本日、大国町へ行く前に、南百済小学校の体育館にある南百済投票所に行きました。
当然、自転車で行きます。投票を終えると駒川中野駅まで行き、地下鉄に乗ります。
南百済小学校に着くと、反対派の人が、反対と書いてください。とお願いしていました。
中に入りました。
ます、名簿対照受付に行きます。
窓口は3つ、案内状を提示、生年月日ではなく、お誕生日を聞かれます。
12月1日と答えました。
パソコン画面のデータと対照していました。
OKとなり、案内状を持ったまま、投票用紙交付受付に進みます。
そこで、案内状と引き換えに、投票用紙と鉛筆を受け取ります。
そして、投票用紙に記入するコーナーへ。当然、反対と書きます。
そして、投票用紙の投かん箱前に行き、投票用紙を投かんし、鉛筆を返します。
出る時、中の様子。
出た時、体育館入口を見る。
門の外には、反対派が、反対をよろしくと。
そして、駒川中野駅へ。
大阪都、大阪市廃止・新たに4区設置は否決されました。
然し、こんな重要な情報に、未だコメントの同意と新た意思表示がなされない山本氏は、
準神でも一般人でも無い、人間以下のただのノロマの牛並み知性と行動力と言えるが如何に?
反対が多数で大阪市存続が確実との事です。
反対がやや多く、ほぼ半々なので、針に逆転しても、
賛成多数とならないので、
都構想は今回は実現しないと言うことに成るが、如何に。
賛成47.2%、反対52.8%とやや反対がリードしていますが、
大阪都構想の賛否を問う住民投票での、出口調査では、
反対と賛成がほぼ拮抗し、やや反対が多いようですが、ふたを開けてみないと分からない情勢です。
63.6%の回答なので、26.4%の動向次第では賛成が多くなる可能性もあると言うことです。