本日は、三宮に行ったので、自転車で王子プールに行き、1200m泳ぎました。
10年間三宮のマンションに週5日住んでいました。
その時は、王子プールに通っていました。
王子プールに到着。
こちらは、禁止事項に、真田山プールにあるスマホや携帯のプールサイドへの持ち込み禁止がありません。
撮影もOKです。
350円で入場券を買い、更衣室へ。
ロッカーは100円リターン式です。
が、難点が一つ。真田山プールでは、ロッカーの中に、靴を置く棚がありますが、こちらにはありません。
靴を置いたところに、パンツなど服を置くことになります。
そして、プールサイドへ。
1200m泳いだ後、観覧席に登りました。
真田山プールでは、成人の遊泳者の男女比は、95対5 ですが、王子プールでは、半々です。
50メートルのコースロープの中を泳ぎますが、真田山プールでは、絶対に見られなかったおばはんが泳いでいるのに驚きました。
おばはんが泳いでいるのは、うっとおしいと思われました。
大阪湾を。向こうに見える山脈は、大阪湾の向こうの和泉山脈。
ズーム。
そして、シャワー室へ。
毎年7月8月は、10年間このプールに通っていましたが、いかがわしい行為は、一度も見たことはありません。
そして、王子プールをあとに。心霊写真の鑑定をしてもらうために、自転車で鈴なりへ。