8月21日24時(=8月22日0時)発 の新快速 姫路行き 後ろから2両目 前から11両目
大阪駅発車時 超満員 で、そのうち冷えてくるかなと思ったら、腕時計での気温計測では、その後も温度が上がり、汗だくに。他のお客さんも汗を拭き拭き。よく冷えている関空快速の車両より5度も高い気温を測定。三ノ宮駅でホームに降りたら、2度も一気に表示気温が下がり、車内よりは涼しく感じた。新快速は、車両により、また、編成により、腕時計による気温計測では、大きなムラがあるのが判明している。温度センサーの点検をし、規定の25度に確実になるようにしてもらいたい。また、0時発新快速は、元0時3分発快速であるが、快速の時と同じ、月~木も12両編成にしてもらいたい。月~木も、一番後ろの車両8両目は、相当混んでいる。
大阪駅発車時 超満員 で、そのうち冷えてくるかなと思ったら、腕時計での気温計測では、その後も温度が上がり、汗だくに。他のお客さんも汗を拭き拭き。よく冷えている関空快速の車両より5度も高い気温を測定。三ノ宮駅でホームに降りたら、2度も一気に表示気温が下がり、車内よりは涼しく感じた。新快速は、車両により、また、編成により、腕時計による気温計測では、大きなムラがあるのが判明している。温度センサーの点検をし、規定の25度に確実になるようにしてもらいたい。また、0時発新快速は、元0時3分発快速であるが、快速の時と同じ、月~木も12両編成にしてもらいたい。月~木も、一番後ろの車両8両目は、相当混んでいる。