昨夜、寝落ち。目が覚めたのが0時1分。
23時55分の谷町線最終連絡の御堂筋線大国町発に乗れなかったので、自転車でかえる羽目に。
以前なら、御堂筋線大国町駅発の0時10分発。0時15分発、0時20分発の天王寺に行き、
大阪阿部野橋駅から南大阪線の河内天美行きに乗車、今川駅で下車して徒歩で駒川の自宅まで帰れたものです。
が、コロナ禍で、0時台の河内天美行きが2本削られ、最終が0時2分に。
谷町線の最終が0時8分。近鉄南大阪線は役に立たなくなりました。
それで、昨日、即、0時台の削られた2本の復活のメールを送ったものです。
その回答がさっそく届きました。
--------------------------------------------------------------------------------
山本様
いつも近畿日本鉄道をご利用下さいましてありがとうございます。お客様センターよりご連絡申し上げます。
最終列車の設定について、夜間時間帯のお客様のご利用状況と、夜間線路保守点検の時間確保を勘案して現在の設定をしております。ご指摘のとおり、現在、世間の人流が増している状況は把握しておりますがコロナ禍以前のご利用には及んでいません。誠に恐れ入りますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
これからも近畿日本鉄道をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
担当部署:企画統括部 運転保安部