本日、近畿のローカルニュースで盛んに繰り返し報道されているのが、暴言により、教諭が懲戒免職となったこと。
刑事事件を起こして、懲戒免職になるならわかりますが、児童に暴言はいて懲戒免職は聞いたことがありません。
頭たらん子に対して、「生きる価値なし。死ぬしかない」と思うのは理解できますが、それを口に出してはいけないという事です。
当ブログのコメント欄でも、アスペまさに対して、様々な考えがあるのは理解できますが、思っていることをストレートに書いてはいけません。
「生きる価値なし。死ぬしかない」児童へ暴言や体罰…特別支援学級教諭を懲戒免職処分
MBSニュース
兵庫県姫路市の小学校で特別支援学級に通っていた複数の児童に対して、男性教諭が「生きる価値なし。死ぬしかない」などと暴言や体罰を繰り返していたことがわかりました。 姫路市立城陽小学校の男性教諭(39)は、2018年~今年6月まで特別支援学級の担任として勤務し、自閉症や情緒障がいがある児童6人に対して、差別的な発言や体罰を繰り返していたということです。男性教諭による暴言や体罰は、わかっているだけで34件にも上っています。 今年6月に4年生の男子児童に対して暴言や体罰を行ったことを別の教職員が管理職に報告。校長が市の教育委員会に連絡して発覚しました。男性教諭はこれらの事実を認めているということです。 (兵庫県教育委員会の担当者) 「プールの授業中、男性教諭は水を怖がって泣いている児童の頭を押さえて水面に押し付けたり、身支度をしなかった児童に対して『生きる価値なし、死ぬしかない、お前はどうしようもない、早く転校しろ、早く出て行ってくれ』と言っています。強く言っても動かない児童に対して、しっかり動いてほしいと言ったという以外は怒りに任せてと。児童らは受け流すだろうという甘い考えがあったと」 学校は保護者向けの説明会を開き謝罪。9月21日付で県教委は男性教諭を懲戒免職処分とし、指導監督不十分として校長を減給処分としています。