【速報】「から揚げを2つ買ったけど入っていない」などとクレームを言って商品代を返金させようとしたか 詐欺未遂の疑いで無職の男を逮捕・送検 動機は「出会い系サイトに課金するため」
配信
商店街の飲食店で、買ってもいない食品についてクレームを付けて、返金させようとしたとして、大阪市の無職の男(59)が詐欺未遂の疑いで逮捕・送検されました。男は「出会い系サイトに課金するために数百件やった」などと話しているということです。 詐欺未遂の疑いで逮捕・送検されたのは、大阪市東住吉区の無職・久寿居亨容疑者(59)です。 久寿居容疑者は今年7月と9月、東住吉区の駒川商店街にある2店舗の飲食店を訪れ、商品を買った事実はないのに、「から揚げを2つ買ったけど入っていない」「テイクアウトでから揚げ 6個を頼んだのに、6個とも入っていない」などとクレームを言って店員に商品代を返金させようとした疑いが持たれています。 店からの情報提供を受け、警察が久寿居容疑者について任意で捜査を続けている中でも、久寿居容疑者が新たな犯行を繰り返した疑いが強まり、逮捕に踏み切ったということです。 警察の調べに対して久寿居容疑者は「出会い系サイトに課金するためにやった。これまで数百件やった」などと容疑を認めているということです。 警察は余罪についても捜査を進めています。
年齢は59歳。氏名は久寿居亨です。
本日のランチは久々に浅草からやま東住吉今川店へ。
インフルはもう終わっているという感じです。
金曜日からかかり、先週土曜日の透析中に計測した38.5度が最高でした。
本日は看板メニューのみぞれ鍋定食をオーダーする予定で。
100円引きクーポン利用で。
クレカで支払い。
わーいわーいスマホが見つかりました。
事務所の椅子のそばに落ちていました。
寝落ちしたとき、スマホが足元におち、ガラクタの陰になって
うずもれていたため、はっけんできなかったようです。
また、マナーモード( バイブ) になっていました。
事務所の床は見えるようにかたづけないといけないとおもいました。
インフルなのにからやまにランチにいった祟りか。スマホが手元になく困っています。
事務所でスマホ記事をよんだのを最後に寝落ち。
目が覚めて、ATMに振り込みに行き、知人会社にカレンダーをもらいにそして事務所へ。
スマホがありません。
鳴らしても音が聞こえません。
困っています。
ATMではスマホは使わず、知人会社で鳴らしてもらいましたが、知人会社ではなりませんでした。
事務所のどこかで落ちているはずですが、わかりません。
誰か霊視してください。
メリークリスマス。
ぼっちなクリスマス。
競平さんあって。
クリスマスの話し相手って、訪問看護のおねえさんや訪問リハビリのおにいさんだけ。
お姉さんやお兄さんはみんな結婚しているし。
独身の競平さんあって。スパワかどっかで。