ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日(株)神明に送ったメール。北海道産ゆめぴりかに多数の青カビが発生。天日干しにして白いところだけ使っていたが最後青カビ米だけに。食べて無害なのか。また、どういう保管をするとこうなるのか教えてほしい。

2020-05-18 18:25:55 | クレーム・ご意見メール

そちらの北海道産ゆめぴりかをフレスコ駒川店で、購入した。
購入後20日ほとで、袋の下部に青カビが発生しているのが気になった。

前回、問い合わせした時には、水が入ったことが原因と教えられた。
前回は、開口部から水が入ったことはないが、テーブルの上から水がこぼれ、米袋が濡れたが、放置していた。
米袋には、小さな穴が開いていると回答書にあり、それが原因だと理解ができまた。
が、今回は、水をこぼした覚えがなく、かつ、カビの生え方が前回と全く違っていた。
袋の底のお米に青カビが。

 

前回、水分が多いのが原因で、カビが発生したという事だったので、米袋から米を出し、天日干しをした。

白米の部分だけを食べていき、現在は、青カビ部分だけか残っている。
青カビ部分をたくと、もち米のように粘度の高いものとなる。

青カビ部分を食べても体に害はないのか。教えてもらいたい。

また、どのような場所に保管すると、このようになるのかも今後の参考のため、教えもらいたい。

 

2020年5月19日追伸 本日、返信メールが届きました。

---------------------------------------------------------------

 

最上 吉秋 <mogami-yoshiaki@akafuji.co.jp>
2020/05/19 (火) 13:45
 
山本 様

株式会社神明でございます。
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございす。

前回(2019年2月2日)神明の米につきましてお申し出を頂きました内容と
今回頂きました内容は同じ「カビ発生」でございます。

【発生原因】
画像を確認させて頂きましたので返答させて頂きます。
画像の中で米袋の下の方で通気口(米袋には小さな穴を設けております)の
周りに、水濡れによる汚損痕が確認できます。その部分に水気との接触があり
変色米が発生してしまったものと考えられます。
*水気はお米を置いてある場所が濡れている場合でも中に浸入致します。

①青カビ部分を食べても体に害はないのか。教えてもらいたい。
前回の報告書にも記載させて頂きましたが、精米の水分は14%程度であり、通常の
保管状態でカビや細菌が発生することはほとんどありません。
しかし、精米が水に濡れて空気中に浮遊しているカビや細菌など付着し
生育条件(水分・温度など)が揃った時にカビや細菌が米表面に発生します。
カビの種類はたくさんございますので、お召し上がらないようお願い致します。

【発生しやすい場所及び、その他の注意点】

①高温多湿な場所、水のかかる場所に保管しない
②濡れた手でお米を扱わない
③濡れた計量カップで計量を行なわない

上記の点に注意して頂くと、開封後のカビや細菌の発生を防止できます。

【保管方法】
米袋のままで無く、密封できる容器などに移し替え保管して頂くようお勧めしています。

以上、宜しくお願い致します。

 

 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひょうたんの尊のアドバイス... | トップ | 当ブログ記事の昨日のアクセ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
米の保存 (日本橋好き)
2020-05-18 21:57:52
カビ。。。大変なことになてますね。
勿体ないですが、食べないでくださいー。
保存方法は、完璧に乾かしたミネラルウォーターのペットボトルにお米を入れて、冷蔵庫に保存とかじゃないですか?自分はそんな感じで保存してました。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-05-18 23:20:09
日本橋大好きさん、関西人には、オススメの米の保存方法より、悪くなった米の上手い料理法を教授された方が親切ではないでしょうか。
返信する
Unknown (日本橋好き)
2020-05-19 03:17:13
あ、そうか。
マジで書いてしまった。。。
返信する
オコメの青カビに対するクレームなので安心しました (オメコ🚇)
2020-05-19 18:10:45
一瞬、青オビ四つ橋線へのクレームかと焦りました。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-05-20 07:07:13
カビてしまった米の食べ方ですが、カビた部分を削り取った後に、もち米を混ぜると良いそうです。また、蜂蜜を加えると美味しく食べられるとも。が、味の劣化は致し方ないといったところでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-05-20 08:28:51
この類のクレーム去年もしてたやろ?ワザとらしいぞ。それは自己責任やわ。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-05-20 14:46:04
一年前の記憶がない。
認知症か?
脳みそにカビ生えてるの?
頭の毛は抜けてるのに?
黄ばんでんの?
教えてよ。
ウンコうべ大便学校略してコうべ大学首席やろ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。