問い合わせ番号は [G〇〇〇] でございます。
ご返信時は上記番号をお知らせくださいますようお願いいたします。
 
このたびは、ご使用の製品にて、基盤の不具合と思われる
電源が入らない症状が発生したとのこと、ご不便ご迷惑をおかけし、
誠に申し訳ございません。

パソコンは精密機器となりますため、ご使用状況により故障が
生じる可能性がございますが、保証から一年経過後の発症とのことで、
ご不信の念を抱かれる状況となりましたことを重ねて深くお詫び申しあげます。

保証期間外のため、無償でのご対応とならず、ご希望に添えずに
大変心苦しい限りでございます。

お客様よりご指摘いただいた内容は、スタッフ一同で真摯に受け止め
失われた信頼を取り戻すべく、今後の製品・サポートの改善に
努めてまいります。

何とぞご容赦くださり、今後とも弊社製品へのご愛顧を
賜れましたら幸いと存じます。  

 
***************************************************
Gateway カスタマーサービスセンター
 
各窓口のお問い合わせ先につきましては
下記をご確認くださいますようお願いいたします。
Http://www.gateway.com/gw/ja/JP/content/contactus
***************************************************
[https://www.acer.com/_logo_/acer_logo_for_email.png]
==---------------------------------------------------------------
This email contains information that is for the sole use of the intended recipient and may be confidential or privileged. If you are not the intended recipient, note that any disclosure, copying, distribution, or use of this email, or the contents of this email is prohibited. If you have received this email in error, please notify the sender of the error and delete the message. Thank you.
---------------------------------------------------------------==!!
<button class="ms-Button ms-Button--action ms-Button--command _1ZX62iM9tZculzHA923LTX _2chG84UH2p0sPKQFmGzGLL _2OxEVNDx97U3ApfyQr67hP root-212" type="button" aria-label="転送" data-is-focusable="true"></button>
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日上新電機に送ったメール。長期保証への加入の有無は購入時必ずきいてもらいたい。店員に徹底させてもらいたい。

2022-02-02 23:53:12 | クレーム・ご意見メール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日国税庁に送った意見。税務署の窓口では税金の納付ができないことをもっとPRしてもらいたい。

2022-02-01 22:12:14 | クレーム・ご意見メール

年末調整に間違いがあり、400円納付しないといけないので、本日、浪速税務署に、日コン連企画の源泉徴収の納付書の印刷と納付に行きました。

納付書の印刷はやってくれましたが、税金の納付はできないということでした。

以前は、納付はできていましたが、

現在は、納税証明書の手数料ぐらいしか、窓口では受け取れないとか。

税務署に納付に行けると勘違いしている人が多いので、そのあたりの告知をしてもらいたいという問い合わせメールを国税庁に送りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする